検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,399件(159801~159820件表示)

2004年5月13日

OICT、4月の取扱件数が大幅増

OICT、4月の取扱件数大幅増  太田国際貨物ターミナルの4月の貨物取扱実績は、取扱件数が前年同月比39%増の1,851件(前月比5%減)と、好調だった。取扱重量は前年並みの1万続き

2004年5月12日

三井造船、役員管掌変更

(6月25日) ▼社長補佐、管理部門<特に経営企画、総務、人事部門>および営業部門総括、輸出管理室長 代表取締役副社長・根本久司(社長補佐、管理部門<特に総務、続き

2004年5月12日

住友重機械・船舶部門、2期ぶりに黒字転換

住友重機械 船舶部門、2期ぶりに黒字転換果たす アフラなど17隻受注で受注高は788億円   住友重機械・船舶部門の2003年度業績は、アフラマックス・タ ンカーをはじめとする中続き

2004年5月12日

ゴーラーLNG、新造LNG船を浮体式貯蔵船に転用か

ゴーラーLNG新造LNG船を浮体式貯蔵船に転用かイタリアの基地建設プロジェクト向け ジョン・フレドリクセン氏率いるLNG船社、ゴーラーLNGが新造LNG船を浮体式の貯蔵船に転用する続き

2004年5月12日

香辛料輸入商社の 小林桂、ベトナム産胡椒輸入

香辛料輸入商社の小林桂、ベトナム産胡椒輸入 現地選別工場拠点に欧米輸出や日本販売拡大 香辛料・ナッツなど年輸入量は約700TEU  香辛料輸入の最大手商社である小林桂(こばやしけ続き

2004年5月12日

海上保安レポート2004、海の犯罪と海保庁の対応を特集

海上保安レポート2004 海の犯罪と海保庁の対応を特集   海上保安庁は「海上保安レポート2004」をまとめ、12日(海上保安の日)付 で発表した。特集では「海の犯罪・海保の対応続き

2004年5月12日

米トラック業者の抗議行動、西岸は終息方向、一部東岸港に飛び火

米トラック業者の抗議行動、西岸では終息方向オークランド港、仲介機関が職場復帰を命令一部東岸港に飛び火、ポーツマスでピケ 先月末から一部の米国西岸港湾で始まったトラック業者の抗議行動続き

2004年5月12日

ノルディック・アメリカン、スエズ型1隻を中東船社に裸貸船

ノルディック・アメリカン スエズ型1隻を中東船社に裸貸船  ノルディック・アメリカン・タンカーズ(NAT)はこのほど、UAE船社ガルフ・ナビゲーションに15万重量㌧型スエズマック続き

2004年5月12日

リベリア籍船、SSP承認を95%終了、ISPSに着実に対応

リベリア籍船 SSP承認を95%終了、ISPSに着実に対応  リベリア籍船の約95%がISPSコードで規定されている船舶保安規定(SSP)の承認を得た。承認業務を実施しているリス続き

2004年5月12日

バンテック/住友倉庫、武漢から半径300km圏内で調達物流

バンテック/住友倉庫武漢から半径300km圏内で調達物流中国合弁、華中をファーストステップに バンテックと住友倉庫の中国合弁会社「武漢万友通物流有限公司」(6月設立予定)は、武漢を続き

2004年5月12日

三菱重工フェリー火災、船内で一部作業を再開

三菱重工フェリー火災 船内で一部作業を再開   三菱重工長崎造船所では11日、新日本海フェリー向け新造船“はまなす”火災から2日が経過し、長 崎県警などの現場検証が引き続き行われ続き

2004年5月12日

三井倉庫、役員異動

 三井倉庫は11日開催の取締役会で、6月29日開催予定の第156回定時株主総会に付議する監査役の候補者を決定した。現監査役の木村日出夫氏が重任するとともに、新 任として村田恒氏が社続き

2004年5月12日

日本郵船、人事異動

(5月11日) ▼出向・関連事業グループ付 三洋海事名古屋、船長 飯野 実(海上、船長) ▼海上、船長 伊藤 満(出向・バルク・エネルギー輸送統轄グループ付 NYKグローバルバ続き

2004年5月12日

川崎近海、北越に茨城県知事感謝状

川崎近海、北越に茨城県知事感謝状 茨城県は7日、同県港湾関係事業功労者に県知事感謝状を贈呈した。対象となったのは川崎近海汽船と北越パッケージの2法人。贈呈理由は次のとおり。 ▽川崎続き

2004年5月12日

クバナー・フィラデルフィア、自社リスクでコンテナ船2隻追加建造

クバナー・フィラデルフィア 自社リスクでコンテナ船2隻を追加建造  米国クバナー・フィラデルフィア造船が、仕事量確保のため自社リスクの下で2,700TEU型コンテナ船2隻を追加建続き

2004年5月12日

欧州同盟、アジア発北欧州向け運賃修復計画見直し

欧州同盟 アジア発北欧州向け運賃修復計画見直し 7月1日付、上げ幅を250㌦から300㌦に   欧州同盟(FEFC)はこのほど、2 004年のビジネスプランを見直すと発表した。具続き

2004年5月12日

英 BGグループ、エジプトLNGが事業推進の資金調達に成功

英BGグループエジプトLNGが事業推進の資金調達に成功 英BGグループは先週、エジプトのLNG輸出プロジェクトを推進するエジプトLNG社(ELNG)が液化プラントの建設に関する9億続き

2004年5月12日

三井倉庫、増収増益・経常利益14.7%増

三井倉庫、増収増益・経常利益14.7%増   三井倉庫の2004年3月期連結業績は、経常利益が14.7%増 の39億3,500万円だった。輸出入貨物の荷動きの回復を受け港湾運送、続き

2004年5月12日

ハンブルク・シュド・グループ、売上高2,600億円、前年比13%増

ハンブルク・シュド・グループ 2003年業績は売上高2,600億円、前年比13%増   ハンブルク・シュド・グループがこのほど発表した2003年業績によると、グ ループ全体の売上続き

2004年5月12日

三井海洋開発、第1Qの売上131億円

三井海洋開発、1Q期の売上131億円   三井海洋開発は10日、2004年12月期第1四半期(1〜3月)の連結業績を発表した。売 上高は131億7,600万円、受注高は16億9,続き