日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,518件(158081~158100件表示)
2004年10月4日
物流連、モーダルシフト優良事業者を公表 日本物流団体連合会は1日、「モーダルシフト取り組み優良事業者公表制度」に 基づき、2003年のモーダルシフト取り組み優良事業者を公表し…続き
(10月1日) ▼和歌山出張所長 渡辺浩章(予備船長) ▼予備船長 小泉 正(和歌山出張所長)
(10月1日) <営業総括本部> ▼関西支社環境・プラント営業部長、環境・プラント事業本部環境営業部長 河野尚久 ▼中国支社徳山営業所長 竹下哲哉(営業総括本部中部支社長代理…続き
常陸那珂港、25日に水戸市でセミナー開催 常陸那珂港振興協会は25日、茨城県・水戸市内のホテルで「常陸那珂港セミナー」を開催する。常陸那珂港の概要説明の後、同港の利用者として荷…続き
ダミコ首脳陣が今治でパーティー開催 イタリア船社ダミコ(d'Amico Societa de Navigazione)の首脳陣がこのほど来日し、9月30日夜、今治国際ホテルでレセプ…続き
船協/海員組合の政策フォーラム、きょう開催 日本船主協会と 全日本海員組合はきょう4日、第3回政策フォーラムを開催する。海 事技術者の育成などがテーマとなるもよう。船協と海員…続き
敦賀港、大阪で説明会 敦賀港貿易振興会は今月18日、大阪市内のホテルで「敦賀港説明会」を開催する。敦賀港は、迅速な通関体制とトランジット・タイム(T/T)の速さにより、利用企業…続き
新和海運、297型鉱石船を正式発注 新和海運は1日、連結子会社HIGHLAND MARITIME(パナマ)が 29万7,000重量㌧型鉱石専用船を、ユニバーサル造船に正式発注…続き
海保庁、ロシア連邦保安庁と合同訓練 第一管区海上保安本部は6日〜9日に海上保安庁とロシア連邦保安庁国境警備局との合同訓練のため、職員、巡視船“そうや”“さろま”、航空機をロシア…続き
(9月30日) ▼辞職 増岡洋史(中国運輸局海上安全環境部長) (10月1日) ▼中国運輸局海上安全環境部長 杉本 薫(中国運輸局尾道海事事務所長)
中地ツルコさん(なかじ・つるこ=シップ・アンド・オーシャン財団海洋政策研究所、中地登調査役の母) 1日、死去。89歳。告別式は3日16時から、本願寺コザ真宗寺(沖縄市山里3…続き
ヤマトロジスティクス、合併で事務所移転 ヤマトグローバルフレイト、ヤマトロジスティクス、ヤマトパーセルサービスの3社が合併し、1日、 ヤマトロジスティクスが発足した。また、合併…続き
関東運輸局、放置座礁船対策の法令説明会 関東運輸局は8日、横浜市中区の横浜第二合同庁舎で、船社や船舶代理店、関係官庁の担当者を対象に、放置座礁船対策などに関する法令説明会を開催…続き
社会貢献支援財団、今年度の表彰受賞は26件 社会貢献支援財団(旧・日本顕彰会、猪熊葉子会長)は9月30日、2004年度社会貢献者表彰の受賞者を発表した。2004年度は222件の推薦…続き
2004年10月1日
上期の大阪港コンテナ取扱量 輸出は16%増、35%増の中国が牽引 輸出入総個数も過去最高更新の勢い 大阪港の外貿コンテナ量は、激増する対中国トレードが牽引し好調だ。大阪市港湾局…続き
「ウルトラハンディマックス」営業開始大島造船、HMXバルクで世界最大船型高標準仕様のシリーズ第2弾として投入 大島造船は、今夏までに設計開発を終えた6万重量㌧型バルカーのブランドネ…続き
住友ゴム工業 常熟で液晶ディスプレイ用導光板生産へ 一部工場設備・基幹部品は日本から供給 住友ゴム工業は、来年6月から中国・常熟で液晶ディスプレイ用バックライト(導光板)の …続き
新来島どっく自動車船など8隻を正式受注3月までの契約分で建許認可 新来島どっくはこのほど、6,400台積み自動車船など8隻を正式受注した。今年3月までに契約していた案件で、9月分の…続き
ロシア船社ソブコムフロット STXに47型プロダクト船4隻発注 ロシア船社ソブコムフロットはこのほど、韓国・STX造船に4万7,000重量㌧型プロダクト船(MR)4隻を発注した…続き
(9月30日) ▼辞職・国土交通省へ 北原 豊(研究開発部長) (10月1日) ▼研究開発部長 小坂光雄(国土交通省海事局付)
大
中