日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,230件(157841~157860件表示)
2004年8月5日
川崎近海汽船、第1四半期は売上14%増 川崎近海汽船は4日、2004年第1四半期業績を発表した。連結業績は売上高が13.9%増 の74億4,600万円、営業利益が同348%増…続き
大阪大/海技研、共同セミナーを開催 海上技術安全研究所と大阪大学工学研究科は7月30日、大阪大学付属図書館吹田分館(大阪府吹田市)で「阪大・海技研共同セミナー」を開催した。今年2月…続き
櫻島埠頭の第1四半期、売上高3.9%減 櫻島埠頭の2005年3月期第1四半期業績(非連結)は、売 上高が前年同期に比べ3.9%減の12億600万円だった。営業利益は6,000…続き
川崎近海汽船、業績予想を上方修正 川崎近海汽船は4日、中間期・通期業績予想を上方修正した。修 正後の中間期業績予想は売上高150億円(前回発表時140億円)、経常利益15億円…続き
日立造船子会社、製氷システムを初受注 Hitz日立造船は4日、高機能流動性氷(スラリーアイス)販売の事業推進子会社、スラリー21(甲斐誠社長、本社=東京都千代田区)が次世代型製…続き
練習船“銀河丸”、神戸港で披露会 航海訓練所の新造練習船“銀河丸”(6,185総㌧)が4日、神戸港に入港し、関係者を対象に本船見学会と竣工披露会が行われた。 見学会後の披露会…続き
洋上大学船“Explorer”、神戸寄港 米国ペンシルベニア州のピッツバーグ大学が実施している洋上大学の客船“Explorer”(2万4,318総㌧、バハマ船籍)が4日、神戸港…続き
国交省、5月の造船造機統計 国土交通省がまとめた5月分の造船造機統計速報によると、造船52工場の鋼船建造実績は起工20隻・88万9,000総㌧、竣工22隻・106万7,000総㌧、…続き
AMB、9月に東京・大田の物流施設着工 AMBブラックパインは9月、東京・大田区に複数テナント向け物流施設「AMB大田ディストリビューションセンター」の建設に着工する。延床面積…続き
大和物流の第1四半期、売上高16.1%増 大和ハウス系の大和物流の2005年3月期第1四半期業績(非連結)は、売上高が62億7,900万円で、前年同期に比べ16.1%増加した。…続き
2004年8月4日
AMBの尼崎物流センター 物流会社のロジワンが50%を賃借利用 AMB社のモガダム会長、事業展開で会見 AMBブラックパインが兵庫県尼崎市に建設する、6階建て大規模物流施設「A…続き
ナイジェリアLNG 郵船などからの新造LNG船調達を正式発表 第6トレインの建設で最終的な投資決定 ナイジェリアLNG(NLNG)は7月30日、第6トレイン(年産400万㌧)の…続き
船協がテロ対策要望書 国交相に万全対応求む、攻撃対象に船社名も 日本船主協会(草刈隆郎会長)は3日、 国土交通省の石原伸晃大臣宛に船舶を対象とした国際テロ対策に関する要望書を…続き
三井造船上海事務所を開設、中国への営業強化 三井造船は北京、香港に続く中国拠点として上海に駐在員事務所を開設、2日から業務を開始した。中国市場への営業活動強化や中国製品の調達拡大、…続き
佐世保建造のアフラ2隻を新造長期用船日本郵船、竣工は2006年末と07年初頭発注残は5隻に拡大、うち佐世保が4隻 日本郵船はこのほど、佐世保重工で建造される11万5,000重量㌧型…続き
COSCO、アジア/欧州間新サービス開設中国寄港、華北と華南の2ループに分割太平洋航路の投入船大型化、既存船を欧州へ COSCO(中国遠洋運輸<集団>総公司)は中国発欧州向け新サー…続き
(8月1日) ▼近鉄グローバル・アイ・ティ(USA)<出向> 森長純二(情報システム部部次長)
日本は最重要市場、2004年は4億㌦投資AMBプロパティのハミド・モガダム会長中国で9月に法人設立、上海から事業拡大 物流施設の開発・運営を行うAMBプロパティコーポレーション(本…続き
近鉄エクスプレス、新株発行で20億円調達 近鉄エクスプレスはこのほど、2 00万株の新株発行を行い20億400万円調達した。この結果、同社の資本金は72億1,600万円、発行…続き
大島造船 タイシップ向け76型BC2隻受注 08年納期で建造、セミダブル仕様 大島造船所はこのほど、香港船主タイシップ(Taiship)か ら7万6,800重量㌧型バルカー2…続き
大
中