検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,809件(159861~159880件表示)

2004年2月18日

常石造船、進水式をインターネット中継

常石造船、進水式をインターネット中継   常石造船は19日に、ギリシャ船主セーフティ・マ ネジメント向け7万6,000重量㌧型バルカー(1249番船)の進水式をインターネットで生続き

2004年2月18日

メンローワールドワイド、売上高29億㌦

メンローワールドワイド、売上高29億㌦  メンローワールドワイドの2003年の連結業績は、売上高が前年比5%増の28億9,140万㌦、営業損失が150万㌦となった。フ ォワーディ続き

2004年2月18日

船の科学館、映画公開記念し企画展

船の科学館、映画公開記念し企画展  東京お台場の海洋博物館「船の科学館」は今月20日〜3月28日、「19世紀の英仏軍艦と海の男たち展」を開催する。2月28日に公開される映画「マス続き

2004年2月17日

IHIMU・津田社長、呉工場の工程改善加速、加工コスト削減

呉工場の工程改善加速、加工コスト削減IHIMU・津田社長、新造船受注は18隻プロダクトモデルの他社提供にも着手 アイ・エイチ・アイマリンユナイテッド(IHIMU)の津田尚輝社長(写続き

2004年2月17日

日本郵政公社・本保理事、今秋に北京、上海に連絡事務所を設置

日本郵政公社・本保芳明理事語る今秋に北京、上海に連絡事務所を設置日中物流は中国国家郵政局との協力で 日本郵政公社の本保芳明理事(国際・物流・事業開発担当=写真)は本紙の取材に応じ、続き

2004年2月17日

邦船大手3社、2007年までのケープ新造が65隻に拡大

2007年までのケープ新造が65隻に拡大 邦船大手3社、世界発注残の5割強確保 長期支配船隊、3社で200隻体制に  邦船大手3社( 商船三井、 日本郵船、 川崎汽船)がケープサ続き

2004年2月17日

川崎汽船、欧州域内の近海LNG輸送に進出、邦船初

邦船初、欧州域内の近海LNG輸送に進出川崎汽船、スタットオイルと共同事業6月までに新造船仕様や造船所を決定 川崎汽船は欧州域内の近海LNG輸送に邦船社として初めて進出する。ノルウェ続き

2004年2月17日

バラスト水管理条約採択、小・大型船は最長2016年まで洋上交換可

バラスト水管理条約採択 小・大型船は最長2016年まで洋上交換可 新造船設計は処理装置搭載を念頭に   IMO(国際海事機関)は13日、「船舶のバラスト水および沈殿物の規制および続き

2004年2月17日

商船三井、人事異動

(2月15日) ▼技術部部長代理 西田裕至(技術部付) ▼出向・商船三井近海 長崎英夫(COUGAR EXPRESS LOGISTICS PTE., LTD.出向)

2004年2月17日

日本造船技術センター、海外造船協力センターと統合

日本造船技術センター 海外造船協力センターと統合 目白水槽、83年の歴史に幕  日本造船技術センター(SRC、神津信男会長)は、4月1日付で海外造船協力センター(OSCC、石井和続き

2004年2月17日

ツァコス、スエズマックス2隻を現代に発注

ツァコス・エナジー・ナビゲーション スエズマックス2隻を現代重工に発注 アイスクラス1A仕様、納期は07年前半   ツァコス・エナジー・ナビゲーション(TEN)は 11日、アイス続き

2004年2月17日

【訃報】坂本康男氏(元ヤマト運輸取締役、前ヤマト商事社長)

坂本康男氏(さかもと・やすお=元ヤマト運輸取締役、前ヤマト商事社長)  13日、肝不全のため死去。68歳。通夜は14日午後18時から、告別式は15日12時半から、東京・台東区の桃続き

2004年2月17日

飯野株高騰、500円台突破で初の海運首位に

海運株 飯野株高騰、500円台突破で初の海運首位に  16日の株式市場で 飯野海運株が続伸し、前週までの海運株1位の 川崎汽船、2位の 商船三井を抜いて初の海運1位に踊り出た。最続き

2004年2月17日

医薬品卸の クラヤ三星堂、来年1月に埼玉物流センターが完成

医薬品卸のクラヤ三星堂 来年1月に埼玉物流センターが完成 運営管理は自営、庫内作業は外注  医薬品・医療機器卸業大手のクラヤ三星堂は3月、大型の「埼玉物流センター」(埼玉県加須市続き

2004年2月17日

現代重工、BP向けFPSO、3.4億㌦で受注

現代重工 BP向けFPSO、3.4億㌦で受注  韓国の 現代重工は16日、BPから石油生産貯蔵積出設備( FPSO)の船殻部分と上部構造物を受注したと発表した。造船部門と海洋部門続き

2004年2月17日

海賊対策専門家会合、今月末タイで開催

海賊対策専門家会合、今月末タイで開催  アジア諸国の海上保安機関などによる海賊対策専門家会合が26〜27日にタイ・パタヤで開催される。同会合はアジア海賊チャレンジ2000(AAP続き

2004年2月17日

IHIMU、「F87」バルカーの受注実績が12隻に

IHIMU 「F87」バルカーの受注実績が12隻に 二重船側構造、高汎用性などが奏功   アイ・エイチ・アイマリンユナイテッドの二重船側( ダブルサイド)式8万7,000重量㌧型続き

2004年2月17日

内外トランスライン、今年のアジア版SC、初の年間契約

内外トランスライン 今年のアジア版SC、初の年間契約 邦外船4社と締結、物量平均約1割増   内外トランスラインはこのほど、日本発アジア向けの海上コンテナ輸送で、邦 外船4社と今続き

2004年2月17日

伊藤忠ペトロリアム、新社長に重岡氏

伊藤忠ペトロリアム、新社長に重岡氏  伊藤忠ペトロリアムは先月26日に開催した定時株主総会で、菊地哲氏の代表取締役辞任と、重岡啓司氏の社長就任を決めた。重岡氏は1974年4月伊藤続き

2004年2月17日

タカセ、中国・中山市で年央から物流事業展開へ

タカセ 中国・中山市で年央から物流事業展開へ  総合物流業のタカセ(本社=東京都港区)は先週、今年半ばをめどに、中国広東省中山市で現地の行政当局などと合弁で物流事業を行うと発表し続き