日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,141件(157041~157060件表示)
2004年9月13日
南日本造船 今月末までに船台拡張など設備増強完了 LRⅠ型プロダクト船の連続建造に対応 南日本造船は今月末までに、パナマックスクラスの新造船建造を目指した船台拡張など一連の設…続き
医療器具大手のマニーベトナム工場稼働、日本に中間製品出荷栃木県の2工場で最終製品化し輸出へ 医療器具メーカー大手のマニー(本社=栃木県塩谷郡)が、ベトナム・ハノイ近郊に建設していた…続き
タコマ港EMCターミナル向けクレーン4基到着 タコマ港湾局がエバーグリーン・マリン・コーポレーション(EMC)にリースするピアーズ・コンテナ・ターミナル向けに、スーパーポストパナマ…続き
スタットオイルとロシア企業ロシア出し米国向けのLNG輸出で提携 ノルウェーのスタットオイル、ロシアのガスプロム、同ロスネフチの3社は8日、バレンツ海でLNG輸出プロジェクトなどを共…続き
現代重工 BP向けLNG船を内定、7〜8隻 グループの現代三湖で初の建造 韓国の 現代重工はこのほど、英 石油メジャーBPが進めていた15万立方㍍型LNG船の建造商談で、全船を…続き
全日本海員組合 ベネフィシャルオーナー制度で第1弾回答 ITFに質問文書、待ってさらに回答も 全日本海員組合(JSU)は10日、こ のほど開催された第40回国際船員問題協議会…続き
APMターミナルズ 厦門で大水深コンテナターミナル整備へ APMターミナルズは9日、中国・厦門港の大水深コンテナターミナルの整備計画に参画する、と発表した。同港の整備、管理を行…続き
新世紀造船 伊ダマートから73型タンカー2隻受注 中国の新世紀造船はこのほど、イタリア船主ダマートから7万3,000重量㌧型タンカー2隻を受注したもようだ。外紙報道によると、納…続き
伊藤ハム 中国でハム・ソーセージを製造販売へ 業務用市場拡販で日本への出荷も計画 伊藤ハムは10日、中国北京市を中心とした主要都市で自社ブランドのハム・ソーセージを販売するため…続き
鉄道・運輸機構、金利改定 鉄道建設・運輸施設整備支援機構は10日付で共有船舶使用料の金利を引き下げた。長期プライムレートが同日付で1.75%から1.70%に変更されたことを受け…続き
タイ投資委員会 ワナパ長官が講演、アジアの投資ハブ目指す タイ投資委員会(BOI)のソンポン・ワナパ長官(写真上)が来日し、9日、BOIネットワーキングレセプション「タイBOI…続き
日本財団/福岡造船、29日に進水式見学会 日本財団は29日、 福岡造船の協力を得て「 進水式見学会」を開催する。この見学会は、海の安全と環境を守るためのボランティア組織「海守…続き
第二船籍制度 国交省、“特区として対応不可”と回答 国土交通省はこのほど、 日本船主協会と愛媛県今治市が第5次特区申請で共同提案している「 わが国外航商船の第二船籍制度創設」…続き
商船三井田町に自社開発のタービン機関シミュレータ 商船三井は10日、東京・田町の船員研修所に世界初・自社開発プログラムによるLNG船タービン機関シミュレータを導入したと発表した。同…続き
ノルウェー政府、NISの競争力強化目指す ノルウェーの第二船籍制度NISの競争力強化を目的とするレポートがノルウェー政府に提出された。ノルウェー政府は昨春、第 二船籍制度NIS…続き
“にっぽん丸”で横浜市民クルーズ 横浜市は、商船三井客船の“にっぽん丸”で行く「紅葉の伊勢路と小豆島クルーズ」を利用した横浜市民クルーズを開催する。11月21〜24日(3泊4日…続き
栗林商船、4銀行と融資枠確約契約 栗林商船は、シンジケート方式により4銀行との間で、資 金調達の機動性と安定性を確保し、資金効率の向上を図るコミットメントライン(融資枠確約)…続き
キャプテンライン、乗客100万人を達成 昭陽汽船(大阪)の子会社タラッサ(奥野誠社長)が運営する大阪港の海上アクセス「キャプテンライン」の乗客が9日で100万人を達成した。2001…続き
8月のPSC結果、処分対象35隻 国土交通省海事局がまとめた8月分のPSC(ポート・ステート・コントロール)結果によると、国 際条約が定める基準に対して重大な不適合があったと…続き
SOF財団、28日に海洋フォーラム開催 シップ・アンド・オーシャン財団は28日、第20回「海洋フォーラム」を開催する。テーマは「 捕鯨論争−何が問題か」で、横浜国立大学環境情…続き
大
中