検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(158981~159000件表示)

2004年4月1日

日通、「日通情報システム」設立

日通、「日通情報システム」設立   日本通運は、4月1日付でグループ内における情報システム業務を請け負う中心会社「 日通情報システム」を日通総合研究所の子会社として設立する。  続き

2004年4月1日

郵船航空サービス、人事異動

(4月1日) ▼西日本営業本部西日本ロジスティクスセンター長 島田三郎(西日本営業本部西日本ロジスティクスセンター南港ロジスティクス課)

2004年4月1日

海事プレス社、人事異動

(4月1日) ▼取締役企画管理部長 三浦孝夫(取締役出版局長兼管理部長兼カーゴ編集長) ▼新聞局長兼日刊海事プレス編集長 税所史朗(新聞局長) ▼新聞局編集委員 福田勝夫(新続き

2004年4月1日

福岡市港湾局、人事異動

(4月1日) ▼港湾局理事<局長級> 松井愛人(総務企画局企画調整部長) ▼港湾局環境対策部長 馬場崎正博(環境局保健環境研究所所長) ▼港湾局アイランドシティ経営計画部長 続き

2004年4月1日

鈴与、人事異動

(4月1日) ▼原事業部長兼原物流センター所長 木野雅文(物流企画室営業推進役<次長待遇>)

2004年4月1日

東京都港湾局、人事異動

(4月1日) ▼港湾局計画調整担当部長 滝野義和(国土交通省国土技術政策総合研究所空港研究部空港計画研究室長) ▼港湾局参事<営業担当> 松本義憲(港湾局参事<島しょ・小笠原空続き

2004年4月1日

アーカー・オストゼー、2,500TEU型6隻を受注

アーカー・オストゼー2,500TEU型コンテナ船6隻を受注 ドイツのアーカー・オストゼーは3月30日、国内船主から2,500TEU型コンテナ船6隻を受注した。 今回受注した6隻は、続き

2004年4月1日

ヤマト運輸、2004年3月期予想を上方修正

ヤマト運輸、2004年3月期予想を上方修正   ヤマト運輸は3月31日、2004年3月期業績予想の上方修正を発表した。連 結業績予想の売上高の修正はないが、2月5日の第3四半期決続き

2004年4月1日

神戸港振興協会、組織改正

神戸港振興協会、組織改正 神戸港振興協会は、1日付で組織改正を実施する。財団法人神戸港厚生サービス協会の事業継承に伴い、事務局次長制を廃止するほか、総務、振興、業務の3部体制とし、続き

2004年4月1日

近鉄ユーラシア・エクスプレスが発足

近鉄ユーラシア・エクスプレスが発足   近鉄エクスプレスは1日、「近鉄ユーラシア・エクスプレス」(Kintetsu Eurasia Express,Inc.)を設立し、営業を開始続き

2004年4月1日

ユニバーサル、VLCC“日王”竣工

ユニバーサル、VLCC“日王”竣工   ユニバーサル造船は3月30日、有明事業所でGolden Pacific Maritime S.A向け30万重量㌧型VLCC“Nichioh続き

2004年3月31日

飯野海運、英国現地法人を設立、中東/欧州のケミカル輸送に対応

飯野海運、4月に英国現地法人を設立 中東/欧州のケミカル輸送に総合的に対処 LNGプロジェクトなどでの営業強化も期待   飯野海運は4月、英国に現地法人を設立する。飯 野にとって続き

2004年3月31日

大阪港、8月に夢洲CTのメガオペレーター会社設立へ

大阪港、8月にメガオペレーター会社設立へスーパー中枢港湾指定に向けて時期明確化夢洲3バース運営検討の準備会が方針固め スーパー中枢港湾の候補ターミナルとなっている、大阪港夢洲C10続き

2004年3月31日

日舶工・技術フォーラム/漁船漁業の構造改革、新技術で講演

日舶工・技術フォーラム漁船漁業の構造改革、新技術で講演 日本舶用工業会は30日、日本財団ビルで「第7回舶用技術フォーラム」を開催した。「漁船・漁業技術の現状と将来」をテーマに講演会続き

2004年3月31日

アジア向け 超大型鉱石船の建造計画が浮上

アジア向け超大型鉱石船の建造計画が浮上MOに続きCOSCOやベルゲッセンが検討マーケット動向や港湾能力の制約がカギ アジア向けブラジル鉱石のシャトル配船を想定した30万重量㌧型以上続き

2004年3月31日

国交省 港湾予算配分、重点4分野に8割

国交省港湾局予算配分重点4分野に8割、飛島南に事業費103億円 国土交通省港湾局関係の2004年度予算配分は、港湾事業の配分対象額(事業費ベース)4,520億円の8割を重点4分野に続き

2004年3月31日

名村造船所、役員管掌変更

(4月1日) ▼取締役環境システム事業部長兼営業部長 土井敏次(取締役環境システム事業部長)

2004年3月31日

国交省政策レビュー、海洋汚染対策、国際的協力・連携体制強化

国土交通省政策レビュー 海洋汚染対策、国際的協力・連携体制強化   国土交通省は「海洋汚染に対する取り組み−大規模油流出への対応」の 取り組みについて政策レビューを行い、評価書を続き

2004年3月31日

ユー・エス・エス、神戸港旧PC4に6.6万㎡の用地取得

ユー・エス・エス 神戸港旧PC4に6.6万㎡の用地取得 価額54億円、オークション会場開設  中古自動車のオークション会場運営最大手、 ユー・エス・エス(USS)は30日、神 戸続き

2004年3月31日

日本塗料工業会/表面処理検査官、世界の資格者1,911人

日本塗料工業会 表面処理検査官、世界の資格者1,911人 造船34%、日本27人・韓国144人  日本塗料工業会(日塗工)は30日、塗装品質向上に向けFROISIO表面処理検査官続き