検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,545件(157381~157400件表示)

2004年11月11日

「 古野賞科学技術展」の第1回授賞式

「古野賞科学技術展」の第1回授賞式 古野電気の創業者、古野清賢氏(常任相談役)の出身地である長崎県南有馬町が創設した「古野賞科学技術展」の第1回授賞式が2日に現地で開催された。同賞続き

2004年11月11日

スーパーエコシップ、実用化へ技術研究組合発足

スーパーエコシップ実用化に向け技術研究組合が発足3年間・19億円で実証実験など実施 国土交通省と日本財団の支援で研究開発が進む次世代内航船「スーパーエコシップ」の実用化に向けて、「続き

2004年11月11日

四日市港、1〜9月貨物取扱量5.5%増

四日市港、1〜9月貨物取扱量は5.5%増 四日市港管理組合がまとめた9月の貨物取扱量(速報値)は19万9,975㌧となり、今年1〜9月の累計は前年同期比5.3%増の182万1,62続き

2004年11月11日

ヤマト運輸・中間、純利益2.58倍

ヤマト運輸・中間期、純利益2.58倍 ヤマト運輸の2004年9月中間期連結決算は、経常利益が前期比16.4%増の198億3,800万円、純利益が2.59倍の165億6,300万円と続き

2004年11月11日

鉄道・運輸機構、地区協議会を開催

鉄道・運輸機構、地区協議会を開催  独立行政法人の鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)は、今月末から来月初めにかけて、松山や福岡など5都県で地区協議会を開催する。内 続き

2004年11月11日

日本財団、造船貸付事業206億円

日本財団、造船貸付事業206億円   日本財団は10日、今 年10月4日から同20日にかけて募集していた2004年度の第2回造船関係貸付事業の資金融資額を決定した。貸付総額は20続き

2004年11月11日

安田倉庫・中間、経常利益20%増

安田倉庫・中間、経常利益20%増  安田倉庫の2004年9月中間期連結業績は、経常利益が20.1%増の14億1,500万円だった。セグメント別に見ると、物流事業の売上高は前年同期続き

2004年11月11日

物流連、12月に環境問題委員会を開催

物流連、12月に環境問題委員会を開催   日本物流団体連合会は12月14日、都内で「第4回環境問題委員会」を 開催する。来年度の地球温暖化対策関連の政府施策の検討状況や、グリーン続き

2004年11月11日

三井海洋開発、第3Q受注高は130億円

三井海洋開発、第3Q受注高は130億円   三井海洋開発は10日、2004年12月期第3四半期(1〜9月)の 連結業績を発表した。売上高は前年同期比13.4%減の392億5,90続き

2004年11月11日

志布志港、鹿児島市でポートセミナー

志布志港、鹿児島市でポートセミナー  志布志港ポートセールス推進協議会は16日、鹿児島市で志布志港ポートセミナーを開催する。南九州地域の関係企業などを招き、港の現状や定期コンテナ続き

2004年11月11日

小樽港、外航定期船サービス週2便化目指す

小樽港、外航定期船サービス週2便化目指す  小樽港貿易振興協議会は9日、都内で「東京地区小樽港貿易振興懇親会」を開催した。冒頭、あいさつに立った同協議会の山田勝麿会長(小樽市長=続き

2004年11月10日

日本電気硝子の今期輸出量、2.9万FEU・5%増の可能性

今期輸出量、5%増の2.9万FEUの可能性も日本電気硝子、CRT用の需要動向次第で名古屋積み輸送量確保で阪神港は想定の半分 日本電気硝子の今年度輸出量は、ブラウン管(CRT)用ガラ続き

2004年11月10日

日中両国政府、物流分野の協力促進で一致

日中両国政府 物流分野の協力促進で一致   国土交通省の洞駿国土交通審議官は、中国・北京市内のホテルで4、5の両日開催された「 中国現代物流発展と国際協力トップフォーラム」に参加続き

2004年11月10日

インド・ハジラ基地向けLNG、インド3船社が合弁設立

インド・ハジラ基地向けLNG インド3船社が合弁設立、輸送を引き受けか  インドのシッピング・コーポレーション・オブ・インディア(SCI)、グレート・イースタン・シッピング、バル続き

2004年11月10日

滬東中華造船、中国造船所初のメガ・コンテナ船を建造

滬東中華造船 中国造船所初のメガ・コンテナ船を建造 中国海運向け8,500TEU4隻受注   滬東中華造船が中国造船所として初の8,000TEU超型メガ・コンテナ船を受注した。上続き

2004年11月10日

スエズ運河でタンカー座礁、30年ぶりに封鎖、南北航計140隻以上が滞船

スエズ運河でタンカー座礁、30年ぶりに封鎖南北航計140隻以上が滞船、定期配船に影響大情報錯そう、最短で現地10日夜にも航行可能に スエズ運河で発生したタンカー座礁事故の影響で、同続き

2004年11月10日

函館どつく、新ルール対応型「SH32」の受注残8隻に

函館どつく 新ルール対応型「SH32」の受注残8隻に ダブルサイド型3隻、3年半の操業量確保  函館どつくはこのほど、新ルール対応型の3万2,000重量㌧型バルカー「スーパーハン続き

2004年11月10日

シノトランス、上海/阪神航路、シャトルサービス増設

シノトランス 上海/阪神航路、シャトルサービス増設  シノトランス・コンテナ・ラインズ(日本総代理店=シノトランスジャパン)は今月から、上海/阪神航路でコンテナ船1隻を増配し、新続き

2004年11月10日

海員組合定期大会開幕、井出本組合長が開会あいさつ

海員組合定期大会開幕 組合長、海運政策・海運基本法など課題に言及 役員改選立候補はきょう正午まで受付け   全日本海員組合の第65回定期大会が9日開幕した。井出本榮組合長は開会あ続き

2004年11月10日

新日鉄/BHPビリトン、コンビネーション配船など戦略的提携締結

新日鉄/BHPビリトンコンビネーション配船など戦略的提携締結 新日本製鉄と豪州の資源最大手BHPビリトンはこのほど、新日鉄の子会社である日鉄海運の船舶を活用したコンビネーション配船続き