日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,301件(158801~158820件表示)
2004年6月23日
ティー・エス・マリン、自己破産申立 (株)ティー・エス・マリン(福岡市中央区赤阪、関根明社長)は6月15日に事業を停止し、事後処理を上村雅彦弁護士(電話092-715-8408…続き
“SITC Kobe”、東京初入港 新海豊航運有限公司(SITCコンテナラインズ、日本総代理店=海豊国際航運日本)の新造コンテナ船“SITC Kobe”(831TEU積み、リー…続き
日本財団、一般運転資金の融資額決定 日本財団は22日、2 004年度造船関係貸付事業の第1回一般運転資金の融資額が決定したと発表した。 同事業は、日本財団が設備の近代化や合…続き
リサイクルポート協議会・セミナー、あす開催 リサイクルポート推進協議会の今年度総会とリサイクルポートセミナーがあす24日に開催される。同 協議会は港湾を核とした静脈物流システム…続き
トキメック、ECDISでEC型式承認を取得 トキメックはこのほど、DNV(ノルウェー船級協会)から電子海図情報表示装置「ECDIS」シリーズの「EC-7500」と「EC-7000」…続き
近畿地方整備局、メルマガ発行 近畿地方整備局港湾空港部はメールマガジン「みなとへ行こう!メールマガジン」を発行した。下記アドレスで登録可能。http://www.pa.kkr.ml…続き
早駒運輸、第9回ジャズ・ボート 早駒運輸が運航する神戸港の旅客船“シーグレース”が就航1周年を迎えることを記念し、第 9回ジャズ・ボートで「ハワイアン・ボート」を開催する。日…続き
2004年6月22日
造船各社の2004年夏期休日調べ
パナマ政府、本証書のつなぎに“短期証書” 発行団体にマリン・ビューローを指定 船社関係者、条約発効後の寄港国対応を注視 パナマ政府がパナマ籍船の国際船舶保安証書(ISSC)本証…続き
(6月18日) 【取締役】 ▼取締役副会長<神崎高級工機製作所代表取締役社長> 山岡靖幸(取締役副社長<神崎高級工機製作所代表取締役社長>) ▼専務取締役<人事総務本部長、C…続き
日本塗料工業会塗装品質の向上に表面処理検査官を養成 日本塗料工業会(藤嶋輝義会長)は、船舶海洋構造物の塗装品質向上を目的に「FROSIO」表面処理検査官を養成する。今年8月中旬から…続き
マースク-シーランド、欧州サービス拡充来月に中国/欧州間で“AE7”を開設現行5ループから7ループ体制へ強化 マースク-シーランドは欧州航路の改編に乗り出す。現在、中東/欧州サービ…続き
BP LNG船の新造商談開始、4隻以上を発注 標準船型を基本に2007〜09年の竣工 英石油メジャーBPがLNG船の新造プロジェクトを立ち上げた。外紙が報じているもので、権益を…続き
COSCOパシフィック 営口CT運営会社の株式50%取得 COSCOパシフィックの100%子会社COSCOポーツ( 営口)は、 COSCO本体から営口コンテナターミナルズの株…続き
海員組合、「海運基本法案」試案を作成2年後の通常国会での議員立法目指す27本目の基本法制定へ短期集中論議 全日本海員組合の平山誠一・国際汽船局長と福岡眞人政策教宣局長は21日記者会…続き
三保造船、役員体制 (6月18日) ▼代表取締役社長 木嶋武郎(取締役) ▼取締役副社長 増田吉久(同) ▼取締役<営業・設計担当> 三澤俊彦=留任 ▼同<管理部長>…続き
伊藤忠商事/インフォアベニュー SCE最大手マンハッタンと日本展開で合意 伊藤忠商事と同グループ会社のインフォ・アベニューはこのほどサプラチェーン実行ソリューション(SCE)の…続き
三保造船 新社長にプロパーの木嶋取締役 経営・財産管理は取締役に移管 三保造船は18日の定時株主総会と取締役会で、森谷智社長の取締役退任と監査役就任、プロパーの木嶋武郎取締役の…続き
ストルト・ニールセン 組織改編、ロッテルダムに機能集約 ストルト・ニールセン・トランスポーテーション・グループ(SNTG)はこのほど、顧客対応の迅速化とパーセルタンカーにおける…続き
南京金陵船廠 初のロシア向け新造船受注 中国の南京金陵船廠(Nanjing JinLing Shipyard)はこのほど、初のロシア向け新造船としてFESCOから1,118TE…続き
大
中