検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,880件(158001~158020件表示)

2004年5月24日

神原汽船、上海航路で博多に寄港開始、初の主要港寄港

神原汽船 上海航路で博多に寄港開始、初の主要港寄港   神原汽船は上海/瀬戸内サービスを改編し、博多港への追加寄港を開始する。同 社が主要港に寄港するのは、今回が初めて。神原汽船続き

2004年5月24日

邦船社のVLCC発注残が29隻に拡大、整備一段落、約3分の1の世界シェア

邦船社のVLCC発注残が29隻に拡大整備一段落、約3分の1の世界シェア2007年ごろのダブルハル化率は8割前後 邦船社によるダブルハルVLCCの新造発注残が本紙集計で29隻と過去最続き

2004年5月24日

佐世保重工、連結営業損益が35億円の赤字に

佐世保重工 連結営業損益が35億円の赤字に 円高と不採算船の竣工が響く  佐世保重工業の2004年3月期連結決算は、売上高が8.7%増収の491億円だったが、売上原価が513億円続き

2004年5月24日

8,200TEU型コンテナ船用船料、史上最高の3万9,000㌦/期間10年

8,200TEU型コンテナ船用船料 史上最高の3万9,000㌦/期間10年 PONLがドイツ船主から新造用船  コンテナ船用船料が記録的な高値を更新し続けている。 P&Oネドロイ続き

2004年5月24日

乾汽船、連結経常益11億円、市況高騰で黒字転換

乾汽船 連結経常益11億円、市況高騰で黒字転換  乾汽船が21日発表した2004年3月期連結決算は、経常損益が前の期の1.3億円の赤字から11億円の黒字に転換した。業容拡大や業務続き

2004年5月24日

本田技研、天津に二輪車生産工場を開設

本田技研 天津に二輪車生産工場を開設  本田技研工業の中国の二輪車生産・販売合弁会社「新大洲本田摩托有限公司(董事長=兵後篤芳)は20日、生産・物流効率の向上を目的に、天津新工場続き

2004年5月24日

名村造船、役員異動

(6月29日) ▼取締役 野本 喬(顧問)=新任 ▼同 井関延行(経営業務本部長)=同 ▼同 池田幹範(船舶海洋事業部営業本部長)=同 ▼監査役 小西壮二郎(取締役) ▼続き

2004年5月24日

ユニバーサル造船、役員異動

(6月23日) ▼新任取締役<非常勤> 小川泰雄(日立造船グループ企業部副部長) ▼退任取締役<非常勤> 永井洋生

2004年5月24日

デカルトシステムズジャパン、日本トランスシティが「SCM」採用

デカルトシステムズジャパン日本トランスシティがSCMシステム採用 デカルトシステムズジャパンは20日、日本トランスシティがデカルトのサプライチェーン・マネジメント支援システム「LN続き

2004年5月24日

国際油濁補償基金、船主と油受取人の補償分担のあり方議論

国際油濁補償基金船主と油受取人の補償分担のあり方議論日本、サブスタ船対策を盛り込む提案 国際油濁補償基金(IOPCF)の臨時総会、理事会、作業部会が24日から28日に開催される。追続き

2004年5月24日

トーム、04年の税引前利益1.2億㌦以上見込む

トーム 04年の税引前利益1.2億㌦以上見込む  デンマーク船社 トームは19日、2004年第1四半期業績を発表した。海運市況の上昇を受け、売上高は前年比22%増 の6億1,00続き

2004年5月24日

新高知重工、国内船主向けハンディBC4隻を受注

新高知重工 国内船主向けハンディBC4隻を受注   新来島どっく子会社の新高知重工はこのほど、1 万6,000重量㌧型バルカー2隻と3万3,300重量㌧型バルカー2隻の計4隻を国続き

2004年5月24日

日本パイロット協会、来年度からBRM訓練導入

日本パイロット協会 来年度からBRM訓練導入、総会で決定  日本パイロット協会(荒銀昌治会長)は20日開催した第41回通常総会で、2005年度から水先人の研修で操船シミュレーター続き

2004年5月24日

TNT、EU新加盟国向けに14億円投資

TNT EU新加盟国向け、14億円投資 05年ポーランドに陸送ハブ設置   TNTポストグループ(TPG:本社=オランダ・アムステルダム)のグループ会社TNTはこのほど、新 たに続き

2004年5月24日

大宇造船海洋、海運業に進出、海外生産で事業規模拡大

大宇造船海洋 海運業進出、海外生産で事業規模拡大 2015年に売上高20兆ウォン目指す  韓国の 大宇造船海洋が事業規模の急拡大を目指す中長期経営計画を明らかにした。地元各紙によ続き

2004年5月24日

東栄リーファーライン、2003年度業績

東栄リーファーライン、2003年度業績 東栄リーファーラインは20日、2004年3月期業績を発表した。連結業績は売上高が前の期に比べ10.9%増の123億700万円、営業利益が8.続き

2004年5月24日

丸全昭和運輸、役員異動

(6月29日) ▼社外監査役<菱進エージェンシー取締役社長兼ミヨシ油脂監査役> 津川 治 ▼退任 奥村守男(社外監査役)

2004年5月24日

佐世保重工、役員異動

(6月29日) ▼取締役 加藤陽一(常務執行役員・造船所副所長兼造船設計部長兼艦艇設計部長)=新任 ▼同 新谷和泉(顧問)=新任 ▼同 宮崎尊徳(船舶営業部長)=新任 ▼同続き

2004年5月24日

三井海洋開発、東証1部に指定

三井海洋開発、東証1部に指定  東京証券取引所は20日、 三井海洋開発を市場2部銘柄から1部銘柄に指定すると発表した。指定日は6月1日。昨 年7月に東証2部に上場してから1年弱で続き

2004年5月24日

パイロット協会・荒銀会長/水先改革、安全後退せぬよう調和を

パイロット協会・荒銀会長水先改革、「安全性後退せぬよう調和を」 日本パイロット協会は20日の第41回総会後、懇親会を開催。荒銀昌治会長(写真)は水先制度の抜本的な見直し議論が行われ続き