検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,257件(158341~158360件表示)

2004年7月12日

日産専用船の栗原社長、就任会見

日産専用船の栗原省三社長が就任会見 日産自動車の完成車ベースに輸送品質向上 欧州域内合わせ、年間輸送台数100万台弱  日産専用船の栗原省三社長(6月28日就任)はこのほど記者団続き

2004年7月12日

中国船舶重工集団、青島海西湾造船所の建設計画が始動

中国船舶重工集団青島海西湾造船所の建設計画が始動 中国船舶重工集団(CSIC)と青島市当局は8日午後、青島市の青島北海船舶重工を移転し、大型造船所「青島海西湾造修船基地」を建設する続き

2004年7月12日

今治造船、新役員体制

今治造船、新役員体制 (6月26日) ▽代表取締役会長兼会長執行役員 檜垣俊幸=昇任 ▽代表取締役社長兼社長執行役員 檜垣榮治=昇任 ▽代表取締役副社長兼副社長執行役員続き

2004年7月12日

VLCC運賃続伸、アジア向けWS130台に突入、船腹需給逼迫

VLCC運賃続伸 アジア向けWS130台に突入、船腹需給逼迫  先週末のマーケットでVLCC市況が続伸し、ペルシャ湾積みアジア向けはWS130台に突入した。前週の最高値はシンガポ続き

2004年7月12日

清水港の港湾計画改定、新興津・興津にCT集約

清水港港湾計画改定、新興津・興津にCT集約 交通政策審議会第11回港湾分科会は9日、清水港の港湾計画改定について「国土交通大臣に提出された清水港港湾計画改定の答申案は適当である」と続き

2004年7月12日

UPFSのサモライン社長に聞く、中国発日本向け高速海上混載サービスを検討

UPFSのサモライン社長に聞く中国発日本向け高速海上混載サービスを検討米国向け新サービスをテコに新規顧客開拓 ユーピーエス・スズヨ・フレート・サービスのマーク・サモライン社長(写真続き

2004年7月12日

釜山・光陽港、都内で投資誘致説明会、土地賃貸料は年間35〜45円/㎡

釜山・光陽港、都内で投資誘致説明会土地賃貸料は年間35〜45円/㎡、上海の約15分の1インセンティブを充実、物流・製造業を積極誘致 韓国海洋水産部(MOMAF)など韓国政府関係団体続き

2004年7月12日

スーパー中枢港湾指定へ、名古屋港湾計画変更を了承

スーパー中枢港湾指定へ港湾分科会、名古屋港湾計画変更を了承 9日に開催された交通政策審議会第11回港湾分科会は名古屋港の港湾計画一部変更について「国土交通大臣に提出された名古屋港の続き

2004年7月12日

鉄道・運輸機構、金利改定

鉄道・運輸機構、金利改定  鉄道建設・運輸施設整備支援機構は9日付で共有船舶使用料の金利を引き下げた。長期プライムレートが同日付で1.90%から1.80%に変更されたことを受けた続き

2004年7月12日

神戸港エージェントセミナー、「LA港は環境問題で拡張困難」と石飛氏

神戸港エージェントセミナー 「LA港は環境問題で拡張困難」と石飛氏 頼氏、神戸港にロジスハブは有益と指摘  第1回神戸港ポートエージェントセミナーが8日に神戸市内で開かれ、続き

2004年7月12日

古野電気、第1Q売上高173億円

古野電気、1Q売上高は173億円   古野電気の2005年2月期第1四半期売上高(連結)は、173億100万円となった。部 門別売上は、主力の舶用電子機器部門が129億8,000続き

2004年7月12日

交通政策審議会港湾分科会、港湾開発・利用基本方針を答申

交通政策審議会港湾分科会 港湾開発・利用基本方針の答申まとむ 特定港湾施設整備事業は15%減・1,270億円  交通政策審議会第11回港湾分科会が9日開催され、港湾の開発、利用お続き

2004年7月12日

プロロジス、埼玉県三郷市に西友物流センター

プロロジス 埼玉県三郷市に西友物流センター ウォルマートの最新技術を導入   プロロジスは8日、埼玉県三郷市に西友向け大型物流センター「プロロジスパーク三郷」を 建設すると発表し続き

2004年7月12日

神戸港旧PC1〜5、上組進出で全体の約7割が売却決定

神戸港旧PC1〜5 上組進出で全体の約7割が売却決定 残る分譲予定は2区画・12ha弱に   神戸港埠頭公社と 神戸市みなと総局が取り組んでいる、ポートアイランド旧PC1〜5 用続き

2004年7月12日

上組、神戸港旧PC4北地区に大型物流施設を建設

上組 神戸港旧PC4北地区に大型物流施設を建設 公社公募で進出決定、用地価格は約28億円   神戸港埠頭公社が分譲公募していた神戸港ポートアイランド旧PC‐4北地区( 約3.4h続き

2004年7月12日

下関市/韓国コンテナ埠頭公団、下関・光陽両港の利用促進に調印

下関市/韓国コンテナ埠頭公団 下関・光陽両港の利用促進に関する合意書に調印  下関市と韓国コンテナ埠頭公団(KCTA)は9日、都内のホテルで「光陽港・下関港の利用促進に関する相互続き

2004年7月12日

大阪港カッターレースをネット中継

大阪港カッターレースをネット中継  大阪港天保山岸壁前で18日開催される「第15回大阪港カッターレース」が、インターネット中継される。ネット中継するのは大阪市内のIT企業の団体デ続き

2004年7月9日

バンテック・山田社長にインタビュー、2006年度の営業利益率は6%目標

バンテック・山田社長にインタビュー2006年度の営業利益率は6%目標グローバル展開強化、アジアに注力 バンテックは4月、2004年度を初年度とする中期経営計画「ビジョン21」を始動続き

2004年7月9日

川崎汽船、ISPSコード適合、安全管理の取り組みも強調

川崎汽船 ISPSコード適合、安全管理の取り組みも強調   川崎汽船は8日、1日付で発効した改正SOLAS条約(海上人命安全条約)お よびISPSコードへの取り組みについて発表し続き

2004年7月9日

日新、横浜発上海向けのHDSを開始

日新、横浜発上海向けのHDSを開始 日系物流事業者で初、輸送日数は3日短縮 上海発米国向け直行便は今秋にも開始へ   日新は海上混載サービスの強化を積極的に推し進めている。今月中続き