検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,880件(158181~158200件表示)

2004年5月17日

石炭輸送に異変、中国炭にハンディ投入も、使用船が小型化

石炭輸送に異変、中国炭にハンディ投入も 使用船が小型化、豪州でハンディマックス 迅速調達、コスト削減などで大型船を回避  石炭輸送の使用船型が小型化しており、ドライ市況に影響を与続き

2004年5月17日

PCLのK・K・コック社長、船主部門MBCが郵船とバルカー共同保有

PCLのK・K・コック社長語る 船主部門MBCが郵船とバルカー共同保有 国内船主からの長期用船など日本重視  シンガポール船社 パシフィック・キャリアーズ(PCL)のK・K・コッ続き

2004年5月17日

4月建造許可、18隻・67万総㌧、8カ月ぶり100万総㌧割れ

4月建造許可 18隻・67万総㌧、8カ月ぶり100万総㌧割れ   国土交通省海事局造船課がまとめた2004年4月分の建造許可は、合計18隻・6 7万1,478総㌧(前年同月比51続き

2004年5月17日

日中官民の物流関係者がコンタクト回路を開設

日中官民 物流関係者のコンタクト回路を開設  日本と中国の官民物流関係者は、両国間にコンタクト回路を構築した。先月開催された中国商務部商業改革発展司長と国土交通省総合政策局複合貨続き

2004年5月17日

共栄タンカー、連結経常益10億円・123.5%増

共栄タンカー 連結経常益10億円、123.5%増  共栄タンカーが14日発表した2004年3月期連結決算は、経常利益が前の期と比較して123.5%増の10億円となった。新造船のフ続き

2004年5月17日

マキタ、運転台改造し大型対応、S50MCC製造

マキタ運転台改造し大型対応、S50MCC製造 MAN B&Wのサブライセンシー、マキタ(本社=香川・高松、槙田實社長)は、舶用ディーゼル機関の大型化に対応するため運転台1面を改造し続き

2004年5月17日

神戸港IT調査研究会、JCL-netで実務対応に懸念の声も

神戸港IT調査研究会 JCL-netで実務対応に懸念の声も 電子タグとのリンク求むNIRO代表  神戸港IT調査研究会(事務局=神戸市みなと総局)は13日、今年度の初会合を開き、続き

2004年5月17日

ホームセンターの ダイキ、神戸・広島・松山に物流センター設営

ホームセンターのダイキ 神戸・広島・松山に物流センター設営 環境機器では中国・欧州で販売拡大を  中四国や兵庫県を中心にホームセンターなどを展開するダイキ(本社=愛媛県松山市)は続き

2004年5月17日

ヤマト運輸、役員異動

(6月29日) <退任予定取締役> ▼常務取締役・渡邉和志=参与に就任予定 ▼取締役・武田善行(引き続きヤマトシステム開発取締役会長) ▼同・中塚俊夫(ヤマトホームコンビニ続き

2004年5月17日

宇徳運輸、役員異動

(6月29日) [昇任] ▼専務取締役 鍵谷 勉(常務取締役) ▼常務取締役 吉原喜信(取締役) [新任] ▼取締役 西村時雄(横浜港運支店長) ▼同 嶋津俊信(営業第続き

2004年5月17日

太平洋海運、減収減益、ドック入りで運航効率低下

太平洋海運 03年度は減収減益、ドック入りで運航効率低下   太平洋海運(綿貫武社長)は14日、2004年3月期業績を発表した。連 結業績は売上高が前の期比7.3%減の90億7,続き

2004年5月17日

大連新船重工、リックマース向け4,250TEU型2隻受注

大連新船重工 リックマース向け4,250TEU型2隻受注  中国の 大連新船重工はこのほど、ド イツ船主リックマース・レデリから4,250TEU型コンテナ船2隻を追加受注したもよ続き

2004年5月17日

3月のアジア/米国荷動き、西航38万TEU、月ベースで過去最高

3月のアジア/米国荷動き 西航は38万TEU、月ベースで過去最高記録  2004年3月の米国からアジア向け(西航)の海上コンテナ荷動きは、前年同月比12.6%増の38万TEUとな続き

2004年5月17日

任天堂の新携帯ゲーム機、年内に日本・北米、来年1Qに欧州発売

任天堂の新携帯ゲーム機 年内に日本・北米、来年1Qに欧州発売  任天堂は今年後半から来年初めにかけ、3インチ液晶の2画面タイプの最新型携帯ゲーム機「ニンテンドー・ディーエス(DS続き

2004年5月17日

NK、マレーシア籍船のRSOに認定

NK マレーシア籍船のRSOに認定   日本海事協会(NK)はこのほど、マ レーシア政府からマレーシア籍船の船舶保安規定(SSP)承認、本船審査、証書発発行の認定保安団体(RSO続き

2004年5月17日

TSラインズ、6月から日本/海峡地で新サービス開設

TSラインズ6月から日本/海峡地で新サービス開設 台湾船社、TSラインズ(徳翔海運、日本総代理店=ベンラインエージェンシーズ)は14日、6月から日本/海峡地サービスを開設すると発表続き

2004年5月17日

スエズ運河、06年には満載VLCCも航行可能に

スエズ運河06年には満載VLCCも航行可能に スエズ運河庁(SCA)はスエズ運河の浚渫工事を進め、2006年には満載のVLCCが航行可能になる水準まで増深させる方針だという。SCA続き

2004年5月17日

韓国・釜山の部品メーカー、大阪と広島で商談会

韓国・釜山の部品メーカー、大阪と広島で商談会  韓国・釜山の部品メーカーが大阪と広島で商談会を開催する。「2004韓国(釜山)機械類・部品企業商談会・交流懇談会」と題し、機械、自続き

2004年5月17日

宇徳運輸、人事異動

(5月25日) ▼本牧ターミナル部長 佐藤 昇(港湾企画管理室長) ▼大黒ターミナル部長 滋野 晃(大黒ターミナル部船社営業チームリーダー) (6月29日) ▼東北綜合営業続き

2004年5月17日

太平洋海運、繰越損失解消へ減資

太平洋海運、繰越損失解消へ減資   太平洋海運は14日開催した取締役会で、今後の事業展開に備えた積極的な施策として、7 億5,000万円の減資を決めた。財務体質の強化を図るととも続き