検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,257件(158561~158580件表示)

2004年7月1日

日本船主協会、規制改革要望10項目を提出

日本船主協会 規制改革要望10項目を提出   日本船主協会は6月の規制改革集中受付月間に10項目の規制改革要望を内閣府規制改革・民 間開放推進室に提出した。規制緩和要望は次のとお続き

2004年7月1日

ユーフレイト、ネパールのスターライトと提携

ユーフレイト、ネパールのスターライトと提携  ユーフレイトは24日、ネパールのカトマンズに拠点を構えるスターライトエキスプレスと提携したことを明らかにした。スターライトエキスプレ続き

2004年7月1日

神戸港、5日に東京でセミナー

神戸港、5日に東京でセミナー  神戸市みなと総局は5日、大手町サンケイプラザ(東京都千代田区)で企業誘致セミナーを開催する。今回は神戸港の最新情報を紹介し、ポートアイランド第1期続き

2004年7月1日

センコン物流、4,000万円上限に自己株取得

センコン物流、4,000万円上限に自己株取得 センコン物流(本社=宮城県名取市)は6月29日、自己株式の取得を決めた。発行済み株式総数(542万8,000株)の0.92%に相当する続き

2004年7月1日

佐世保重工業、役員異動

(6月29日) 【取締役役位および担当業務の変更】 ▼代表取締役副社長<社長補佐、営業部門統括、鉄構営業本部長> 森島英一(代表取締役専務取締役<社長補佐、営業部門担当、鉄構営続き

2004年7月1日

阪急交通社、関連会社役員異動

(6月29日) 【阪急トラベルサポート】 ▼代表取締役社長 中村勝躬(代表取締役常務) ▼同常務 渡邉正孝(阪急交通社取締役執行役員) ▼相談役 田中 繁(代表取締役社長)続き

2004年7月1日

千趣会、物流業務を全面的に子会社移管

千趣会、物流業務を全面的に子会社移管  通販大手の千趣会(本社=大阪市)は、9月1日から物流業務を全面的に物流子会社の千趣物流(同=大阪市、猪田義廣社長)に移管する。6月29日の続き

2004年7月1日

国交省、危機管理体制強化

国交省、危機管理体制強化 国土交通省は政策統括官<危機管理担当>の下に、各原局担当者で構成する「国土交通省危機管理チーム」を新設する。重大事故・事件に関する危機管理体制を強化する。続き

2004年7月1日

日本郵船、人事異動

(6月30日) ▼出向:LNGグループ付 バダック・エル・エヌ・ジー輸送(東京) 吉田薫二(自動車船グループ調査役)

2004年7月1日

宇徳運輸、人事異動

(7月1日) ▼物流企画管理室長<部長> 松本亮治(カスタマーサービス部東京輸出チームリーダー)

2004年7月1日

佐世保重工業、人事異動

(6月29日) 【本社】 ▼監査室長<エヌエヌユーから出向> 迎 壽夫(佐世保造船所勤労部次長<エヌエヌユーから出向>) ▼情報システム部長 岡村不二夫(佐世保造船所総務部長続き

2004年7月1日

川崎造船、人事異動

(6月25日) ▼神戸工場修繕部長 森垣憲幸(神戸工場工作部副部長) ▼出向・川重神戸サポート 村田一夫(神戸工場修繕部長) (7月1日) ▼坂出工場副工場長 理事・太田美続き

2004年7月1日

関西クルーズ振興協議会、フェリーのクルーズ体験航海

関西クルーズ振興協議会 フェリーのクルーズ体験航海を実施  関西クルーズ振興協議会(代表世話人=中崎郁夫・近畿運輸局次長)は6月27〜29日、「フェリーによるクルーズ体験航海」を続き

2004年7月1日

神戸ポートタワーで七夕まつり

神戸ポートタワーで七夕まつり  神戸ポートタワーで7月1日、七夕まつりが開催される。神戸市内の幼稚園児38人が参加し、5階展望台で合唱したり、短冊を取りつける。また、7月1日から続き

2004年7月1日

神戸・ 海上アクセス、新社長に西山氏

神戸・海上アクセス、西山氏が社長就任  神戸市は6月29日、第3セクターの海上アクセスと神戸航空交通ターミナルの代表取締役社長に、西山英資・前ジェイティービー(JTB)六 甲アイ続き

2004年6月30日

名村造船、定時株主総会に混乱なし

http://www.namura.co.jp/ 名村造船 定時株主総会は混乱なく終了 懇談会で設備投資計画を説明  名村造船は29日、大阪市内で定時株主総会を開催した。今年3月続き

2004年6月30日

今治造船、新社長に榮治氏、12年ぶりの社長交代

今治造船 新社長に檜垣榮治氏、12年ぶりの社長交代 俊幸社長は会長就任、代表権は4人に   今治造船は26日に開催した定時株主総会後の取締役会で、檜 垣榮治副社長を代表取締役社長続き

2004年6月30日

トヨタ・パーツ・センター・ヨーロッパ、13の地域ハブ・センター構築

トヨタ・パーツ・センター・ヨーロッパ2005年までに13の地域ハブ・センター構築昨年の日本出し海上貨物は2,880FEU ベルギーのトヨタ・パーツ・センター・ヨーロッパ(TPCE)続き

2004年6月30日

汎洋商船、韓国産業銀行など大株主が株式売却へ

汎洋商船韓国産業銀行など大株主が株式売却へ国際入札実施、海外船社の名前も浮上 韓国・汎洋商船の株式99.7%を保有する大株主グループが、入札を通じて同社を売却する意向を明らかにした続き

2004年6月30日

改正SOLAS条約発効秒読み、東京MOU、7〜9月に8項目で集中検査改正

SOLAS条約発効秒読み東京MOU、7〜9月に8項目で集中検査海事局、本船審査終了まででも「現実的対応」 7月1日に改正SOLAS条約とISPSコードが発効した後の、各国のPSC実続き