日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(159461~159480件表示)
2004年3月10日
協立電波サービス、事務所移転 協立電波サービス(河村長嗣社長)は移転し、22日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒105-0014 東京都港区芝2-3-3 芝2丁目大門…続き
鈴与、本社ビルの耐震工事が完了 鈴与は、2月27日に本社ビルの耐震工事が完了したと8日発表した。震度6強の地震でも建物が倒壊せず、地域住民が避難可能なレベル(IS値0.7)まで耐震…続き
CSI、ポートケランで運用開始 マレーシア・ポートケランで米国のテロ対策プログラム、CSI(コンテナ・セキュリティ・イニシアチブ)の運用が開始された。両国政府がこのほど発表した…続き
2004年3月9日
米LNG輸入、1,100万㌧と初の大台突破昨年はトレードシェア1割弱に急拡大トリニダード、アルジェリアが2大供給国 2003年の米国によるLNG輸入が急増し、1,100万㌧程度と初…続き
中国・威海市韓国の造船所に破格の誘致条件敷地賃貸50年間無料、税減免 中国の威海(ウェハイ)市が韓国の造船所、舶用工業に破格の誘致条件を提示し、中国進出を働きかけている。連合ニュー…続き
アジア域内航路運賃修復満額、またはそれに近い水準で決着40フィート型100㌦、配船各社の足並みそろい アジア域内航路の配船各社は今月1日、日本を除くアジア域内全航路のコンテナ貨物を…続き
エクセル、中国事業強化へ内地展開を加速成都の連絡員事務所、年内に支店に格上げ上海の海上貨物取扱量、昨年は4万TEU超 大手ロジスティクス会社、エクセルは中国における物流事業を強化す…続き
米国向けバルク貨物も電子データで情報提出 来2日から実施、提出期限は到着24時間前 米国向けバルク貨物(リキッドバルク含む)、ブレークバルク貨物も4月2日からAMS(Autom…続き
国際金属労連 アジア造船作業部会を4月開催 国際金属労連(IMF)のアジア造船作業部会が来月28日〜30日、シンガポールで開催される予定だ。IMFのデビッド・セリグソン造船部会…続き
IMO設計設備小委員会 非常用曳航装置、対象拡大は時期尚早 燃料油タンクのダブルハル化、意見二分 IMO(国際海事機関)第47回設計設備小委員会(DE47)が 今月25日から…続き
商船三井 風力発電装置の実船実験 商船三井は、今月から自社船に舶用風力発電装置を搭載し、実船実験を開始する。8日発表した。風 力発電装置が実際に航行する船舶で利用されるのは世…続き
商船三井ロジスティクス名古屋・神戸発海上混載サービス拡充名古屋発はシカコ向け直行サービスも 商船三井ロジスティクスはこのほど、名古屋・神戸発海上混載サービスを拡充した。名古屋発シカ…続き
新造リセール商談 今年納期の大島HMXで3,500万㌦ 大島造船所で今年竣工予定のハンディマックス・バルカーを対象に、3 ,500万㌦という超高値の新造リセール商談がまとまっ…続き
レイフ・ホーグ 償却後利益は44%減、売船損響く ノルウェー船主 レイフ・ホーグの2003年通期売上高は、自 動車船運航子会社フアルの業績が旺盛な完成車輸送を受け好調だったこと…続き
JILSの浜崎氏 港湾物流サービスや活性化で講演 配送拠点誘致、多様な機能を指摘 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)関 西支部の浜崎章洋プログラムディレクターは5日、…続き
点検足場規制 DEで改正案作成、現実的な規制内容に 代替設備を容認、デッキ下一部足場は削除 英国・ロンドンで開催された第47回設計設備小委員会(DE47)は、点検用固定足場(P…続き
IHI、2005年度採用計画 石川島播磨重工(IHI)は8日、2005年度採用計画を発表した。全 体の採用人数は150人で2004年度の194人に比べ減少している。同社の20…続き
STET2週間で日本関係80社からSSP受理12日に都内でセミナー、早期提出求め パナマ政府から船舶保安計画(SSP)承認のRSO(認定保安団体)として指定されているシンガポールの…続き
四日市港、1月の貨物取扱量は12.6%増 四日市港管理組合がまとめた今年1月の貨物取扱量( 速報値)は、前年同月比12.6%増の20万6,029㌧だった。内訳は、輸出が14.…続き
中国LNG輸入「山東プロジェクト」向けLNG船商談に動き 中国第3のLNG輸入事業「山東プロジェクト」向けLNG船建造商談が動き出している。外紙が報じており、輸送面を担う中国招商局…続き
大
中