日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,399件(159741~159760件表示)
2004年5月14日
東京港埠頭公社 大井埠頭再整備事業が土木学会技術賞を受賞 東京港埠頭公社は13日、大井コンテナふ頭再整備事業が2003年度土木学会技術賞(Ⅱグループ)を 受賞したことを明らか…続き
川崎汽船、ストックオプションを発行 川崎汽船は、ストックオプションとして新株予約権700個(普通株式70万株)を無償発行する。1 3日の取締役会で決定した。新株予約権は1個に…続き
新和海運 連結経常利益、前期比76%増の40億円 今期は市況好調継続で経常益50億円を予想 新和海運が13日発表した2004年3月期連結決算は、経 常利益が前の期と比較して7…続き
VLCC運賃アジア向け再び大台回復、基調の強さを確認 VLCC運賃が堅調に推移している。ペルシャ湾積みアジア向けは4月下旬にWS70台に下落したが、今週に入って値を戻し、各仕向地と…続き
川崎造船 03年度新造船受注は20隻・1,124億円 今期は赤字回避に注力 川崎造船の2004年3月期の新造船受注高は20隻・1,124億円だった。新 造船の発注ブームに乗り…続き
14日に第34回神戸まつり 第34回神戸まつりが14日開催される。午前中、神戸海洋博物館で港湾勤労者26人が表彰され、港繁栄、海上安全祈願祭など行われる。その後、海上パレード、…続き
川崎汽船、監査役人事 (6月29日) ▼監査役<常勤> 大滝光一(経営企画グループ兼中国事業推進室) ▼同<常勤、社外> 村井隆次(みずほファイナンシャルグループ理事、前・みず…続き
(6月29日) ▼代表取締役会長 新谷 功 ▼代表取締役社長 﨑長保英 ▼代表取締役専務取締役 前川弘幸(自動車船部門/経営企画グループ/財務グループ/中国事業推進室管掌) …続き
富士物流、ISO9001取得 富士貿易の100%子会社の富士物流は、I SO9001・2000年版の認証を取得した。認定機関は日本海事検定キューエイ(NKKQA)で、認証日は…続き
APLL、ケロッグから「トップ・ガン」賞 APLロジスティクス(APLL)は12日、米ケロッグから2003年の「トップ・ガ ン」賞を受賞したと発表した。同賞は、米国内の7つの…続き
第一中央汽船 市況好調で連結経常益が31億円と黒字転換 今期の経常益は44億円の増益を予想 第一中央汽船が13日発表した2004年3月期連結決算は、経 常損益が前の期の15億…続き
三菱・長崎フェリー火災失火は発電機室、現場検証が終了造船所は被害状況を13日から調査 三菱重工長崎造船所で発生したフェリー火災の長崎県警などによる現場検証は12日午後9時に終了した…続き
(6月29日) ▼代表取締役社長 荒木武文 ▼専務取締役 秋山好史(北海道全域担当、北海道支社長委嘱) ▼常務取締役 陰久徹志(フェリー部担当) ▼同 辻井浩平(内航不定期…続き
アングロ-イースタン 全管理船舶のISPSコード対応を完了 香港の大手船舶管理会社アングロ-イースタン・シップ・マネージメントは12日、すべてのフルマネージメント船約150隻の…続き
飯野海運経常利益は14.3%増の35億5,700万円今期経常益は45億円を予想 飯野海運は13日、2004年3月期業績を発表した。連結業績は売上高が前年比4.1%増の582億6,5…続き
HDW、米ノースロップと提携調印 独造船所HDWとスウェーデン子会社のコッカムス造船所は13日、米国ノースロップ・グラマン・シップ・システムズ社(NGSS)との間で業務提携を交…続き
ユニバーサル、スエズマックス竣工 ユニバーサル造船は13日、津事業所でBorus Transportes Mantimos Lda向けスエズマックス型タンカー“Monte T…続き
香港貿易発展局、CEPAで中国に関心高まる 香港貿易発展局は12日、4月に香港で開催した「香港ハウスウェア・フェア」と「香港ギフト&プ レミアム・フェア」の出展者730社と来…続き
(6月29日) ▼常務取締役 堤 則夫(取締役) ▼同 清水俊雄(同) ▼同 守田敏則(同)
(6月29日) <職位の変更> ▼代表取締役会長 野口章二(専務取締役) ▼代表取締役社長 杉本勝之(常務取締役) ▼取締役 古賀 啓(常務取締役) ▼同 松本隆彦(常務…続き
大
中