日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,809件(159781~159800件表示)
2004年2月20日
関西クルーズ協議会、3月に通常総会・記念講演 関西クルーズ振興協議会は3月2日、大阪港の海洋博物館「なにわの海の時空館」で通常総会と記念講演会を開催する。昨年3月19日に設立さ…続き
東亜工機本社工場を移転、生産拠点を集約シリンダ・ライナの生産性向上図る 大型ディーゼル機関用シリンダ・ライナの世界最大手、東亜工機(本社=佐賀県鹿島市、吉田博男会長)は、約35億円…続き
ハンブルク・シュドなど6社 6月から欧州/南米東岸で3ループ配船 ハンブルク・シュド、 P&Oネドロイド、 CMA-CGMは今年6月から、欧州/南 米東岸航路で2,500TE…続き
ブリヂストン 関東/九州でモーダルシフト実証実験 ブリヂストンはこのほど、関東/九州間のタイヤ製品物流で、鉄 道輸送を活用した環境負荷軽減のための実証実験を開始したと発表した…続き
常石造船、新設計の操舵室を順次搭載 常石造船は、11月に進水予定の8万2,800重量㌧型バルカー「TESS82」( カムサマックス)第1船を皮切りに、視認性と操作性に優れた新…続き
安田倉庫平和島営業所を改築、延床1万3,000㎡に 安田倉庫は19日、東京・平和島営業所の改築を完了し、新営業所を開設したと発表した。これにより同営業所の倉庫面積は増加し、1万3,…続き
韓国の初任給、造船が高位にランク 韓国の2004年大卒新入社員の平均年俸は2,472万ウォンで、造船は2,652万ウォンと金融に次ぐ高い水準となっている。 連合ニュースによると、韓…続き
横浜港振興協会、3月に港湾問題ゼミナール 横浜港振興協会(徳川恒孝会長)は3月19日、関東運輸局との共催で、会 員を対象に港湾問題ゼミナールを開催する。 ▼日時=3月19日午…続き
物流連、3月にSCMと物流業でシンポ 日本物流団体連合会の政策・広報委員会と経営問題委員会は3月8日、シ ンポジウム「SCMの進展と物流業の役割」を開催する。 調達から生産…続き
2004年2月19日
ホームセンターのダイキ高知県の2社と調達・物流費減で提携輸入貿易業務は共同仕入会社経由で 中四国を中心としたホームセンター大手のダイキ(本社=愛媛県松山市)は、高知県でホームセンタ…続き
三菱鉱石輸送、役員業務分担変更 (3月1日) ▼取締役<営業部担当> 名取英夫(取締役=総務部に関する事項につき担当常務補佐)
ケープサイズ中心に受注残34隻 名村造船、3年半分の手持ち工事確保 伊万里の設備更新で品質強化に軸足 名村造船所は、昨年後半からケープサイズ・バルカーを中心に好船価での受注契約…続き
シェルのLNG船 シリーズ最終船竣工、管理船22隻に拡大 シェル・ガス・アンド・パワーが2000年以降進めてきたLNG船の船隊整備が一段落した。先月末にシリーズ最終船で第4船の…続き
造船所で船級検査官の不足感強まる 建造量増加、工程タイト化が影響 増員、配置見直しなど対応に追われる 造船所の建造工程がタイトになる中、昨年末から船級協会の検査官の不足が顕在化…続き
船主責任制限 96LLMCが5月発効、責任限度額引き上げ 法務省、来年通常国会の批准手続きが濃厚 1996年の海事債権についての責任の制限に関する条約(96LLMC)を13日に…続き
(3月26日) ▼取締役名誉会長 前川正雄(取締役会長) ▼取締役会長 島賀哲夫(取締役副会長) ▼専務取締役 玉井 建(常務取締役) ▼同 香取洋一(同) ▼常務取締役…続き
韓国・EU造船摩擦 韓国がEUの造船助成でパネル申請 韓国政府は、EUの造船助成に関連し世界貿易機関(WTO)にパネル設置を要求した。連合ニュースによると、3月開催されるWTO…続き
伊藤忠商事 中国国内物流強化、北京に新物流センター 同地区倉庫面積は3倍、3万㎡に拡大 伊藤忠商事の北京法人、北京太平洋物流有限公司はこのほど、新たな物流センターを稼働さ…続き
韓国・全羅南道地域投資セミナー 光陽港、2011年には33バース体制に トランジット貨物中心、木浦新外港も整備 韓国西南部の全羅南道政府が主催する「韓国・全羅南道地域投資セミナ…続き
ゴーソン/B&N 紙製品輸送で合弁、年間100万㌧輸送 スウェーデン船社ゴーソンラインズとB&Nノルドショフラクトはこのほど、北大西洋水域における紙製品輸送で提携することで合意…続き
大
中