検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,522件(159461~159480件表示)

2004年7月20日

川崎汽船、人事異動

(8月1日) ▼造船計画グループ 佐々木丈一(海上勤務)

2004年7月20日

神戸港、メガコンテナターミナル会社が正式発足

神戸港 メガコンテナターミナル会社が正式発足  スーパー中枢港湾の指定に向けた、 上組、 山九、 住友倉庫、 ニッケル エンド ライオンス、 三井倉庫共同出資の「神戸メガコンテナ続き

2004年7月20日

カタール石油、エクソンとのGTLプロジェクト具体化へ

カタール石油 エクソンとのGTLプロジェクト具体化へ  カタール石油とエクソンモービル・カタールGTLは14日、投資額70億㌦規模のGTL(Gas to Liquid)プロジェク続き

2004年7月20日

郵船・根本名誉会長が仏勲章受章

郵船・根本名誉会長が仏勲章受章   日本郵船の根本二郎名誉会長はこのほど、フランスのジャック・シラク大統領からレジオン・ド ヌール勲章シュヴァリエを受章した。16日、フランス大使続き

2004年7月20日

日舶工、韓国の摸倣品対策で事例紹介

日本舶用工業会韓国の摸倣品対策で講演会ヤンマーの事例などを紹介 日本舶用工業会は15日、日本財団ビル(東京都港区赤坂)で開催した第5回摸倣品対策協議会の終了後に、「韓国における摸倣続き

2004年7月20日

羽田再拡張に200以上の意見・質問

羽田再拡張に200以上の意見・質問  羽田空港再拡張事業の入札実施方針に対し200以上の意見・質問が寄せられたことから、16日に予定していた回答公表が遅れている。  国土交通省関続き

2004年7月20日

日本通運、ヘルシンキに支店開設、欧州拠点は55に拡大

日本通運ヘルシンキに支店開設、欧州拠点は55に拡大 日本通運は16日、ドイツ日本通運(中谷桂一社長)がフィンランド・ヘルシンキに支店を新設したと発表した。今月から営業を開始した。ド続き

2004年7月20日

現代尾浦造船、MR型プロダクト船11隻・4億㌦受注

現代尾浦造船 MR型プロダクト船11隻・4億㌦受注  韓国の 現代尾浦造船は16日、キ プロス船主インターオリエントなど複数船主からMR型プロダクト船計11隻を受注したことを明ら続き

2004年7月20日

西ア積みVLCC、アジア向けスポット成約、過去最高の124隻

西ア積みVLCC アジア向けスポット成約、過去最高の124隻 中国、インドが牽引、運賃市況に好影響  今年上期の西アフリカ積みアジア向けVLCCのスポット用船成約数は124隻とな続き

2004年7月20日

現代商船、ポートランドと横浜の寄港中止、光陽を追加

現代商船 ポートランドと横浜の寄港中止、光陽を追加 太平洋航路“PNW”、9月から寄港地変更   現代商船は9月から、4,200TEU型コンテナ船5隻で運航している太平洋航路“P続き

2004年7月20日

神戸市、港活性化策で摩耶無料通行券の範囲拡大

神戸市 港活性化策で摩耶無料通行券の範囲拡大  神戸市は、神戸港活性化策の一環として、普通営業車・大型車に行っている摩耶大橋の無料通行券の利用範囲を拡大する。8月1日から1年間、続き

2004年7月20日

日本船主協会・草刈隆郎会長、「海の日」あいさつ

「海の日」あいさつ 安全運航を第一義として徹底 日本船主協会・草刈隆郎会長  ▼2004年の「海の日」を迎えるにあたり、一言ごあいさつを申し上げます。  ▼四方を海に囲まれたわが続き

2004年7月20日

新和海運、上海駐在員事務所開設、中国は3拠点体制に

新和海運上海駐在員事務所開設、中国は3拠点体制に 新和海運は16日、上海駐在員事務所を開設したと発表した。中国での拠点は北京事務所、香港事務所と合わせ3拠点体制となる。上海事務所の続き

2004年7月20日

甲陽運輸、ダイハツ対応で尼西芦屋港で免許

甲陽運輸、ダイハツ対応で尼西芦屋港で免許  神戸運輸監理部は15日、甲陽運輸(本社=神戸市、田岡満社長)に対し、尼崎・西宮・芦屋港での港湾荷役事業(限定)を免許した。  甲陽の対続き

2004年7月20日

日本造船工業会・伊藤源嗣会長、「海の日」あいさつ

「海の日」あいさつ 業界挙げてLCV船を開発 日本造船工業会・伊藤源嗣会長  ▼「海の恩恵に感謝し、海洋国日本の繁栄を願う日」を意義とする「海の日」も国民の間に広く浸透するまでに続き

2004年7月20日

GDF、南仏フォスにLNG輸入基地建造

GDF、南仏フォスにLNG輸入基地建造  フランス国営ガス会社であるガス・ド・フランスはフランス南部マルセイユ港近郊のフォスに建設予定のLNG輸入基地について、ソフレガスを幹事企続き

2004年7月20日

ルアーブル港、上期コンテナ取扱高は5.1%増

ルアーブル港、上期コンテナ取扱高は5.1%増 ルアーブル港の今年上半期のコンテナ取扱量は、約98万8,000TEUとなり、前年同期比で5.1%の増加となった。貨物総取扱量は1.8%続き

2004年7月20日

日本中小型造船工業会・石渡博会長、「海の日」あいさつ

「海の日」あいさつ研修の教材開発、機材整備を実施日本中小型造船工業会・石渡博会長  ▼現在、当工業会には、地方の小型船舶工業会傘下を含め、約500社の造船所がございます。その大半は続き

2004年7月20日

日本舶用工業会・田村良夫会長、「海の日」あいさつ

「海の日」あいさつ 中国市場、環境問題対応に努力 日本舶用工業会・田村良夫会長  ▼四方を海に囲まれているわが国は、輸送、産業、生活など、多くの恩恵を海から受けておりますが、近年続き

2004年7月20日

UPSスズヨ・フレート・サービス、事務所移転

UPSスズヨ・フレート・サービス、事務所移転  ユーピーエス・スズヨ・フレート・サービスは20日、本社事務所を移転、営業を開始する。電話番号、組織・担当などの変更はない。 ▼新住続き