検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,847件(158501~158520件表示)

2004年4月27日

エクセル、飲食業2社を新規獲得

エクセル 第1Qに飲食業2社を新規獲得 大型ロジスティクス契約を締結   エクセルは2004年度第1四半期(1〜3月)に 飲食業の2社とロジスティクスの新規契約を締結したと発表し続き

2004年4月27日

5月2日から 「KOBEメリケンフェスタ」

5月2日から「KOBEメリケンフェスタ」  「KOBEメリケンフェスタ2004」が5月2〜5日、神戸メリケンパークで開催される。今年で18回目。シーサイド・ステージでは連日ポップ続き

2004年4月26日

商船三井、連結経常益890億円に上方修正、年間配当11円

商船三井 定航部門好調、連結経常益890億円に上方修正 期末配当金は3円増配、年間11円に   商船三井は23日、2004年3月期の業績予想数値の上方修正を発表した。連結ベースで続き

2004年4月26日

三光汽船・1月期決算、12期ぶりに営業黒字も先物失敗で経常損失

三光汽船の04年1月期決算 12期ぶりに営業黒字も先物失敗で経常損失 今期の営業利益は60億円と大幅増益を予想   三光汽船が23日発表した2004年1月期決算は、市 況好調など続き

2004年4月26日

商船三井、8,100TEU型船4隻を新造、07年後半に第1船竣工

商船三井、8,100TEU型船4隻を新造整備三菱重工長崎で建造、07年後半に第1船竣工6,400TEU型5隻は今治造船に発注へ 商船三井は8,100TEU型の大型コンテナ船4隻を新続き

2004年4月26日

商船三井、役員管掌

(6月24日) ▼代表取締役会長兼会長執行役員 鈴木邦雄 ▼代表取締役副会長兼副会長執行役員 北條時尚 ▼代表取締役社長兼社長執行役員 芦田昭充 ▼代表取締役副社長兼副社長続き

2004年4月26日

大連新船重工、中国海運向けコンテナ船を追加受注

大連新船重工 中国海運向けコンテナ船を追加受注 4,250TEU型シリーズは計7隻に  外紙報道によると、中国の 大連新船重工はこのほど、中 国海運向け4,250TEU型コンテナ続き

2004年4月26日

韓国海洋水産部の張長官にインタビュー

韓国海洋水産部の張長官にインタビュー 港湾背後団地整備しメーカー・物流業者誘致 インセンティブ充実し物流コストを削減  韓国海洋水産部の張長官(写真)は21日、本紙などの取材に対続き

2004年4月26日

日本舶用工業会、「中国舶用研究会」設置、対中国戦略に本腰

日本舶用工業会 「中国舶用研究会」設置、対中国戦略に本腰   日本舶用工業会は22日、会員企業の中国経営戦略をサポートする組織として、「 中国舶用研究会」を設置すると発表した。情続き

2004年4月26日

商船三井、北條氏が初の副会長、佐藤副社長は留任

商船三井北條氏が初の副会長、佐藤副社長は留任 商船三井は23日開催の役員会で、役員の人事異動と業務分担を内定した。既に発表されたとおり、鈴木邦雄社長が代表取締役会長、芦田昭充副社長続き

2004年4月26日

三光汽船、来年央竣工の52型バルカー2隻を長期用船

三光汽船 来年央竣工の52型バルカー2隻を長期用船 アフラは既存船2隻を期間5年で調達   三光汽船は23日、決算発表の席上で新規の船隊整備などについて明らかにした。新 造案件と続き

2004年4月26日

【解説】超大型コンテナ船の発注加速

【解説】超大型コンテナ船の発注加速  海上コンテナ荷動きの拡大、各トレードにおける大幅な運賃修復を背景に、主要な定期船キャリアはコンテナ船の新造発注を加速しているが、特に、東 西続き

2004年4月26日

共栄タンカー、役員異動

(6月29日) ▼取締役 下江卓二(理事船舶部長兼船舶管理グループ長) ▼監査役<常勤> 遠山 宏(理事営業部長) ▼監査役 平松 宏(日本郵船企画グループ長) ▼相談役 続き

2004年4月26日

共栄タンカー、人事異動

(6月29日) ▼営業部長 白石 博(営業部部長) ▼総務部長 宮地隆之(総務部部長)

2004年4月26日

大阪港メガオペレーター会社、7月後半から8月中旬に設立へ

大阪港メガオペレーター会社7月後半から8月中旬までに設立へ参加企業確認作業、5月28日発起人会 大阪港の夢洲C10・11・12の高規格コンテナターミナルを共同管理・運営するメガオペ続き

2004年4月26日

大連港、30万㌧級鉱石船が着岸可能なバース整備

大連港 30万㌧級鉱石船が着岸可能なバース整備  大連港は中国北東部における資源輸入の玄関口として、鉱石/原油埠頭の拡張、増深を進めている。現地からの報道によると、大連市は中核港続き

2004年4月26日

船舶の新構造基準検討委、メンテナンス基準策定

船舶の新構造基準 新構造基準検討委、メンテナンス基準を策定 MSCで意思表明、他国との共同歩調模索も   国土交通省海事局安全基準課長の諮問機関「新構造基準検討委員会」(委員長=続き

2004年4月26日

ロイド船級協会、米国沖合2LNG基地の検査

ロイド船級協会 米国沖合2LNG基地の検査 シェブロン・テキサコから受注   ロイド船級協会はこのほど、シェブロン・テ キサコから米国沖合で建設するLNGターミナル2カ所の検査作続き

2004年4月26日

NOL、監査委員長にWillie Cheng氏指名

NOL、監査委員長にWillie Cheng氏指名  シンガポール船社NOLは20日付で監査委員会の新委員長にWillie Cheng Jue Hiang氏を選任した。22日発表続き

2004年4月26日

米 センプラ・エナジー、テキサス州にLNGターミナルを建設

米センプラ・エナジー テキサス州にLNGターミナルを建設  米エネルギー大手センプラ・エナジーが北米で3プロジェクト目となるLNG基地の建設を進める。21日の発表によると、6 億続き