日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,519件(159301~159320件表示)
2004年7月28日
那覇港国際コンテナターミナル国際公募を一般競争入札から総合評価方式へ8〜9月に再公募、10月までに事業者決定 那覇港管理組合は、那覇港新港ふ頭地区公共国際コンテナターミナルの運営事…続き
CSI、オリンピック前にピレウスで運用開始 ギリシャ・ピレウス港が米国のテロ対策プログラム、CSI(コンテナ・セキュリティ・イニシアチブ)の運用を開始し、CSI運用港は20港と…続き
MSCクルーズ フェスティバルの客船2隻目も購入 新造船2隻はアトランティックと交渉へ MSCクルーズ(イタリア)はこのほど、倒産したフェスティバル・クルーズの客船2隻目も購入…続き
NOL 5,888TEU型コンテナ船4隻を長期用船 三井物産から、引き渡しは07〜08年 シンガポール船社NOLは26日、三井物産からポストパナマックス型コンテナ船4隻を長期用…続き
宿毛・佐伯フェリー航路 事業引継ぎを断念、航路再開が白紙に 宿毛(高知)と佐伯(大分)を結ぶフェリー航路の再開を目指す土佐・佐伯フェリー(今田民寿社長)が先週21日、事業引継を…続き
SITCコンテナラインズ 日中航路で2ループ増設、上海週3便・寧波2便 新海豊航運有限公司(SITCコンテナラインズ、日本総代理店=海豊国際航運日本)は、来月から上海・寧波/阪…続き
ジョン万次郎救出の船、米国で復元へ 1841年に遭難したジョン万次郎を救出した米国の捕鯨船“John Howland”(ジョン・ハウランド号)が、米国カリフォルニア州モンテレー…続き
プロロジス 英国で6施設、計9万㎡の賃貸契約締結 プロロジスは27日、英国ロンドンのイースト・ミ ッドランド地域で六つの物流施設スペース、合計9万120㎡を賃貸すると発表した…続き
東京都港湾審議会、委員2人を募集 東京都港湾局は27日、「東京都港湾審議会」の 審議に都民の立場からの意見を取り入れるため、委員を新たに募集すると発表した。「東京都港湾審議会…続き
UPS4〜6月決算、当期純利益18.2%増 UPS(本社=米国ジョージア州アトランタ)の2004年第2四半期(04年4月〜6月)連結決算は、売上高が88億7,000万ドル(9,…続き
海豊国際航運日本、本社移転 新海豊航運有限公司(SITCコンテナラインズ)の日本総代理店、海豊国際航運日本(SITCジャパン、呂開献代表取締役社長)は、8月から本社機能を東京の…続き
日立物流・第1四半期、経常利益68.5%増 日立物流の2005年3月期第1四半期連結業績は、売上高が前年同期比3.2%増 の642億1,800万円、営業利益が72.4%増の1…続き
2004年7月27日
大型商船の発注残、邦船のシェアが急上昇ケープ5割強、LNG船・VLは3割前後大手3社を中心に大規模な船隊整備推進 LNG船やVLCC、ケープサイズといった大型商船の分野で、世界の発…続き
米国ケミカル船社FCC 飯野との合弁ACCIは10隻体制に 米国船社フェアフィールドケミカルキャリアーズ(FCC)は8月に竣工する1万9,500重量㌧型ケミカル船“Fairch…続き
木製梱包材規制 フィリピン、来1月からISPM♯15部分導入 フィリピンはISPM♯15に準拠した木製梱包材輸入規制を来年1月1日から部分的に導入し、来年6月1日から完全導入す…続き
カナダ発アジア・日本向け海上運賃が上昇 船腹需給逼迫、5・6月はブッキング調整実施 中国向け出荷急増、空コン回送強化も影響か 船腹需給の逼迫を背景に、カナダからアジア・日本向け…続き
住友重機械 新船型のマーケティング活動を強化 受注営業手控え、生産工程改善を優先 住友重機械は、新造船の受注営業を手控え、新 船型の市場投入を目的としたマーケティング活動を強…続き
(8月1日) ▼大阪支店長 松本利春(神戸第一支店副支店長) ▼神戸第一支店副支店長兼管理部長 角銅繁則(神戸第一支店管理部長)
(8月1日) ▼海運事業部専任部長 武田敏彦(横浜国際輸送支店次長) ▼東京国際輸送支店部長 玉井 修(海運事業部専任部長)
ダイキン工業、欧州向け貨物量が急増ベルギー向け、昨年は4,000TEU超市場近接港揚げを推進、航空輸送も増加 ダイキン工業の欧州向け貨物量が急増している。昨年の猛暑の影響で業務用・…続き
大
中