日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,518件(159041~159060件表示)
2004年8月10日
川崎汽船、新株予約権の内容確定 川崎汽船は9日、7月30日に公表したストックオプション(新株予約権)の発行内容について、未 確定部分を確定したと発表した。新株予約権の行使に際…続き
新刊紹介 二級・三級海技士(航海) 口述試験の突破[航海編](三訂版) 本書は、二級および三級海技士(航海)の免許を受けようとしている人たちを主な対象にまとめた口述試験[航海編…続き
阪急交通社海運事業好調、東日本で売上比率4割に京浜港発バンコク向け海上混載サービス開設 阪急交通社の海運事業が、好調に推移している。昨年度の売上高に占める海運事業の売上比率は、東日…続き
CSSC 蕪湖造船のAHTS建造、江南が指導 納期遅延が深刻、「生産は困難」と発表 中国船舶工業集団公司(CSSC)は、傘下の蕪湖造船(Wuhu Shipyard)が 建造を…続き
堺泉北港、SYMSの新造船が初入港 堺泉北港助松埠頭に5日、山東省煙台国際海運公司(SYMS)の上海航路のフルコンテナ船“Pandora”(6,701総㌧)が初入港した。同船は…続き
マリンエンジニアリング学会、来年10月に国際会議 日本マリンエンジニアリング学会(東京都港区西新橋、岡實会長)は来年10月24日〜28日、第7回マリンエンジニアリング国際シンポジウ…続き
高松夫妻、“飛鳥”乗船1,000泊達成 郵船クルーズは9日、兵庫県神戸市の高松正雄・千枝子夫妻が客船“飛鳥”乗 船1,000泊を迎えたのを記念し、“飛鳥”船長室でセレモニーを…続き
丸全昭和運輸、第1四半期は増収増益 丸全昭和運輸の2004年4〜6月期(第1四半期)連結業績は、売 上高が前年同期比8.2%増の211億5,400万円、営業利益が9.0%増の…続き
三井海洋開発、中間業績を上方修正 三井海洋開発は9日、2004年6月中間期(2004年1〜6月)の業績予想を上方修正した。 FPSOの建造プロジェクトで、中間期での工事進捗…続き
上組の第1四半期、2ケタの増収増益 上組の2004年4〜6月期(第1四半期)連結業績は、売 上高が455億円で前年同期に比べ13.6%の増収と好調だった。営業利益も11.7%…続き
2004年8月9日
三菱重工 第1四半期、売上高5,000億円で13%増 船舶部門受注は新造船3隻など117億円 三菱重工は6日、2004年4〜6月期(第1四半期)決算を発表した。売 上高は5,…続き
47型プロダクト船の受注実績が累計50隻突破尾道造船・濱根社長、最大公約数の需要対応今後もタンカー/プロダクト主体に安定操業 尾道造船はこのほど、4万7,000重量㌧型プロダクト船…続き
郵船商事 中国製タンクコンテナの国内販売開始 中国メーカーCIMCと代理店契約締結 郵船商事は7月30日付で中国のコンテナメーカー、CIMC(CHINA INTERNATIO…続き
商船三井とAPL、夏季限定のPNW航路開設 2,800〜3,000TEU3隻、変則ウィークリー 米国寄港地シアトルのみ、LA/LBの混乱回避 商船三井と APLは、荷動きが拡…続き
WWL/ユーコー 6,000台積み以上の大型船、発注残27隻に 今治建造船4隻など8隻の新造用船決める 北欧船主ワレニウス・ラインズとウィル・ウィルヘルムセンの合弁自動車船会社…続き
川崎重工 第1四半期決算、売上高2,610億円で11%増 船舶受注は290億円と高水準 川崎重工が6日発表した2004年4〜6月期(第1四半期)連結決算は、売 上高が2,61…続き
物流インフラの外注化推進し変化に機敏対応松下電器産業の真銅氏、国際物流戦略で講演りんくうタウンは関空展開の輸配送拠点に 松下電器産業海外業務本部の真銅治参事(写真)は5日、りんくう…続き
第64次FOCキャンペーン 香港籍船6隻を査察、警告文発出 全日本海員組合は6日、7月27日〜29日に行った第64次FOCキャンペーン結果を発表した。今 回は香港籍FOC船を…続き
近畿圏の上期貿易額、輸出入とも過去最高 近畿圏(2府4県)の今年上期の貿易額は、対アジア貿易の拡大(表参照)で輸出入とも過去最高となった。 大阪税関によると、輸出(6兆1,1…続き
商船三井 サハリンⅡ向け機材輸送をK&Nと共同受注 アジア出しで14万㌧、重量物船など投入 商船三井は、世 界最大級の天然ガスプラントプロジェクトであるサハリンⅡプロジェクト…続き
大
中