日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(158821~158840件表示)
2004年4月7日
二重船側バルカーの船型開発 ハンディ型の市場投入が先行の見通し 見直し進む点検足場の規制除外船型 国内造船各社で開発スケジュールに遅れが生じている二重船側(ダブルサイド)仕様の…続き
タンジュンペレパス港 第1四半期取扱量は27%増の95万TEU マレーシアの タンジュンペレパス港(PTP)が 今年第1四半期に取り扱ったコンテナ貨物量は95万7,500TEU…続き
現代尾浦造船がブロック工場新設へ中国進出は断念、国内3市と交渉生産力を上げ新造船需要増加に対応 韓国の現代尾浦造船がブロック工場の新設計画を本格化している。現在、本工場を置く蔚山市…続き
米国郵船航空サービス ロサンゼルス支店、TAPA‘A’を取得 米国郵船航空サービスのロサンゼルス支店は3月18日付で警備安全基準であるTAPA(Technology Asset…続き
飯野海運 英国法人設立、海外拠点網を強化 飯野海運は、英国に現地法人「Iino UK LTD.」を1日付で設立した( 3月31日付既報)。3日、正式発表した。資本金は10万ポ…続き
境港国際コンテナターミナル 6月下旬供用開始、基本料3分の1を減免 6月下旬に供用開始される境港国際コンテナターミナルに関し、境港管理組合はガントリークレーンとヤード料金の基本…続き
バルチラ 開発中のRT-Flex50電子機関初受注 中国建造船向けDUがエンジン製造 バルチラは5日、開 発中のスルザーRT-Flex50型ディーゼルエンジン4台を初受注した…続き
WTOサービス貿易交渉 豪など、包括的ロジスティクス自由化提案 海運フレンズ、“マルチモーダル”概念複数 WTOサービス貿易交渉が3月22日〜今月2日にスイス・ジュネーブで開催…続き
ノルウェー船主協会 自国政府の海運支援策を支持 ノルウェー船主協会(NSA)はこのほど、ノルウェー政府がまとめた白書に対して「過去数年で初めて、新しくダイナミックな海運政策を打…続き
広東向けLNG船 三井住友銀がアドバイザー、融資体制固まる 中国開発銀行が融資、LNG船建造が本格化 中国初のLNG輸入事業、広東プロジェクト向けに建造されるLNG船2隻のファ…続き
現代重工アフラマックス計16隻を陸上で連続建造 韓国の現代重工は海洋構造物用の陸上工場で、来年初めから2007年半ばにかけてアフラマックス・タンカー計16隻を連続で竣工する予定だ。…続き
阪神港広域連携協議会 地域ハブ強化で瀬戸内諸港との連携検討 とん税1開港化、入港料1港化で調整も 阪神港のスーパー中枢港湾指定や広域連携策などを検討する、両港湾管理者や国の地方…続き
MAN B&W ケープ/スエズ向けにS65ME-C開発 ユニバーサル造船が市場調査に協力 MAN B&Wディーゼルは5日、 ユニバーサル造船のアドバイスを得て最新型ケープサイズ…続き
ハパックロイド欧州担当部長にルアー氏 ハパックロイドは5月1日付でVTG-lehnkeringの会長、 ヘルムート・ル アー氏をハパックロイドコンテナラインの欧州担当部長に指…続き
主要12港の外貿コンテナ取扱量 昨年上半期は8.1%増の599万TEU 港湾近代化促進協議会によると、2003年上半期(1〜6月期)の主要12港の外貿コンテナ取扱量は、前年同期…続き
カタール2010年までにLNG生産量6,000万㌧体制 外紙などによると、カタール政府は先週ドーハで行われた天然ガスの世界会議で、2010年までにLNGの生産量を6,000万㌧に拡…続き
ECL 14型在来船3隻を新造整備 檜垣建造、05年1月から竣工 イースタン・カーライナーは国内船主を起用し、1万4,000重量㌧型在来船(ツインデッカー)3隻を新造整備するこ…続き
三聯集団コンサル強化で日本に中国業務支援室洗濯槽殺菌剤販売、カナダなどに輸出 船舶管理・売買や中国ビジネスのコンサル事業などを手掛ける三聯集団(本部=香港、張紀善会長)の日本法人は…続き
神戸港 3月は17.2万TEU、前年比10.7%増 今年3月の神戸港コンテナターミナルの貨物量は17万2,235TEUで、前年同月比で10.7%増加した。前年比2ケタ増は久々で…続き
トキメック、「SEA JAPAN 2004」でTCS披露 トキメックは14日〜16日に東京ビッグサイトで開催される国際海事展「SEA JAPAN 2004」に出展し、14日午…続き
大
中