検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,301件(158861~158880件表示)

2004年6月21日

東海汽船の鮫島社長、高速船事故で原因調査と安全運航の徹底を言明

東海汽船の鮫島社長 高速船事故で原因調査と安全運航の徹底を言明  今月11日、東京・竹芝から大島に向かっていた高速船が漂流物に衝突した事故について、東海汽船の鮫島宗和社長は18日続き

2004年6月21日

2月の 名古屋港、総量は前年比10.2%増

2月の名古屋港、総量は前年比10.2%増 名古屋港のコンテナ貨物量が好調だ。名古屋港管理組合の統計速報によると、内貿も含めた2月の総コンテナ量は17万1,588TEUで、前年同月比続き

2004年6月21日

ロジスティクス・パートナー、フェア開催

ロジスティクス・パートナー、フェア開催  ロジスティクス・パートナーは7月1日、企業の経営企画・IT・ロジスティクス・SCM部門を対象に「ロジスティクス・SCMフェア」を開催する続き

2004年6月21日

日本旅客船協会・通常総会、徹底した安全運航・安全輸送を

日本旅客船協会・通常総会 徹底した安全運航・安全輸送を  日本旅客船協会は18日、都内で第53通常総会を開催し、旅客船の安全運航・安全輸送の確保、旅客航路事業に関する制度改正への続き

2004年6月18日

アークランドサカモト、神戸港PI2期に大型HC開業へ

来秋、神戸港PI2期に大型HCを開業へ アークランドサカモト、当面関西5店想定 欧州からの輸入商材多く物流施設も視野に  巨大ホームセンター運営を得意とするアークランドサカモト(続き

2004年6月18日

羽田再拡張、マスト高は“基準”、船舶航行を制限せず

羽田再拡張 マスト高は“基準”、船舶航行を制限せず 国土交通省航空局、海運業界に明示  国土交通省航空局は、羽田空港新滑走路(D滑走路)の実施方針提示を前に、海運業界に対して、新続き

2004年6月18日

太平洋汽船・辻社長、収支安定に向け基幹船隊の拡大目指す

収支安定に向け基幹船隊の拡大目指す太平洋汽船、辻新社長にインタビュー外航はオペ業に注力し収支安定を図る 17日付で太平洋汽船の社長に就任した辻周一氏(前日本郵船経営委員=写真)はこ続き

2004年6月18日

大連新船重工、イラン向けVLCC全5隻竣工

大連新船重工 イラン向けVLCC全5隻竣工  中国の 大連新船重工はイラン向けに建造してきた30万重量㌧型VLCC5隻全船を引き渡した。5隻目の引き渡しは6月14日午前9時30分続き

2004年6月18日

エバーグリーン、三菱で14+20隻建造、8,000TEU型30隻の新造整備も計画

エバーグリーン、三菱で14+20隻建造8,000TEU型30隻の新造整備も計画対韓発注を視野に、2造船所を視察 エバーグリーン・グループの張榮發総裁はこのほど、東京で本紙記者の質問続き

2004年6月18日

辻産業・中国工場、船体ブロックの短納期製作に成功

辻産業 中国工場で船体ブロックを短納期製作 幸陽船渠向け810㌧船首部で4割短縮  甲板機器メーカー大手、 辻産業(長崎県佐世保市、辻昌宏社長)の中国生産会社、辻産業重機(江蘇)続き

2004年6月18日

石川島播磨重工、税関向け海コン用X線検査装置を連続受注

石川島播磨重工 税関向け海コン用X線検査装置を連続受注   石川島播磨重工(IHI)は14日、横浜税関、名古屋税関、神 戸税関向けに輸出入コンテナ内の拳銃や覚せい剤、その他不正申続き

2004年6月18日

輸入貨物輸送協議会、03年輸入貨物実績3億3,219万㌧・0.2%増

輸入貨物輸送協議会 2003年輸入貨物実績は0.2%増の3億3,219万㌧  輸入貨物輸送協議会は17日、2003年度の輸入貨物輸送実績を発表した。ドライ貨物の輸送量は前年比0.続き

2004年6月18日

アジア/米国東航荷動き、4月は88万TEU・14.6%増、史上2番目

アジア/米国東航荷動き4月は14.6%増の88万TEU、史上2番目 今年4月のアジア/米国東航荷動きは、前年同月比14.6%増の87万8,069TEUとなり、昨年10月に記録した8続き

2004年6月18日

日本海事協会、バルカーのIACS共通構造規則案を説明

日本海事協会 バルカーのIACS共通構造規則案を説明 腐食予備厚や強度要件などを紹介   日本海事協会(NK)は17日、業界関係者を集め、国際船級協会連合( IACS)が作成を進続き

2004年6月18日

輸協、新副会長に野村氏

輸協、新副会長に野村氏 輸入貨物輸送協議会は17日、第43回通常総会を開催し、商船三井近海の野村親信社長(第一中央汽船社長就任予定)の新副会長就任を決めた。 﨑長保英会長(川崎汽船続き

2004年6月18日

国交省、日中ワークショップの出席者決定

国土交通省 日中ワークショップの出席者決定  国土交通省総合政策局複合貨物流通課はこのほど、日中の官民連携による共同プロジェクト「中国物流をめぐる日中ワークショップ/シンポジウム続き

2004年6月18日

JIFFA、中国物流の研究・研修活動を推進

JIFFA 中国物流の研究・研修活動を推進 ワークショップ・シンポジウムや調査団派遣   日本インターナショナルフレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)の入江通会長( 日本通運副続き

2004年6月18日

主要12港外貿コンテナ取扱高、03年第3Qは313万TEU・9.7%増

主要12港外貿コンテナ取扱高 昨年第3Qは前年同期比9.7%増の313万TEU  港湾近代化促進協議会によると、2003年第3四半期(7〜9月)の主要12港の外貿コンテナ取扱高は続き

2004年6月18日

船協/国交省、きょう海運税制検討協議会幹事会

船協/国交省海事局 きょう海運税制検討協議会幹事会   日本船主協会と 国土交通省海事局はきょう海運税制検討協議会幹事会を開催する。船協の政策幹事会、財務幹事会、事務局および海事続き

2004年6月18日

カヤバ工業/KPM/川重、中国油圧機器の共同販社設立

カヤバ工業/KPM/川重 中国と日本に油圧機器の共同販社を設立 陸機向け販売とアフターサービスを展開   カヤバ工業とカワサキプレシジョンマシナリ(KPM)、 川崎重工業の3社は続き