検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,230件(157581~157600件表示)

2004年8月19日

アリアケジャパン、ベルギー・マスメヘレンに工場建設

アリアケジャパン ベルギー・マスメヘレンに工場建設  ベルギー・フランダース企業誘致局(FFIO)によると、畜産系天然調味料最大手、アリアケジャパン(本社=東京・恵比寿、岡田甲子続き

2004年8月19日

TPGの04年第2Q、主要3部門純利益31.5%増

TPG・第2四半期決算 主要3部門純利益、前年同期比31.5%増  TNTポストグループ(TPG)の2004年第2四半期(4〜6月)決算は、主要3部門(メール、エクスプレス、ロジ続き

2004年8月19日

ハパックロイド・グループの上期業績、定航好調で売上高12.7%増

ハパックロイド・グループ 上期業績、定航好調で売上高12.7%増   ハパックロイド・グループの海運部門の2004年上期業績は、売 上高が前年同期比12.7%増の12億4,700続き

2004年8月19日

全国港湾、大阪埠頭ターミナル不正疑惑で要望書

全国港湾 大阪埠頭ターミナル不正疑惑で要望書 国交省などに食の安全と雇用確保を要請  全国港湾労働組合協議会は18日、日本港運協会(尾崎睦会長)、農林水産省総合食料局食糧部食糧貿続き

2004年8月19日

OICT、海上貨物が62%増

OICT、海上貨物が62%増   太田国際貨物ターミナル(OICT)の7月の貨物取扱量は、海上貨物が輸出入ともに大幅に増加し、前 年同月比62.6%増の1万6,815㌧となった。続き

2004年8月19日

現代商船の第2Q、営業利益67%増

現代商船 第2四半期業績、営業利益67%増   現代商船の2004年第2四半期(4〜6月期)業績は、売 上高が前年同期比27%増の1兆2,570億ウォン(約1,190億円)、営業続き

2004年8月19日

JR貨物、夏休み貨物鉄道輸送見学会

JR貨物、夏休み貨物鉄道輸送見学会 JR貨物は26日、小学4〜6年生を対象に東京貨物ターミナル駅(東京都品川区八潮)で「夏休み貨物鉄道輸送の見学会」を実施する。環境に優しい鉄道貨物続き

2004年8月19日

TSA、ホームページを開設

TSA、ホームページを開設  TSA(太平洋航路安定化協定)は、17日付でホームページを開設した。TSAに関する情報やメンバーキャリアのHPにつながるリンク集など一般的な情報の続き

2004年8月19日

“MSC Switzerland”、東京に初入港

“MSC Switzerland”、東京に初入港 MSCが7月に開設した北アジア/北米西岸サービス“New Orient Service”の投入船“MSC Switzerland”続き

2004年8月18日

第9回海洋文学大賞、作品募集

第9回海洋文学大賞、作品募集   日本財団と 日本海事広報協会は、第9回海洋文学大賞の作品募集を開始した。募集内容は海や船、海 で働く人々など、海をテーマにした作品で、海洋文学賞続き

2004年8月18日

パイオニア、今年度海上貨物量は1割増、LCL貨物キャリア選定で初のビッド

パイオニア、今年度海上貨物量は1割増 LCL貨物キャリア選定で初のビッド 欧、米向け拡大、プラズマテレビ好調  パイオニアの今年度(2004年4月〜2005年3月)の国際海上コン続き

2004年8月18日

通販大手の セシール、発注から納品までのSCM構築へ

通販大手のセシール 発注から納品までのSCM構築へ  経営改革を目指す通販大手のセシール(本社=香川県高松市)は来年12月をめどに、発注から納品までのリードタイムを短縮するサプラ続き

2004年8月18日

韓国造工会員9社の造船部門人員、従業員868人増、協力工は1,073人増、

従業員868人増、協力工は1,073人増韓国造工まとめ、会員9社の造船部門人員人員整備方針、企業ごとに分かれる 韓国造船所9社の2003年末の造船部門従業員数は3万8,873人で、続き

2004年8月18日

LNG船商談、カタール向け最大船型、10隻以上に、サハリン2は最大4隻

カタール向け最大船型、10隻以上にLNG船商談、サハリン2は最大4隻中国石油やタングー向けも始動へ LNG船商談が最盛期を迎えている。注目のエクソンモービル(EM)/カタール国営石続き

2004年8月18日

クヌッツェン、大宇造船へのLNG船発注を正式発表

クヌッツェン 大宇造船へのLNG船発注を正式発表  ノルウェー船主クヌッツェン(Knutsen OAS Shipping)は先週、韓国の大宇造船海洋に13万8,000立方㍍型LN続き

2004年8月18日

日本船主協会、第二船籍制度の“特区不可”に再度意見提出

日本船主協会 第二船籍制度の“特区不可”に再度意見提出 特区での“実験的・試行的”実施検討求む   日本船主協会は、構造改革特区提案として愛媛県今治市と共同で提出している「 わが続き

2004年8月18日

サノヤスの第1Q、減収も黒字基調で推移

サノヤス・ヒシノ明昌 第1四半期、減収も黒字基調で推移 船舶部門の売上高は6%減の72億円   サノヤス・ヒシノ明昌の2004年4〜6月期(第1四半期)連結業績は、売 上高が前年続き

2004年8月18日

ジャパンスター/イーキュライン、今年の関東地区取扱量は20%増

ジャパンスター/イーキュライン今年の関東地区取扱量は20%増、17万㌧超9月に京浜港発東南アジア向けを増便 大手コンソリデーター、ジャパンスター(本社=名古屋市、鈴木敏郎社長)/イ続き

2004年8月18日

CSI、タンジュンペレパスで運用開始

CSI、タンジュンペレパスで運用開始  米国の国土安全保障省税関・国境警備局(DHS・CBP)とマレーシアの税関当局は16日、マレーシアのタンジュンペレパス港でテロ対策プログラム続き

2004年8月18日

大島造船、香港船主ジンフィ向け76型BC受注

大島造船 香港船主ジンフィ向け76型BC受注   大島造船所はこのほど、香港船主ジンフィ・シッピング(Jinhui Shipping)か ら7万6,500重量㌧型バルカー1隻を受続き