検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,880件(157921~157940件表示)

2004年5月27日

造研、6月にバラスト水管理の報告会

造研、6月にバラスト水管理の報告会   日本造船研究協会は6月、東京と大阪で「基準研究成果報告会」を開催する。日 本財団の助成で実施している「船舶関係所基準に関する調査研究」(R続き

2004年5月27日

兵機海運、純損益は黒字転換

兵機海運、純損益は黒字転換   兵機海運の2004年3月期連結業績は、輸出の増加などにより、売上高は期初予想を若干上回り、0 3年3月期比7.7%の増収となった。また、前の期は3続き

2004年5月27日

中央倉庫、増収増益

中央倉庫、増収増益   中央倉庫の2004年3月期連結業績は、売上高、営業利益、経 常利益とも03年3月期に比べて4%台の増収増益となったほか、純利益(12億5,200万円)も、続き

2004年5月26日

川西倉庫、役員異動

(6月29日) ▼取締役名古屋支店長 中村隆至(名古屋支店長)=新任

2004年5月26日

木製梱包材規制、農水省は当面、インド向け証明書を発給

木製梱包材規制農水省は当面、インド向け証明書を発給 インド向け木製梱包材に関して、農林水産省は当面、インド政府が求めている証明書を発給することを決めた。25日発表した。 インド政府続き

2004年5月26日

TNWA、東西基幹航路を改編、欧州航路で新サービス、北米西岸9ループ体制

TNWA、東西基幹航路を改編 メンバー外船社と連携し欧州新サービス開始 北米西岸航路、PSV復活で9ループ体制に   商船三井、 APL、 現代商船の3社で構成するTNWA(ザ・続き

2004年5月26日

ラスガスⅡのLNG船商談、アンジェリコシスとティーケイが各3隻落札

アンジェリコシス、ティーケイが各3隻落札 ラスガスⅡのLNG船商談、日本連合は2隻 新規組が初の長期契約、全船韓国で建造へ  エクソンモービル(EM)/カタール国営石油(QP)に続き

2004年5月26日

渦潮電機、海外展開加速/ベトナムに製造工場、中国・大連に設計会社

渦潮電機、海外展開加速ベトナムに製造工場、中国・大連に設計会社アジア市場の新規開拓に向け製造拠点を設立 渦潮電機(小田道人司社長、本社=愛媛県越智郡大西町)はこのほど、ベトナムに配続き

2004年5月26日

日野自動車、北米向けKD出荷7月から開始/起用船社は2社

日野自動車、北米向けKD出荷7月から開始起用船社は2社、初年度貨物量は約500FEU今年度の全出荷量、タイ向け好調で10%増に 日野自動車は、米国での現地生産開始に伴い、今年7月か続き

2004年5月26日

広州文沖、独向け新造船調印式に両国首相が出席

広州文沖 独向け新造船調印式に両国首相が出席   中国船舶工業集団公司(CSSC)傘下の広州文沖船廠はこのほど、ド イツ船主3社から小型コンテナ船計6隻を受注した。契約調印は、中続き

2004年5月26日

バンテック、ノンアセット化推進、本社ビルを売却

バンテック ノンアセット化推進、本社ビルを売却   バンテックは、ノ ンアセット化推進の一環として本社ビルを売却、8月をめどに横浜市西区に移転し、仮本社事務所を置く。将来的に、横続き

2004年5月26日

ROROライン、アジア向け建機輸送が好調、タイ向けも開始

ROROライン アジア向け建機輸送が好調、タイ向けも開始  台湾船社ROROライン(日本総代理店=ベンライン・エージェンシーズ)は日本出しアジア向けの重機・建機の輸送需要が旺盛な続き

2004年5月26日

物流効率化とセキュリティ、関係6省庁が検討開始

6関係省庁調整会議 物流の効率化とセキュリティ両立へ検討開始 業界・識者含めた検討委員会、6月にも設置  「安全かつ効率的な国際物流」の実現を目指し、関係6省庁による調整会議が2続き

2004年5月26日

太洋日本汽船、東京支店移転

太洋日本汽船、東京支店移転  太洋日本汽船(神戸市、林忠男社長)は東京支店を移転し、今月31日から新事務所で業務を開始する。新住所は次のとおり。 ▼移転先=〒105-0003 東続き

2004年5月26日

CSBC、オーク向けケープサイズを追加受注

CSBC オーク向けケープサイズを追加受注  台湾の CSBC(中国造船公司)はこのほど、香港船主オーク・ス チームシップから17万5,000重量㌧型バルカー1隻を追加受注したも続き

2004年5月26日

シノトランス、TMTからVLCC2隻を購入、初の単独整備

シノトランスTMTからVLCC2隻を購入、初の単独整備 中国船社シノトランスが台湾マリタイム・トランスポート(TMT)からVLCC2隻を1隻当たり3,400万㌦程度で購入したもよう続き

2004年5月26日

神戸大学の吉田教授、「アジア物流の海運/航空」で講演

神戸大学の吉田教授 「アジア物流の海運と航空」で講演 補完・代替関係から競争関係強まる  神戸大学海事科学部の吉田茂教授(貨物輸送科学講座)は先週、関西造船協会の2004年春季講続き

2004年5月26日

バンテック、中国展開加速、6月に襄樊で倉庫稼働

バンテック中国展開加速、6月に襄樊で倉庫稼働今夏上海と広州に事務所開設 バンテックは、中国展開を加速する。6月にも中国・湖北省襄樊で倉庫を本格稼働させるとともに、早ければ今夏、上海続き

2004年5月26日

三井造船マシナリー・サービス、ISO9001取得

三井造船マシナリー・サービス、ISO9001取得 三井造船子会社の三井造船マシナリー・サービス(塩田祐次社長、本社=東京都千代田区岩本町)は、4月30日付で品質管理の国際規格ISO続き

2004年5月26日

マリンサプライヤーズ協会、事務所移転

マリンサプライヤーズ協会、事務所移転  全日本マリンサプライヤーズ協会(藤本幸延理事長)は29日、事務所を移転する。移転先は次のとおり。 ▼住所=〒231-0801 横浜市中区新続き