検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,881件(158101~158120件表示)

2004年5月20日

三朋航洋に破産宣告

三朋航洋、破産宣告受ける  TSR情報によると、三朋航洋(東京都千代田区丸ノ内1-2-1、伊藤文彦社長、従業員3人)は4月21日、東京地裁から破産宣告を受けた。負債は債権者1人に続き

2004年5月20日

大阪市・奥田港湾局長/フェリー、RORO埠頭の再配置必要

大阪市・奥田港湾局長フェリー、RORO埠頭の再配置必要フィーダーを充実、大阪港の強味に 大阪市の奥田剛章港湾局長は先週、本紙記者と会見し、阪神港がスーパー中枢港湾に指定される見通し続き

2004年5月20日

03年度 LPG輸入量、横ばいの1,404万㌧

03年度LPG輸入量、横ばいの1,404万㌧  日本の2003年度(2003年4月〜2004年3月)のLPG輸入量は前年比0.2%増とほぼ横ばいの1,404万3,282㌧だった。続き

2004年5月20日

上海江南造船移転、CSSCと上海市が正式署名

上海江南造船移転 CSSCと上海市が正式署名   中国船舶工業集団公司(CSSC)と 上海市は2010年開催の上海万博での土地使用について正式に調印した。江南造船(集団)が造船所続き

2004年5月20日

今治造船グループ4社、東京支社移転

今治造船グループ4社、東京支社移転  今治造船グループ4社( 今治造船、幸陽船渠、正栄汽船、今治国際ホテル)は今月末に東京支社を移転し、6 月1日から新事務所で業務を開始する。移続き

2004年5月20日

関西汽船、第1Q連結売上29.4億円

関西汽船、第1Q連結売上は29.4億円   関西汽船の2004年12月期・第1四半期(1〜3月期)連結売上高は、29億4,000万円( 2003年12月期128億6,400万円)続き

2004年5月20日

エクセル、欧などの海貨担当役員にヘイドーン氏

エクセル、欧などの海貨担当役員にヘイドーン   エクセルはこのほど、欧州・中近東・アフリカ(EMEA)地域の海上貨物部門担当ダイレクターに、ト ーマス・ヘイドーン氏を任命したと発続き

2004年5月20日

輸出船手持ち、初の4,000万総㌧突破

輸出船手持ち、初の4,000万総㌧突破 日本船舶輸出組合がまとめた4月末の輸出船手持ち工事量は、817隻・4,009万4,945総㌧(1,940万1,549CGT)だった。2カ月連続き

2004年5月20日

西濃運輸、経常利益8.8%増

西濃運輸、経常利益8.8%増   西濃運輸の2004年3月期連結決算は、売上高が4,177億400万円・前 年同期比2.0%増、営業利益は126億6,400万円・同24.2%続き

2004年5月19日

センコ−・連結、各事業増収の3.3%増

センコ−の連結決算、各事業増収の3.3%増  センコ−の2004年3月期連結決算は、各事業部門とも増収となるなど増収増益の好決算だった。前期比で売上高は3.3%増の1,729億7続き

2004年5月19日

トキメック、役員異動

(6月29日) ▼取締役・執行役員第1制御事業部長 山田秀光(第1制御事業部長)=新任 ▼退任 取締役・佐藤雅寿=非常勤顧問に就任

2004年5月19日

日中コンテナトレード、1〜2月期は前年同期比22.1%増

日中コンテナトレード 1〜2月期は前年同期比22.1%増の35万TEU  日中海運輸送協議会がまとめた統計によると、2004年1〜2月期の日中間コンテナ貨物輸送実績は、往航(日本続き

2004年5月19日

国際船員労務協会、今年度活動方針、日本人海技者を育成

国際船員労務協会今年度活動方針、日本人海技者を育成 国際船員労務協会(IMMAJ)は17日、第21回定時総会を開催し、昨年度の活動報告を行い、今年度活動方針を決めた。栢原信郎会長は続き

2004年5月19日

新来島どっく、前期受注1,950億円・69隻で過去最高

新来島どっく 前期受注1,950億円・69隻で過去最高 今期の受注目標34隻の達成にめど   新来島どっくはこのほど、本紙取材に応じ、旺 盛な建造需要の追い風を受けた結果、200続き

2004年5月19日

OMI、ステルマーとの合併交渉開始

OMI ステルマーとの合併交渉開始 MR型プロダクト船で集約効果狙う  米国船社OMIコーポレーションは17日、ギリシャ船社ステルマー・シッピングと合併に関する協議を開始したと発続き

2004年5月19日

新来島どっく、中期経営計画の効率化大型設備投資が一巡

新来島どっく中期経営計画の効率化大型設備投資が一巡条材工場を集約、ブロック置場の新設着手 新来島どっくは年内に、年間20億円規模で進めてきた一連の効率化大型設備の導入・拡張といった続き

2004年5月19日

スティネス、独/スロベニアの鉄道T/Tを半減

スティネス 独/スロベニアの鉄道T/Tを半減 週17便に増加、EU拡大に対応   スティネスはこのほど、ドイツ・ミュンヘンからスロベニア・リ ュブリャナまでの鉄道輸送時間を短縮す続き

2004年5月19日

ケープサイズ、期間用船が増加基調、5年物2万6,750㌦

ケープサイズ 期間用船が増加基調、5年物2万6,750㌦ 市況下落で“割安感”、船社は長期志向に  ケープサイズ・バルカーのトリップ用船料軟化を好機と捉え、長期の期間用船を決める続き

2004年5月19日

ドイツ艦艇造船統合へ、ティッセンがHDW買収で合意

ドイツ艦艇造船統合へティッセンがHDW買収で合意 ドイツの大手艦艇建造ヤードが統合する。同国のティッセンクルップは、米国投資グループOEP(ワン・イクイティ・パートナーズ)と、同社続き

2004年5月19日

NECロジス、6月にエコ活動成果発表大会

NECロジス、6月に「エコ活動成果発表大会」開催 NECロジスティクスは、「平成16年エコ活動成果発表大会」を6月4日(12時50分〜16時30分の予定)にNECユニバーシティー実続き