検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,847件(158361~158380件表示)

2004年5月7日

東京船舶、アジア域内サービスでマニラ・香港に追加寄港

東京船舶アジア域内サービスでマニラ・香港に追加寄港 東京船舶は先月30日、アジア域内サービス、ITXサービスを改編すると発表した。ITXサービスは2ループから成っており、ループ1で続き

2004年5月7日

近鉄エクスプレス、組織名称を一部変更

近鉄エクスプレス、組織名称を一部変更 近鉄エクスプレスは5月1日付で組織名称の一部を変更する。「マルチ・ナショナル・コーポレーション本部(MNC本部)」を「グローバル・ストラテジッ続き

2004年5月7日

浩達船務有限公司、北九州/華北サービスで竜口・煙台に追加寄港

浩達船務有限公司 北九州/華北サービスで竜口・煙台に追加寄港  浩達船務有限公司(Fair Wind Shipping、日本総代理店=第一港運)はこのほど、北九州/華北サービスで続き

2004年5月7日

香港貿易発展局、新総裁にラム副総裁

香港貿易発展局、新総裁にラム副総裁が就任   香港貿易発展局は6日、1日付でフレデリック・ラム(Frederick Lam、林天福)副 総裁が新総裁に就任したと発表した。  ラム続き

2004年5月7日

大阪港、帆船“あこがれ”機関士を募集

大阪港、帆船“あこがれ”機関士を募集  大阪港開発技術協会は、帆船“あこがれ”の機関士を募集している。人数は若干名。7月1日付で採用する。申込受付期限は5月25日。申込方法や問い続き

2004年5月7日

三河港、輸入自動車は11年連続トップ

三河港、輸入自動車は11年連続トップ  三河港の昨年の輸入自動車は台数(12.9万台)、価額(3,216億円)とも国内トップで、11年連続で全国1位を維持した。輸出自動車(同)は続き

2004年5月7日

「神戸まつりヨットレース」参加者募集

「神戸まつりヨットレース」参加者募集  5月16日、神戸沖で開催される「神戸まつりヨットレース」の参加艇を募集している。毎年、神戸まつりの一環として行っている。募集艇数はクルーザ続き

2004年5月7日

センコー、福田副社長が社長昇格

センコー、福田副社長が社長昇格   センコーは福田泰久副社長の社長昇格と、小池洋社長の常任相談役就任を内定した。6 月29日の株主総会後の取締役会で正式決定する。 【略歴】(ふく続き

2004年5月7日

近畿運輸局、造船舶用事業向け新人研修会

近畿運輸局、造船舶用事業向け新人研修会 近畿運輸局は12日、大阪市の海洋博物館「なにわの海の時空館」で「造船業・舶用工業関係事業所に従事する新人研修会」を開催する。同運輸局船舶産業続き

2004年5月7日

1月の 名古屋港、輸出実入り16.2%増

1月の名古屋港、輸出実入り16.2%増  昨年過去最高だった名古屋港のコンテナ貨物量は今年も堅調だ。 名古屋港管理組合の統計速報によると、1 月の総コンテナ量は16万6,849T続き

2004年5月7日

日港協、国際埠頭施設保安警備の講習会

日港協、国際埠頭施設保安警備の講習会   日本港運協会は今月10、11の両日、東京・港区の港運会館で、国 際埠頭施設保安警備の講習会を開催する。同協会会員の全日本ワッチマン業協会続き

2004年5月7日

近畿整備局、HPで大阪湾環境データベース

近畿整備局、HPで大阪湾環境データベース  近畿地方整備局は「大阪湾環境データベース」を、港湾空港部のホームページで公開している。大阪湾の環境に関する水質や環境など調査データを、続き

2004年5月7日

ユニエツクス、神戸と大阪の2支店を統合

ユニエツクス、神戸と大阪の2支店を統合  ユニエツクスは関西地区の業務および組織を見直した。神戸、大阪の両支店を統合し、5月1日付で関西支店を新設、6日から営業を開始した。これま続き

2004年5月7日

阪急交通社、浜松と滋賀に営業所開設

阪急交通社、浜松と滋賀に営業所を開設   阪急交通社国際輸送事業本部は6日、静 岡県浜松市と滋賀県守山市に営業所を開設した。  概要は次のとおり。 <浜松営業所> ▼名称=阪急交続き

2004年5月7日

センコー、執行役員制度を導入

センコー、執行役員制度を導入   センコーは6月29日付で執行役員制度を導入する。経営の意思決定・監督と業務執行を分離し、双 機能の強化と責任の明確化を図る。執行役員の役職位は「続き

2004年5月7日

タコマ港、2003年の年次レポート

タコマ港、2003年の年次レポートを発表  タコマ港はこのほど、2003年の年次レポート“Investments in Motion”を発行した。レポートは、新自動車取扱施設マー続き

2004年5月6日

米UP鉄道、国際貨物輸送の遅延解消に全力

米UP鉄道、国際貨物輸送の遅延解消に全力 米国内輸送はトラック利用を荷主に要請 4,500人を新規雇用、機関車整備は計画比4割増  米国のユニオンパシフィック鉄道は、慢性化してい続き

2004年5月6日

オートバックスセブン、中国・上海に第1号店が開業

オートバックスセブン 中国・上海に第1号店が開業 全商品の約3割は日本から輸入  自動車用品販売の最大手、オートバックスセブン(本社=東京都港区)は4月27日、中国・上海市に直営続き

2004年5月6日

韓進重工、コンテナ船計6隻受注、半年ぶりの大型成約

韓進重工 コンテナ船計6隻受注、半年ぶりの大型成約 ギリシャ向け5,100TEU型など  韓国の 韓進重工は4月30日、ドイツ系キプロス船主ショーラー・ホ ールディングス向け3,続き

2004年5月6日

郵船が2隻落札、サムスンに発注、ナイジェリアLNG、新造用船商談が決着

郵船が2隻落札、サムスンに発注ナイジェリアLNG、新造用船商談が決着ベルゲッセンも前回に続き4隻の契約獲得 ナイジェリアLNG(NLNG)が進めていた新造LNG船6隻の調達商談は、続き