日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,809件(159721~159740件表示)
2004年2月24日
神戸港・2004年度予算案港湾保安対策に37億円弱、10年ぶり黒字見込む博物館は10月から半年休館、空港は329億円 神戸港は、改正SOLAS条約(海上人命安全条約)に関する港湾施…続き
ステルマーEBITDAは6.8%増の1億654万㌦ ステルマー・シッピングの2003年業績は売上高が前年同期比10.0%増の1億7,624万㌦、税・金利・償却前利益(EBITDA)…続き
大韓海運韓国向け一般炭輸送で18年の長期契約 バルク・エネルギー輸送を主体にする韓国船社、大韓海運(コリア・ライン)はこのほど、韓国電力公社(KEPCO)の関連会社コリア・サザン・…続き
ユニバーサル造船二重船側型のケープサイズで初受注 ユニバーサル造船はこのほど、二重船側(ダブルサイド)式の20万重量㌧型バルカーを開発し、初受注を獲得したことを明らかにした。納期や…続き
国土交通省 海事3法案、きょう閣議決定 国土交通省が提出した海事関連3法案が、きょう閣議決定される予定。法案は「 国際航海船舶及び国際港湾施設の保安の確保等に関する法律案」(…続き
UPSヤマト・エクスプレス出荷プロセスをウェブで一括管理「Ups CampusShip」、世界22カ国で UPSヤマト・エクスプレスは20日、貨物の出荷プロセスをウェブ上で一括管理…続き
国交相、04年度船員災害防止実施計画を諮問 国土交通大臣は20日、第8次船員災害防止基本計画の2年度目にあたる2004年度船員災害防止実施計画を船員中央労働委員会総会で諮問した…続き
DNV日本地区支配人にビャラガー氏 デットノスルケベリタスエーエス(DNV:ノルウェー船級協会)の日本地区支配人にピーター・ビャラガー( Peter Bjerager)氏が4…続き
神戸港厚生サービス協会、神戸港振興協会に統合 神戸市は、外郭団体見直しの一環で、神戸港厚生サービス協会を神戸港振興協会に統合する。同サービス協会を廃止し、港の維持管理業務を神戸…続き
日本船舶標準協会、国際分科委員会開催 日本船舶標準協会は23日、国際標準化機構(ISC)の分科委員会を日本で開催したと発表した。開 催したのは、「国際標準化機構/石油及び天然…続き
日本海運倶楽部、3月末で解散 日本海運倶楽部は23日、臨時総会を開催し、3 月31日をもって日本海運倶楽部を解散することを決定した。午餐・講演会などの公益事業は廃止するが、貸…続き
広島港、国際CT効率化推進を議論 官民合同の広島港国際コンテナターミナル物流効率化推進会議が先週開かれ、関係事業者へのヒアリング結果などを踏まえ、ターミナルの物流効率化策を論議…続き
大阪港、保安対策費は15億3,200万円 大阪市港湾局は今年度2月補正予算案で、改 正SOLAS条約に伴う大阪港の保安対策費として、15億3,200万円を計上した。一般会計(…続き
西瀬戸内海の観光促進、船社が共通割引 西瀬戸内海にある広島、松山、別府、柳井を結ぶ旅客船を活用し、観光を促進するため、旅客船を運航するソレイユ、瀬戸内海汽船、石崎汽船、防予汽船…続き
2004年2月23日
地方港の港運規制緩和 港運事業あり方懇談会、報告書まとめる 地方港の特徴考慮、安定化措置盛る 第8回港湾運送事業の在り方に関する懇談会が19日開催され、報告書をまとめた。主要9…続き
日産自動車、中国の車両物流で海上輸送 今年、広州から上海・天津向けなどを計画 日本国内物流でも5割が海上輸送に転換 日産自動車は今年、中国での完成車物流で、広州から上海や天津…続き
ラスガスⅡ向けLNG船、全船韓国建造へ 邦船大手3社と三井物産が日本連合を結成 カタールガスⅡ向け20万立方㍍型は3月に入札 エクソンモービル(EM)/カタール国営石油(QP)…続き
セネターラインズ 3月からアジア/中東航路で新サービス セネターラインズは3月から、UASCからのスロットチャーターにより、アジア/中東サービス、AGX(Asia-Gulf-E…続き
中国・泉州に大型造船所建設総投資額650億円、敷地170万㎡ 中国の福建省は約50億元(1元=13円換算で650億円)を投資し、泉州に敷地170万㎡の大型造船所を建設する計画だ。中…続き
ラトビアン・シッピング 中古買船・新造でMR船隊を刷新 ラトビアン・シッピング(LSC)はシングルハル規制の強化に対応し、中古買船と新造発注によりプロダクト船隊の新鋭化を進めて…続き
大
中