検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,301件(158921~158940件表示)

2004年6月16日

中国のVLCC調達、PG積みスポット、輸入拡大でも成約数横ばい

中国のVLCC調達 PG積みスポット、輸入拡大でも成約数横ばい 固定船腹増、ロシアからの鉄道輸入などが影響  中国によるペルシャ湾積みVLCCのスポット用船成約数が前年並みの水準続き

2004年6月16日

航海訓練所、練習船“銀河丸”が三井造船で竣工

航海訓練所練習船“銀河丸”が三井造船で竣工 独立行政法人航海訓練所が建造していた練習船“銀河丸”が15日、三井造船千葉事業所で竣工した。同船は1972年建造の2代目“銀河丸”の代替続き

2004年6月16日

放置座礁船対策、有効な油濁賠償保障契約を政令で設定

放置座礁船対策 国交省、有効な油濁賠償保障契約を政令で設定   国土交通省は放置座礁船対策として、タンカー以外の一般船舶のうち100総㌧以上の外航船( 漁船含む)に対し、燃料油に続き

2004年6月16日

内外トランスライン、京浜港発/厦門向け直行混載サービス開設

内外トランスライン 京浜港発/厦門向け直行混載サービス開設 輸送日数3分の1に短縮、商船三井を利用   内外トランスラインは、7月から京浜港発/中国・厦門向けの海上直行混載サービ続き

2004年6月16日

ポートランド港、トップリフタ—3基追加導入

ポートランド港、トップリフタ—3基追加導入   ポートランド港湾局はこのほど、新 たにコンテナ運搬用のトップリフター3台の導入を決定したと発表した。導入先はコンテナ専用ターミナル続き

2004年6月16日

中国運輸局、広島港CT物流効率化の報告書

中国運輸局 広島港ターミナル物流効率化会議が報告書  中国運輸局は15日、これまで広島港について検討してきた「広島港国際コンテナターミナル物流効率化推進会議」の報告書をまとめた。続き

2004年6月16日

フロントライン、VLCC2隻を1億8,400万㌦で新造購入

フロントライン VLCC2隻を1億8,400万㌦で新造購入  世界最大級のタンカー船社 フロントラインは14日、イ ンドネシア国営石油プルタミナが実施したVLCC2隻の新造リセー続き

2004年6月16日

川崎造船、内航LNG船第2船の受注を発表

川崎造船 内航LNG船第2船の受注を発表   川崎造船は15日、鉄道建設運輸施設整備支援機構/日 本液化ガス輸送から蓄圧式低温タンクを採用した2,500立方㍍型LNG船1隻を受注続き

2004年6月16日

5月建造許可、32隻・134万総㌧

5月建造許可32隻・134万総㌧、大台回復も前年比15.9%減 国土交通省海事局造船課がまとめた今年5月分の建造許可は、32隻・133万9,830総㌧と2カ月ぶりに100万総㌧を上続き

2004年6月16日

ワレニウス・ウィルヘルムセン、日中シャトル便も検討

ワレニウス・ウィルヘルムセン中国向け輸送需要拡大、日中シャトル便も検討 ワレニウス・ウィルヘルムセン・ラインズ(WWL)は日本出し中国向けで建機類やプラント貨物などNCC(Non-続き

2004年6月16日

アジア・オセアニア通関業連合会連盟が発足、初代会長に廣瀬氏

アジア・オセアニア通関業連合会連盟が発足 初代会長に廣瀬・日本通関業連合会会長  通関業連合会国際連盟(IFCBA)世界会議がこのほどメキシコで開催された。期間中、日本通関業連合続き

2004年6月16日

ソブコムフロット、3万5,000立方㍍型LPG船2隻を新造整備

ソブコムフロット3万5,000立方㍍型LPG船2隻を新造整備 マーケットレポートによると、ロシア船社ソブコムフロットは2007年納期で3万5,000立方㍍型LPG船2隻を現代重工業続き

2004年6月16日

新刊紹介/田中善治著「船長の肩振り」

新刊紹介 田中善治著「船長の肩振り」  著者は、戦後の混乱期、山形の名門高校に進むものの、ふと目にした新聞広告で外国航路の船長になる決心を固める。その後、親に内緒で富山商船高校を続き

2004年6月16日

造工の伊藤会長、鋼材問題など短期課題に迅速対応

造工・伊藤会長鋼材納期遅延など短期的課題に迅速対応韓国造工との事務局会合を7月開催 日本造船工業会の伊藤源嗣会長は15日会見し、会長就任から1年の総括として、「就任時に予想していな続き

2004年6月16日

ストルト・ニールセン、新CEO就任

ストルト・ニールセン、新CEO就任  ケミカル輸送世界最大手ストルト・ニールセン(SNSA)の役員会は14日、オットー・フリッツナー氏を海上輸送部門ストルト・ニールセン・トランス続き

2004年6月16日

ラサール、千歳市でアウトレットモール開発

ラサール、千歳市でアウトレットモール開発  不動産投資顧問会社ラサールインベストメントインク(本社=米国イリノイ州シカゴ、リン・C・サーバーCEO)はこのほど、千歳オフィス・アル続き

2004年6月16日

韓国金属労組、16日からスト突入

韓国金属労組、16日からスト突入  韓国の金属労組がきょう16日、ストライキに突入する。現地報道によると、韓国金属産業労組連盟(KMWF)が今月、韓進重工や斗山重工業など傘下組合続き

2004年6月16日

CIMAC議長にバルチラのKleimola氏

CIMAC議長にバルチラのKleimola氏  CIMAC(国際燃焼機関会議)の新議長に、バルチラ・コーポレーション技術責任者(CTO)のProf.Matti Kleimola氏続き

2004年6月15日

TSU、関西支社(神戸)の新社屋を披露

TSU 関西支社(神戸)の新社屋、関係者に披露 「最高のサービス提供」とブラント社長  舶用過給機メーカー大手のターボシステムズユナイテッド(TSU、本社=東京)は11日、神戸市続き

2004年6月15日

国際臨海開発研究センターが講演会、4氏が講演

国際臨海開発研究センターが講演会黒田理事長ら4氏が港湾開発で講演 財団法人国際臨海開発研究センター(OCDI)は11日、都内で講演会を開催し、黒田秀彦理事長をはじめとする講師4人が続き