検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(159081~159100件表示)

2004年3月29日

ユニバーサル造船、業績連動導入で労組と妥結

ユニバーサル造船業績連動導入で労組と妥結 ユニバーサル造船は26日、年間一時金などについて労組と妥結したと発表した。2004年度から業績連動型の一時金決定方式を導入する。ただし、2続き

2004年3月29日

飯野海運、ISO9001/14001のダブル認証

飯野海運 ISO9001/14001のダブル認証   飯野海運は22日、海上輸送業を対象に品質・環境管理の国際規格であるISO9001( 品質)、ISO14001(環境)の認証取続き

2004年3月29日

CMBグループ決算、ボシマールの最終赤字が6,000万ユーロに

CMBグループ決算 ボシマールの最終赤字が6,000万ユーロに  ベルギーの海運グループCMBが25日発表した2003年1〜12月期決算は、最終利益が前年の2,600万ユーロから続き

2004年3月29日

郵政公社、中国室設置、日中間の国際郵便をターゲットに

郵政公社、企画部門内に中国室設置 日中間の国際郵便をターゲットに   日本郵政公社は4月1日付で、経営企画部門内に「中国室」を設置する。日 本郵政公社が特定地域を対象にした専門部続き

2004年3月29日

アーカー・クバナー、合弁通じブラジルに造船所建設へ

アーカー・クバナー 合弁通じブラジルに造船所建設へ ペトロブラスの新造需要見込む  ノルウェーの造船グループ、アーカー・ヤーズがブラジルに造船所を建設する。グループのブラジル子会続き

2004年3月29日

フアル、2007年竣工の大型PCTC2隻を新造用船

フアル2007年竣工の大型PCTC2隻を新造用船レイフ・ホーグとPDグラムの共有船 フアルはこのほど、2007年前半竣工予定の大型自動車・トラック運搬船(PCTC)2隻を長期用船す続き

2004年3月29日

米国、7月10日から各国の 海事保安体制を評価

米国、7月10日以降に各国の海事保安体制を評価 10〜12人程度のチームを派遣、まずは20港 米国は7月10日以降、ISPSコードに対応する諸外国港湾の保安体制チェックを開始す続き

2004年3月29日

安田倉庫、人事異動

(4月1日) ▼総務部長 高橋幹夫(総務部部長) ▼物流推進部部長<陸運グループ担当、部長待遇> 吉田英一(不動産事業部長) ▼物流営業第一部長 松下陽一(東扇島営業所長) 続き

2004年3月29日

国交省、3PL人材育成協議会を設置

国交省 3PL人材育成協議会設置、31日初会合   国土交通省は3PL人材育成促進事業推進協議会を立ち上げ、31日に第1回会合を開催する。物 流関連団体、学識経験者、国交省をメン続き

2004年3月29日

三井造船、「NGH船」国際フォーラム開催

三井造船 「NGH船」国際フォーラム開催 船型概念や課題、経済性などを報告   三井造船は26日、海上技術安全研究所と大阪大学、鉄道建設・運輸施設整備支援機構と共同で「 天然ガス続き

2004年3月29日

韓進海運、アジア/北米西岸航路を3本増加、12ループに

韓進海運 アジア/北米西岸航路、3本増の12ループに COSCOからスロット借受、中国寄港強化   韓進海運はアジア/北米西岸サービスを改編する。C OSCOの運航する西岸向けサ続き

2004年3月29日

ブラジル穀物港のスト終結

ブラジル穀物港のスト終結  海外からの報道によると、ブラジル最大の穀物港であるパラナグアで行われていた港湾ストライキが終結し、24日から荷役が再開されたもよう。しかし、ス トによ続き

2004年3月29日

日中コンテナトレード、1月は17万5,721TEU・18.0%増

日中コンテナトレード 1月は17万5,721TEU・18.0%増  日中海運輸送協議会によると、今年1月の日中間コンテナ輸送実績は往航(日本発中国向け)が前年同月比41.4%増の続き

2004年3月29日

海上技術安全研究所、東京電機大学と教育研究協力

海技研、東京電機大学と教育研究協力 海上技術安全研究所(中西堯二理事長)は17日、東京電機大学(当麻喜弘学長)と教育研究協力に関する協定を締結した。26日発表した。双方が互いに連携続き

2004年3月29日

安田倉庫、子会社解散

安田倉庫、子会社解散   安田倉庫は25日開催した取締役会で、飲食店業を営む100%子会社アスク( 岩品光雄社長、資本金=1,000万円)の解散・会社清算を決議した。グループ全体続き

2004年3月29日

大阪港、2005年は外国客船6隻が寄港

大阪港、2005年は外国客船6隻が寄港  クルーズ客船の誘致に積極的な 大阪港は、2005年に寄港を予定している外国客船のスケジュールを明らかにした。現時点で“ クイーンエリザベ続き

2004年3月29日

西日本鉄道、海外現地法人の社名変更

西日本鉄道、海外現地法人の社名変更   西日本鉄道は25日、海外現地法人の社名変更(4月1日付)を発表した。よ り高度なロジスティクス事業領域への拡充とサービスを提供する国際総合続き

2004年3月29日

大宇造船海洋、2月は業績上向く

大宇、2月は業績上向く 韓国の大宇造船海洋の2004年2月の決算は、売上高3,858億ウォン、営業利益329億ウォンだった。鋼材価格上昇とドル安に伴い1月の業績は前年同月に比べ大き続き

2004年3月29日

NYK輸送技術研、貨物積付プラン作成アプリケーション開発

NYK輸送技術研究所貨物積付プラン作成アプリケーション開発 NYK輸送技術研究所は26日、貨物積付プラン作成アプリケーション「ESP21」を開発したと発表した。5月にサービスを開始続き

2004年3月29日

クルーズ・シッピング・コンベンション2004

クルーズ・シッピング・コンベンション2004  今年で20周年を迎えるクルーズ業界最大のコンベンション「シートレード・クルーズ・シッピング・コンベンション 2004」が3月15日続き