日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(158861~158880件表示)
2004年4月6日
石井泰之助氏(いしい・やすのすけ=三井造船元社長/会長) 3日、心室性不整脈のため熱海所記念病院で死去。76歳。通夜は11日午後6時から、葬儀は12日午前11時から、告別式…続き
三井造船、千葉の風力発電所が完成 三井造船はこのほど、合弁出資で設立した「MJウィンドパワー市原」向 けの大型風力発電装置の建設を完了し、試運転を経て引き渡した。三井が5日発…続き
自動車船部門欧州向けが依然活況、船腹ひっ迫続く高齢船の延命措置なども船繰りに苦慮 日本・韓国の極東出し完成車輸送が昨年来好調で、自動車・トラック運搬船(PCTC)の船腹不足が続いて…続き
港湾保安対策保安準備書、提出済みは約9割対象は公共900件、公社80件、民間500件 港湾保安対策構築の第1段階といえる保安準備書の提出件数は、現在、約9割にのぼっている。7月1日…続き
昨年の大阪港 過去最高の161万TEU・7.5%増加 中国は輸出で35%、輸入で59%占める 大阪港の昨年1年間の外貿コンテナ量(表参照)は160万9,631TEUで、初めて1…続き
ニチレイの低温物流事業再編、国交省が認可 国土交通省総合政策局貨物流通施設課は1日、ニチレイの倉庫証券の発行に関する分割を認可した。ニ チレイが3月16日付で、認可申請してい…続き
澁澤倉庫 初の中国発日本向け混載サービス開始 澁澤倉庫は5日、今月から上海発日本向けの輸入混載サービスを開始したと発表した。中 国発日本向けの輸入混載サービスは、今回が初めて…続き
アルファ・ラバル、4年ぶり出展 油清浄機大手のアルファ・ラバルは、14日から開催される国際海事展「SEA JAPAN」に4年ぶりに参加するほか、ホール階上会議室で2時間にわたる…続き
関東運輸局、モーダルシフト推進ガイド発行 関東運輸局モーダルシフト推進協議会は荷主、物流事業者のモーダルシフト意識の向上のため「モーダルシフト推進ガイド」を作成した。モーダルシ…続き
新海豊航運有限公司 上海/名古屋・関西間で新サービス開始 新造コンテナ船投入で競争力強化図る 新海豊航運有限公司(SITCコンテナラインズ、日本総代理店=海豊国際航運公司)は、…続き
サムスン重工、3隻の受注公示 韓国のサムスン重工は1日、ノーフォークライン向け3万5,000総㌧型フェリー1隻とビケン・シッピング向けアフラマックス・タンカー2隻の受注をソウル…続き
日本郵船、宮原社長就任披露パーティー 日本郵船は2日、都内のホテルで関係者約1,200人を招待し、宮原耕治社長(写真上)の 就任披露パーティーを開催した。 宮原社長は4月1…続き
物流連、大連保税区管理委員会と意見交換 日本物流団体連合会は2日、来日した中国大連保税区管理委員会の一行と日中の物流事情について意見交換したことを明らかにした。大連保税区輸出加工区…続き
大阪港ふれあい港館、コンペで借受者選定 大阪市港湾局は、コスモスクエア地区にある「ふれあい港館」の借受者選定で、コ ンペ(事業提案競技)を実施する。同館の運営で民間活力を導入…続き
JASフォワーディング、大阪支店移転 ジャス フォワーディング ジャパン(森和文社長)の大阪支店は10日に移転し、12日から新事務所で業務を開始する。新住所などは次のとおり。 …続き
丸紅/金融・物流部門、新体制 丸紅の金融・物流部門は、これまで部門長だった坂本仁司執行役員が4月1日で常務執行役員欧阿支配人に転出し、新部門長には西見徹執行役員米州副支配人が就…続き
故鴻池十郎氏「お別れの会」、700人が参列 2月22日に83歳で死去した鴻池運輸相談役(元社長、元会長)・鴻池十郎氏の「お別れの会」が5日、大阪市北区中之島のリーガロイヤルホテ…続き
海技研、東京海洋大学と研究協力 海上技術安全研究所は7日、東京海洋大学と教育研究協力に関する協定を締結し、同 大学大学院海洋科学技術研究科に連携大学院講座を開設する。 この…続き
阪神港広域連携協議会が正式発足 神戸市と大阪市は5日、スーパー中枢港湾の指定に向け、大阪南港WTCビルの市港湾局会議室で「阪神港広域連携協議会」の初会合を開いた。両港は、入港料…続き
2004年4月5日
国土交通白書事例分析中心に取りまとめ、TSL紹介も 国土交通省は2日、2003年度国土交通白書を公表した。同白書は通常用いられる統計分析によらず具体的事例分析に徹したもので、このよ…続き
大
中