日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,141件(156901~156920件表示)
2004年9月22日
APL アジア/中東航路を改編、来月から新配船 APLは20日、好調な荷動きが続く華南/中東航路を改編し、来 月から新たに直航サービスCMX(China Middle Eas…続き
CMB取締役会がユーロナブの分離上場を承認 ベルギーの海運グループCMBは20日、グループのタンカー部門、ユーロナブ社の分離上場を取締役会が承認したと発表した。臨時株主総会を10月…続き
エバーグリーン、ホームページ機能強化 エバーグリーン・マリン・コーポレーション(EMC)は20日、ホームページのリニューアルを行い、スケジュール情報やカーゴトラッキング、B/L…続き
ロサンゼルス港、ケラー港湾局長が退任 米国ロサンゼルス市のジム・ハーン市長は17日、ロサンゼルス港湾局のラリー・ケラー港湾局長の退任を発表した。ケラー氏は、1997年にリチャー…続き
東海汽船 10月から三宅島への週7便寄港を再開 東海汽船(鮫島宗和社長)は10月1日から、東京/八丈島航路での三宅島への寄港を、噴火災害前と同じ週7便体制に復元する。関東運輸局…続き
川崎造船、ソナトラック向けLPG船竣工 川崎造船は17日、坂出工場で建造していた6万立方㍍型LPG船“Alrar”を 竣工、アルジェリア国営石油ソナトラックの英国法人Sona…続き
シンポジウム「地域再生とみなと」、来月開催 シンポジウム「地域経済再生とみなと」が10月6日に経団連ホールで開催される。日本経済は長い不況を脱しつつあるが、そのリード役であり国際競…続き
ステルマー、投資会社に身売り ステルマーは20日、米国の投資会社フォートレス・インベストメントとの間で、同社の子会社と合併することで最終合意に達したと発表した。フォートレスはステル…続き
関西汽船、10月20日から運賃値上げ 関西汽船は燃料油価格の高騰により、10月20日から運賃を値上げする。対象は大阪・神戸/松山/大 分・別府航路、松山/小倉航路で、阪神/坂…続き
三井造船、知的財産報告書を発行 三井造船はこのほど、「知的財産報告書2004」を発行した。21日、発表した。今 年度からの3カ年中期経営計画で、知的財産を企業競争力の重要な資…続き
高知沖で座礁した貨物船が離礁 7日の台風18号の影響により、高知沖で座礁したパナマ船籍貨物船“Fu Kuo Hsin No.7”(1万6,788総㌧)が19日午後8時前、沖出し…続き
日舶工、連携目的の研究会事業を開始 日本舶用工業会は17日、第1回次世代分散型電動油圧研究会( 座長:大津皓平・東京海洋大学海洋学部長)を開催した。産学官や異業種の連携を目的…続き
2004年9月21日
B+V ビルジセパレータ、IMO新規則に適応 国内外で80隻受注、国内でも有力案件 ドイツのビーアンドヴィーインダストリテヒニク(B + V Industrietechnik …続き
アンジェリコシス ケープサイズを6,100万㌦で大宇に発注か 2007年前半に2隻竣工、二重船側仕様 ギリシャのアンジェリコシス・グループが1隻当たり6,100万㌦の高値でケー…続き
ボシマール、早期の新造発注が奏功サベリス/ティマーマンズ両首脳が会見主力船型で十分な発注残、先物には慎重 ボシマールのマーク・サベリス会長(CMBのマネージング・ダイレクター兼務)…続き
日本郵船 シンガポール当局とテロ対応合同訓練 日本郵船とNYKグループの船舶管理会社エヌワイケイ・シップマネージメント(NYK Shipmanagement、本社=シンガポー…続き
アジア域内協議協定、ドバイ総会で方針決定来年の運賃修復はTEU当たり年間200㌦THC問題など、荷主への説明さらに強化 アジア域内協議協定(IADA)は14日、ドバイで総会を開催し…続き
VLCCの新造船価1億㌦の大台突破か、現代三湖が建造サウジ船社が07年下期納期で2隻発注 VLCCの新造船価が1993年以来、11年ぶりに1億㌦の大台を突破したもようだ。外紙報道に…続き
APL カナダ/欧州間の新サービス、10月末から開始 APLは17日、カナダ・モントリオールと北欧州を結ぶ新サービス“Europe-Montreal Exprress(EMX…続き
木製梱包材規制 米国、来年9月16日付でISPM♯15導入 米国農務省動植物検疫庁(APHIS)は16日付で、輸入木製梱包材規制の最終案を官報に公示した。国連食糧農業機関(FA…続き
大
中