検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,257件(158441~158460件表示)

2004年7月7日

神戸港、都内でポートセミナー開催

神戸港、都内でポートセミナー開催  神戸市みなと総局は5日、都内で神戸港セミナーを開催した。開催に先立ち、神戸市みなと総局の小柴局長(写真)は「大きな被害を受けた阪神大震災から来続き

2004年7月7日

8日に 神戸港エージェントセミナー

8日に神戸港エージェントセミナー  「神戸港ポートエージェントセミナー」が8日、神戸メリケンパークオリエンタルホテルで初めて開催される。主催は神戸市、 神戸港埠頭公社、 神戸港振続き

2004年7月7日

太平洋フェリー、ニュー“きそ”が今月進水

太平洋フェリー、ニュー“きそ”が今月進水   太平洋フェリーが建造中の新造船ニュー“きそ”の命名・進水式が22日、三 菱重工・下関造船所で開催される。式典には名古屋鉄道の木村操社続き

2004年7月7日

大阪大学、船舶試験水槽を一般公開

大阪大学、船舶試験水槽を一般公開  大阪大学は19日、「海の日」関連行事として船舶海洋試験水槽など一般公開する。同日午後1時からと午後3時からの2回。対象は小学生高学年4〜6年生続き

2004年7月7日

ドイツNRW州セミナー、拡大EUで高い利便性を強調

ドイツNRW州セミナー拡大EUで高い利便性を強調 ドイツ西部にあるノルトライン・ヴェストファーレン州(NRW、州都デュッセルドルフ)の企業誘致セミナー「拡大EU(欧州連合):日独協続き

2004年7月6日

エクセル・ジャパンのミリントン社長、エクセルロジスをコントラクト部門に

エクセルロジスを1年内にコントラクト部門に エクセル・ジャパンのミリントン社長と会見 統合で国内物流拠点を見直し・統合  エクセル・ジャパンのサイモン・ミリントン社長(写真)はこ続き

2004年7月6日

海上技術安全研究所、研究課題・民間からの受託研究増加

海上技術安全研究所研究課題・民間からの受託研究増加 独立行政法人海上技術安全研究所(海技研)は、研究課題を拡大する一方、民間からの受託研究が増加している。中西堯二理事長が5日、同研続き

2004年7月6日

LNG船受注残が80隻突破、大宇が最多26隻、韓国2社で過半数

LNG船受注残が80隻を突破大宇が最多26隻、韓国2社で過半数日本勢は16隻にとどまる 本紙集計によると、世界全体のLNG船発注残が内定案件を含めて計82隻となり、初めて80隻を突続き

2004年7月6日

【ギリシャ船主】②トランスメド、ケープサイズ6隻を日韓に新造発注へ

【ギリシャ船主、次の一手】②トランスメド ケープサイズ6隻を日韓造船所に新造発注へ プロダクト船でタンカー進出も検討  ギリシャのバルカー船主トランスメド・シッピングが、ケープサ続き

2004年7月6日

関西汽船、2008年頃竣工めどに2隻の代替建造検討へ

2008年頃竣工めどに2隻の代替建造検討へ 関西汽船、旅客・貨物の新輸送ニーズに対応 大型船化は大阪南港の施設制約が一つの焦点   関西汽船(本社=大阪市、資本金13億6,900続き

2004年7月6日

名門大洋フェリー、新役員体制

名門大洋フェリー、新役員体制 (6月25日) ▼代表取締役会長 阿部哲夫 ▼代表取締役社長 茶野英樹 ▼専務取締役<企画管理・船舶担当 企画管理部長委嘱> 西原是人=昇続き

2004年7月6日

鈴江コーポレーション、新役員体制

鈴江コーポレーション、新役員体制 (6月29日) ▼代表取締役会長・会長執行役員 鈴江孝裕 ▼代表取締役社長・社長執行役員 鈴江修至 ▼専務・専務執行役員(社長補佐、港続き

2004年7月6日

欧州コマツ、ベルギーに補給部品の在庫集約

欧州コマツ、ベルギーに補給部品の在庫集約物流施設を4万㎡に拡張、新システム導入在庫、配送費用を大幅に削減 欧州コマツ(Komatsu Europe International、本社続き

2004年7月6日

アイツェン・グループ、フレドリクセン氏からケミカル船社買収

アイツェン・グループ フレドリクセン氏からケミカル船社買収  ノルウェーのカミーロ・アイツェンはこのほど、オーシャンバルク社およびチター・ビルディング&エレクトロ社からスペインの続き

2004年7月6日

木製梱包材規制、スイス、新規制開始を3月1日に延期

木製梱包材規制 スイス、新規制開始を3月1日に延期   日本荷主協会によると、ス イスはISPM♯15に準拠した輸入木製梱包材の検疫規制の開始を当初予定の今月1日から、来年3月1続き

2004年7月6日

海技研、7月23日に施設一般公開

海技研、7月23日に施設一般公開   海上技術安全研究所は7月23日、「海の月間」の一環として、東 京都三鷹市の研究施設を一般公開する。高圧タンクや400m水槽など各施設の公開を続き

2004年7月6日

西ア/米ガルフ、上期のVLCCスポット成約数は109隻

西ア/米ガルフ上期のVLCCスポット成約数は109隻前年同期比大幅増、米の原油需要が旺盛 西アフリカ積み米国ガルフ向けVLCCのスポット用船成約数が増加基調にある。今年上期(1〜6続き

2004年7月6日

[現地レポート]ベルギー港湾③ゲント港、2005年にクルイゼンドック本格稼働

[現地レポート]ベルギー港湾③ゲント港2005年にクルイゼンドック本格稼働外航貨物は、46%増・3,500万㌧に ゲント/テルノイゼン(オランダ)運河の河川港、ゲント港は、運河の左続き

2004年7月6日

ISPSコード、国交省がロシア籍RORO船1隻に改善命令

ISPSコード 国交省、ロシア籍RORO船1隻に改善命令 邦船大手3社、これまでに「トラブルなし」   国土交通省は改正SOLAS条約(海上人命安全条約)お よびISPSコードが続き

2004年7月6日

イースタン・カーライナー、新役員体制

イースタン・カーライナー、新役員体制 (6月28日) <取締役および監査役> ▽代表取締役会長(経営全般) 長手 孝 ▽代表取締役社長(経営執行全般) 吉田 勝 ▽専続き