日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(159041~159060件表示)
2004年3月30日
Hitz日立造船、組織改正 (4月1日) ▼新規事業の有機EL事業を加速的に展開するため、エレクトロマシナリー室に業務部、営業部、技術部を新設する。 ▼沖縄営業所を九州支社の管轄…続き
日本ペイント、組織改正 (4月1日) ▼R&D本部に「海洋・防錆技術研究所」「東京研究所」「製品環境部」を設ける。
東京港、新アクションプラン策定 インセンティブ制度拡大、多方面で減額 港湾コスト、トータルで3割削減目指す 東京港振興促進協議会は29日、東京港第7次改定港湾計画に基づく「新ア…続き
ダイトー03年12月期決算、増収増益 ダイトーコーポレーションは29日、2003年12月期決算の内容を発表した。そ れによると、営業収益は前年比4.1%増の245億9,400…続き
日立造船、業績下方修正 Hitz日立造船は26日、2004年3月期通期業績予想の下方修正を発表した。 受注価格の下落とコストダウンの未達に伴い、経常利益を前回発表の100億…続き
台湾TMT 世界最古のLNG船を買船、VLCCも2隻 台湾の台湾マリタイム・トランスポート(TMT)がタンカー・ガス船事業を急ピッチで拡大している。外紙によると、世界最古のLN…続き
海技研、4月18日に施設一般公開 海上技術安全研究所は4月18日、科学技術週間行事の一環として、東 京都三鷹市の研究施設を一般公開する。公開施設では研究員が待機し、見学者に応…続き
イージーエルジャパン イラク向け輸送セミナー開催 フォワーダーで唯一、内陸まで一貫輸送 イージーエルジャパンは24日、イラク輸送に関するセミナーを開催した。EGLの中近東・イン…続き
“Seven Seas Voyager”、神戸寄港 米国船社ラディソン・セブンシーズ・クルーズの客船“Seven Seas Voyager”(4万9,000総㌧、バハマ船籍)が…続き
近鉄エクスプレス 4月にウェブ・ブッキング・システム刷新 近鉄エクスプレスは4月、海上輸出貨物のウェブ・ブッキング・システム「 サンシャインシーリンクウェブ」(Sunshin…続き
国際船員労務協会、住所移転 国際船員労務協会は移転し、29日から新事務所で業務を開始した。移転先は次のとおり。 ▼住所=〒105-0003 東京都港区西新橋1-20-10 西新…続き
ダイトーコーポレーション、役員担当業務 (4月1日) ▼代表取締役社長 土橋龍彦 ▼専務取締役<管理部門統轄ならびに内部管理室および事業開発部担当> 呉屋愛彦 ▼同<営業部門統轄…続き
(4月1日) ▼専務取締役 呉屋愛彦(常務取締役<総務部、情報サービス推進部および不動産営業部担当>) ▼同 前田忠廣(同<横浜支店長>) ▼常務取締役 芳士戸忠雄(取締役<…続き
(4月1日) ▼代表取締役社長(最高経営責任者) 田村和男(代表取締役社長) ▼代表取締役専務取締役(国内営業・港運部門統括経営執行責任者) 小野武久(代表取締役専務取締役<国…続き
茨城港湾、中国直航配船誘致目指す 中国担当アドバイザーの募集開始 常陸那珂港、大洗港、日立港を管理運営している第3セクター、茨城港湾㈱は、中国配船誘致に向け中国担当の港湾振興ア…続き
国船労協理事長に船協の辻本常務 国際船員労務協会の理事長に、日本船主協会の辻本泰久常務理事が4月1日付で就任することが決まった。国際船員労務協会の理事長職は2月5日の理事会で前…続き
伊藤忠商事中国食品最大手の物流子会社に資本参加全土で生活消費財関連の高機能物流 伊藤忠商事は29日、頂新国際集団傘下の中国最大手の食品事業グループ、康師傳控股有限公司(本部=天津市…続き
(4月1日) ▼業務部長 碇 誠(業務部業務企画室長) ▼LIT推進部長 藤岡 圭(LIT推進部LIT推進室長) ▼業務改善推進部長 山田眞吾(東南アジア駐在員) ▼総務部…続き
センコー 中国合弁工場の物流業務を一括受注 センコー(本社=大阪市)は、旭化成ケミカルズとデュポンが中国・張 家港市に建設している工場の物流業務を一括で受注した。29日発表し…続き
(4月1日) ▼R&D本部海洋・防錆技術研究所長 山盛直樹(R&D本部創造技術研究所海洋技術研究所長)
大
中