検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(159101~159120件表示)

2004年3月29日

日本外航客船協会、今年度の活動内容発表

日本外航客船協会、今年度の活動内容発表クルーズアドバイザー資格制度試験、年4回に 日本外航客船協会(JOPA)の日野乾太郎会長は26日、“ふじ丸”船上で開いた記者会で、平成16年度続き

2004年3月27日

常石造船、新役員体制

常石造船、新役員体制 (4月1日) ▼社長執行役員(執行役員代表) 神原勝成 ▼常務執行役員(営業本部担当) 川本隆夫 ▼同(THI取締役社長) 河野健二 ▼同(常石続き

2004年3月26日

山九、機構改革

山九、機構改革 (4月1日) ▼経営管理部を新たに設置し、経営管理機能を集約する。 ▼プラント事業部にプラント事業統括部を新たに設置し、体制の強化と管理の徹底を図る。

2004年3月26日

COSCO/初の輸出HDS、関東発上海向けで開始

COSCO、サービスの高品質化推進初の輸出HDS、関東発上海向けで開始中国内陸LCLでドアデリバリーサービス COSCOは4月から、日本発中国向けの輸出サービスを強化する。日本/上続き

2004年3月26日

造船春闘、大手専業4社の回答そろう、ユニバーサルが業績連動一時金を導入

造船春闘、大手専業4社の回答そろうユニバーサルが業績連動一時金を導入IHIMUが再雇用延長、他社は検討 基幹労連の春闘「アクティブプラン2004(AP04)」では、17日の総合重工続き

2004年3月26日

カタール石油、60億㌦投資、GTL合弁事業の生産能力拡大

カタール石油60億㌦投資、GTL合弁事業の生産能力拡大 カタール石油とサソール・シェブロンは23日、GTL(Gas to Liquids)合弁事業「オリックスGTL」の生産能力を日続き

2004年3月26日

岡山県、物流施設新設企業に高速料金を半額補助、

岡山県、全国初の画期的な企業誘致策 物流施設新設企業に高速料金を半額補助 3産業団地対象、年間最大800万円補助  国内外物流の拠点化を目指す岡山県が、物流施設などの誘致に向け、続き

2004年3月26日

水先特別会費、補助金打ち切りは10団体弱で8億円減

水先特別会費補助金打ち切りは10団体弱で8億円減 水先料金の一部を源とする特別会費は海運振興に寄与する公益法人に補助金として配布されているが、来年度の補助金配布団体は今年度と比べて続き

2004年3月26日

IMO旗国小委、日、英、独、シンガポールがISPS対応説明

IMO旗国小委 日、英、独、シンガポールがISPS対応説明  先週ロンドンで開催された IMO(国際海事機関)の第12回旗国小委員会(FSI12)で、今 年7月1日に発効するIS続き

2004年3月26日

アンジェリコシス、大宇造船に3隻目のLNG船を新造発注

アンジェリコシス 大宇造船に3隻目のLNG船を新造発注 1隻目はGDFと期間2年の定期用船契約  ギリシャのアンジェリコシス・グループはこのほど、 大宇造船海洋に3隻目となるLN続き

2004年3月26日

東京港・2003年外貿コンテナ取扱量、日本港湾初の300万TEU突破

東京港・2003年外貿コンテナ取扱量 日本港湾初の300万TEU突破 中国が輸出入合計で最大の貿易国に  東京港が日本港湾として初めて外貿コンテナ取扱量300万TEUを突破した。続き

2004年3月26日

佐世保重工業、役員管掌変更

(4月1日) ▼代表取締役専務取締役(社長補佐兼営業部門担当兼鉄構営業本部長) 森島英一(代表取締役専務取締役(社長補佐兼営業部門担当)) ▼取締役(仙台営業所長) 柳澤利幸(続き

2004年3月26日

IHIMU、営業部を船舶と海洋に分割

IHIMU 営業部を船舶と海洋に分割 SPB活用した事業展開を強化   アイ・エイチ・アイマリンユナイテッドは4月1日付で、船 舶海洋営業部を「船舶営業部」と「海洋・開発営業部」続き

2004年3月26日

日本郵船、中国NACKSにVLCC2隻を新造発注

日本郵船 中国NACKSにVLCC2隻を新造発注 邦船社で初、2007年内に完全ダブルハル化   日本郵船は25日、川 崎造船と中国のCOSCOが出資する中国の南通中遠川崎船舶工続き

2004年3月26日

平成シッピングエージェンシーズ、アンゴラCNCAと代理店契約締結

平成シッピングエージェンシーズ アンゴラCNCAと代理店契約を締結  平成シッピングエージェンシーズはこのほど、アンゴラのCNCA(Conseiho National de Ca続き

2004年3月26日

宇徳運輸、役員業務変更

宇徳運輸、役員業務変更 (4月1日) ▼取締役(物流事業部門長補佐) 吉原喜信(取締役<管理部門総括補佐>)

2004年3月26日

大宇造船海洋、大韓海運向けケープサイズ1隻受注、5,000万㌦突破

大宇造船海洋ケープサイズ1隻受注、5,000万㌦突破大韓海運向け、7年ぶりの国内船社案件 海外からの情報によると、韓国の大宇造船海洋はこのほど、大韓海運から17万重量㌧型バルカー1続き

2004年3月26日

港湾物流情報プラットフォーム検討会、情報項目をさらに整理

港湾物流情報プラットフォーム検討会 情報項目をさらに整理、次回は4月中旬  「港湾物流情報プラットフォーム仕様検討会」(委員長=日本ロジスティクスシステム協会・大久保秀典氏)は2続き

2004年3月26日

ASFシップリサイクル委員会・共同声明、安全運航・円滑退役を確実に

ASFシップリサイクル委員会安全運航・円滑退役へイニシアチブ発揮期待IMO・MEPC51に向け共同声明 アジア船主フォーラム(ASF)シップリサイクリング委員会(SRC)は19日、続き

2004年3月26日

日造協・実態調査報告書、造船売上増加も人員数は横ばい

日造協・実態調査報告書 造船売上増加も人員数は横ばい   日本造船協力事業者団体連合会(伊高和夫会長)はこのほど、「 平成15年度日造協実態調査報告書」をまとめた。それによると、続き