検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,700件(15841~15860件表示)

2023年6月29日

商船三井、液化CO2船とFSOのAiP取得、ペトロナス・SDARIと共同開発

 商船三井は28日、マレーシアのペトロナスと上海船舶設計研究院(SDARI)と共同開発した液化CO2船(LCO2船)と洋上浮体式設備(FSO)について、LCO2船の設計基本認証(A続き

2023年6月29日

経産省幹部人事、経済産業審議官に保坂氏、エネ庁長官は村瀬氏

 経済産業省の7月4日付幹部人事が6月27日の閣議で承認された。保坂伸資源エネルギー庁長官は経済産業審議官に就き、後任の長官には村瀬佳史内閣府政策統括官(経済財政運営担当)が就く。続き

2023年6月29日

長距離フェリー5月輸送実績、旅客35%増

 日本長距離フェリー協会がまとめた5月の長距離フェリー輸送実績は、旅客が前年同月比35%増の23万2158人、乗用車が21%増の7万9600台、トラックが6%増の10万3364台と続き

2023年6月29日

【青灯】紙としての新聞、その役割

◆日本製紙連合会の統計によると、昨年1〜12月の新聞用紙国内出荷量は前年比6.9%減の186万4000トンだった。出荷量の減少はすなわち新聞用紙の需要減少、紙の新聞が減っていること続き

2023年6月28日

コンテナ船主ダナオス、イーグルバルクの買収防衛策非難

 ギリシャのコンテナ船主ダナオスは26日、同社が約16.7%の株式を保有して筆頭株主となったバルカー船社イーグルバルク・シッピングに送付した書簡を公表した。書簡ではイーグルバルクが続き

2023年6月28日

日本水先人会連合会、新役員体制

(6月26日) ▼会長 片岡 徹(大阪湾)=新任 ▼副会長 望月 誠(大阪湾)=新任 ▼同 髙尾幸徳(伊勢三河湾)=新任 ▼専務理事 阪本敏章 ▼常務理事 吉野高広 ▼続き

2023年6月28日

【ログブック】野口耕司・JFEスチール物流総括部部長

JFEスチールのグリーン鋼材「JGreeX」が、海運8社の新造船に採用される。「社会全体の二酸化炭素(CO2)削減に貢献する新たなビジネスモデルを構築した点が大きな特徴です」と野口続き

2023年6月28日

SITC、ハイセンス、青島港と協定締結、3者間の戦略的連携を促進

 SITCインターナショナルは19日、青島港、海信(ハイセンス)グループと3者で戦略的連携についての協定を締結した。25日発表した。調印にはSITCの楊紹鵬董事長をはじめ、ハイセン続き

2023年6月28日

邦船、スタートアップと連携強化、VC投資も、先端技術で既存・新規事業強化

 邦船社がスタートアップやベンチャー企業との連携やその育成を強化している。世界最先端の技術動向を把握、先進的な技術やサービスを環境保全や安全運航などのために活用して既存事業を強化す続き

2023年6月28日

水先連合会の片岡新会長、「安定的な水先体制維持に努める」

 日本水先人会連合会は26日夕刻、2023年度通常総会を東京都内で開催した。新会長に選任された片岡徹会長(大阪湾)は総会後の懇親パーティーで、国土交通省に設置された水先人の人材確保続き

2023年6月28日

ノルデン、ソルコ・プロジェクツ買収を完了

 デンマークの不定期船大手ノルデンは26日、デンマークの多目的船(在来船)運航船社ソルコ・プロジェクツの事業買収を完了したと発表した。ソルコはノルデンのフレートサービス&トレーディ続き

2023年6月28日

内航大型船輸送海運組合、新役員体制

(6月19日) ▼会長 福田和志 ▼副会長 小林 洋 ▼副会長 加藤由起夫 ▼理事 栗林宏𠮷 ▼理事 久下 豊 ▼理事 尾本直俊 ▼理事 片渕滋三 ▼理事 関 光太続き

2023年6月28日

【ログブック】鍋山美穂・インターエイシアライン統括部長

「寄港地の拡充で、より使い勝手の良いサービスを目指します」。そう話すのはインターエイシアラインの鍋山美穂統括部長だ。同社は日本/華南間を単独配船で結ぶ「NST」サービスに、今月から続き

2023年6月28日

日中コンテナ荷動き、4月は1%減の234万トン、海事センター調べ

 日本海事センターが27日発表した、4月の日本/中国間のコンテナ荷動きは前年同月比1.3%減の233万5231トンだった。内訳は日本から中国への輸出が13.7%減の64万2824ト続き

2023年6月28日

YAMIC、プロダクト船の受注拡大、ジャルディ向けMR型2隻など追加受注

 三井E&S造船と揚子江船業らの中国合弁造船所、江蘇揚子三井造船有限公司(YAMIC)は、新たに参入を決めたプロダクト船の受注を拡大している。別項のとおり、揚子江船業グループがMR続き

2023年6月28日

中古船市況週間レポート(6月19日~23日)、バルカー全船型下落、MR反発

 英国市場の先週末23日付の中古船価気配値(船齢5年)は、バルカーの全船型が下落した。ケープサイズは2週ぶりに反落。パナマックス、スープラマックスは3週、ハンディサイズは4週続落し続き

2023年6月28日

尾道造船、役員異動

(6月26日) ▼取締役 生産本部長・本屋裕之=新任

2023年6月28日

【ログブック】ダレン・レスコスキ・米国船級協会(ABS)地域営業開発副社長

「コロナ禍が落ち着きを見せ始め、また日本に戻ってくることができました。空港も通常の運営体制に戻り、来る際にも非常に快適に過ごすことができました」とは米国船級協会(ABS)のダレン・続き

2023年6月28日

国交省港湾局、RTG遠隔化で2件を新規支援、東京港と神戸港で導入へ

 国土交通省港湾局は27日、コンテナターミナル(CT)におけるRTGの遠隔操作化に対する補助事業として、東京港・青海公共CTと神戸港・ポートアイランド地区PC14〜17における導入続き

2023年6月28日

シップリサイクル条約、25年6月発効、バングラデシュ・リベリアが締結

 IMO(国際海事機関)のシップリサイクル条約(通称、香港条約)が2025年6月26日に発効する。解撤主要国であるバングラデシュと世界有数の船籍国であるリベリアが26日、IMOに加続き