検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,847件(157381~157400件表示)

2004年6月21日

川崎造船神戸工場、日豊海運向け50型BCの命名・進水式

川崎造船神戸工場 日豊海運向け50型BCの命名・進水式 14隻の最終船、次は55型11隻を連続で   川崎造船は18日、神戸工場で5万重量㌧型バルクキャリア“Bungo Spir続き

2004年6月21日

エバーグリーン、運航4社体制を確立、EMC、LT、ハツに続いてEIS

エバーグリーン、運航4社体制を確立 EMC、LT、ハツに続いてEIS 8,000TEU型のスペース消化にめど   エバーグリーンは運航4社体制で今後の海運経営に臨む。4 社目のオ続き

2004年6月21日

商船三井、組織改編

商船三井、組織改編 (6月24日) 【経営企画部】  ▼「CSR・環境室」を新設。「中国戦略担当」を「中国・成長地域戦略担当」に改称。「新規事業・IT戦略担当」を廃止し、新規事業続き

2004年6月21日

カワサキプレシジョンマシナリ、役員異動

(6月18日) ▼取締役<企画本部長> 明石俊夫(理事、企画本部長) ▼取締役<非常勤> 斉藤 勝 ▼監査役 藤野建夫(取締役、社長特命事項担当) ▼監査役<非常勤> 浅野続き

2004年6月21日

豊田通商/キムラユニティー、メキシコに合弁物流会社を設立

豊田通商/キムラユニティーメキシコに合弁物流会社を設立 豊田通商(本社=名古屋市、古川晶章社長)とキムラユニティー(本社=名古屋市、木村幸夫社長)は17日、米州でのサービス強化を目続き

2004年6月21日

米 ゼネラル・マリタイム、イザールへのLNG船発注を断念か

米ゼネラル・マリタイム イザールへのLNG船発注を断念か  米国の独立系タンカー船社ゼネラル・マリタイムがLNG船部門への参入を当面見合わせることにしたようだ。外紙が報じており、続き

2004年6月21日

KDDIエムサット、SSAS対応インマルサットサービスを開始

KDDIエムサット保安装置対応インマルサットサービスを開始 KDDIエムサットは21日から、船舶保安警報装置(SSAS)に対応した蓄積型双方向データ通信サービス「インマルサットDプ続き

2004年6月21日

羽田空港再拡張入札実施方針、5工事で設計・施工一括方式採用

羽田空港再拡張入札実施方針公表 5工事で設計・施工一括方式採用 地盤/地質のリスクは発注者負担  羽田空港再拡張事業(第4滑走路建設)の入札実施方針(調達方式・要求水準書案)が1続き

2004年6月21日

商船三井、人事異動 (1)

(6月24日) ▼内部監査室室長代理 住田親治(営業調査室室長代理) ▼経営企画部部長代理 井上登志仁(経営企画部海運グループリーダー) ▼経営企画部企画グループリーダー兼経続き

2004年6月21日

商船三井、人事異動 (2)

▼鉄鋼原料船部鉄鋼原料船運航グループリーダー兼務を解く 永田健一(鉄鋼原料船部鉄鋼原料グループリーダー兼鉄鋼原料船部鉄鋼原料船運航グループリーダー) ▼鉄鋼原料船部鉄鋼原料船運航続き

2004年6月21日

上海海華輪船、シノトランスとスペース交換、上海配船を増便

上海海華輪船有限公司シノトランスとスペース交換、上海配船を増便 上海海華輪船有限公司(HASCO、日本総代理店=セブンシーズ・シッピング)は18日、日本/上海航路でシノトランスとの続き

2004年6月21日

日舶工、7月に模倣品対策協議会を開催

日舶工、7月に模倣品対策協議会を開催   日本舶用工業会は7月15日に第5回模倣品対策協議会を開催し、今 年度の活動方針について審議する。協議会終了後に韓国の弁理士を招き、同会会続き

2004年6月21日

造工の伊藤会長、羽田再拡張に「業界挙げて取り組む」

羽田空港再拡張事業 伊藤造工会長、「業界挙げて取り組む」 メガは「海洋国家日本の新分野開拓」   日本造船工業会の伊藤源嗣会長は18日、羽 田空港再拡張事業の入札実施方針が公表さ続き

2004年6月21日

IMCシッピング、LRⅠ型5隻を大連造船に発注

IMCシッピング LRⅠ型5隻を大連造船に発注  海外からの情報によると、シンガポールのIMCシッピングは中国・大連造船重工にLRⅠ型プロダクト船5隻(7万6,000重量㌧)を発続き

2004年6月21日

物流連・第13回通常総会、栗林会長再任

日本物流団体連合会 第13回通常総会開催、栗林会長再任 理事に日本航空新町副社長ら3人就任   日本物流団体連合会(物流連、栗林貞一会長)は17日、都 内のホテルで第31回理事会続き

2004年6月21日

三洋電機、中国広州市でカーオーディオ生産

三洋電機 中国広州市でカーオーディオ生産 日本など既存生産体制は変わらず  三洋電機は9月から中国広州市で、カーオーディオの開発・生販事業に乗り出す。三洋によると、中国の市販市場続き

2004年6月21日

プロロジス、プロロジスパーク加須の地鎮祭

プロロジス プロロジスパーク加須の地鎮祭を挙行  物流施設専門の不動産会社、プロロジス(日本本社=東京・港区東新橋)はこのほど、日立物流向け施設「プロロジスパーク加須」の地鎮祭を続き

2004年6月21日

アークランドサカモト、今秋から06年にかけ関西で5店舗

アークランドサカモト 今秋から06年にかけ関西で5店舗 京都・兵庫は各2店、大阪1店  関西出店の強化を目指すホームセンター大手のアークランドサカモト(本社=新潟県三条市)は、今続き

2004年6月21日

アジア海上保安機関長官級会合、海上テロ対策で連携協力強化

アジア海上保安機関長官級会合開催 海賊に加え海上テロ対策でも連携協力強化 アジア海上セキュリティ・イニシアチブ採択  アジア海上保安機関長官級会合が17日、18日に都内で開催され続き

2004年6月21日

APL日本代表、7月1日付で前田耕一ダイクレターが就任

APL日本代表7月1日付で前田耕一ダイクレターが就任 APLの日本代表(マネージング・ダイレクター)に、7月1日付で同社の前田耕一ダイレクターが就任する。APLが18日発表した。現続き