日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,550件(156781~156800件表示)
2004年12月14日
四宮タンカー ISO9001/14001を同時取得 四宮タンカー(本社=徳島県阿南市、四宮斉社長)は11月25日、品質ならびに環境マネジメントシステムの国際規格であるISO90…続き
中国・山海関、VLCCを238型BCへ改造 中国の山海関造船所はこのほど、VLCCをばら積み貨物船に改造する工事を完工し、12月2日に就航式を開催した。山海関は、河 北遠洋運輸…続き
IMO第79回海上安全委員会ゴールベース基準、基本概念・構成検討バルクキャリア規制、ほぼ原案どおり採択 IMO(国際海事機関)の第79回海上安全委員会(MSC79)が1日〜10日開…続き
NRIの早川氏が中国物流で講演 向こう5年内に成功/撤退組が明確に 三洋・松下対キヤノン、異なる物流展開 野村総合研究所(NRI)・社会システムコンサルティング部の早川康弘部長…続き
内海造船、“シャトルすたー”進水 内海造船は12日、瀬戸田工場で建造中の390総㌧型旅客船兼自動車航送船“ シャトルすたー”(679番船)を進水した。鉄道建設・運輸施設整備支…続き
国交省、11月のPSCは35隻 国土交通省 は10日、11月分のPSC(ポートステート・コントロール)結果を発表した。国際条約で定める基準に対して重大な不適合があったとして、改…続き
コンテナ船用船マーケット 1,700TEUギア付船が2万㌦台後半、上昇続く コンテナ船用船マーケットが、依然として上昇傾向にある。用船マーケットの指標となっている1,700TE…続き
神戸港、全国一のカレンダー輸入港 神戸港は全国一(数量ベース)のカレンダー輸入港で、昨年の全国シェアは、これまでの最高だった1998年(45.4%)を上回る49.6%だった。今…続き
鈴与、静岡県立大学でマーケティング講座提供 鈴与(本社=静岡県静岡市、鈴木与平社長)は13日、来 年1月から静岡県立大学地域経営研究センター(CRMS)が開講する「静岡駅前講…続き
北側国交相、阪神港を視察 北側一雄国土交通大臣(写真中央)は13日、スーパー中枢港湾の指定を受けた阪神港を視察した。大阪ワールドトレードセンター(大阪市港区)から大阪港C11タ…続き
日アセアン物流専門家会合、15・16日開催 日アセアン交通連携として重点的に取り組む日アセアン物流プロジェクトの第2回物流専門家会合が15日〜16日、国土交通省内で開催される。アセ…続き
ラッキー運輸、ICタグの倉庫管理構築 アミューズメント機器物流専門のラッキー運輸(本社=札幌市)は、ICタグを活用した倉庫管理システムを構築した。商品の取り違えはほぼゼロとなり…続き
日・アセアンクルーズ振興戦略フォーラムカリブ海並みのクルーズエリアに向け協力確認 ASEAN諸国の観光・港湾担当者を集めた「日・アセアンクルーズ振興戦略フォーラム2004」が10日…続き
太平洋フェリー、内海造船で改装工事 太平洋フェリー(本社=名古屋市)は、フェリー“きたかみ”( 1万3,937総㌧)の船内を改装し、大幅にリニューアルする。工事は内海造船で行…続き
自動車部品の三晃、神戸港PI2期に進出 自動車部品の製造・販売会社の三晃(本社=神戸市東灘区)は、企業進出を促す事業用定期借地制度を活用し、ポートアイランド第2期の製造工場用地…続き
横浜港、カレンダー付ポスターを販売 横浜港振興協会はこのほど、「 2005年横浜港客船入港カレンダー付ポスター」を製作した。2005年に横浜港に入港が予定されている客船の写真…続き
米国アラスカ沖でパナマ型が座礁 今月8日、米国アラスカ沖でIMCシッピング運航の7万3,000重量㌧型バルカー“Seleedang Ayu” (1998年建造)が座礁した。同船はア…続き
2004年12月13日
パナマ型BCの次期船型 開発済み3社の受注競争が本格化 新ルールに対応したパナマックス・バルカー新船型の受注競争が本格的に始まった。本紙別項のとおり、サノヤス・ヒシノ明昌が7万…続き
パナマ型BCの新船型“78K”初受注サノヤス、商船三井向けで07年央納期75型第1船同様、大真船舶/伊藤忠で サノヤス・ヒシノ明昌はこのほど、パナマックス・バルカーの新船型として開…続き
国際油濁補償 追加基金が3月3日発効、スペイン批准で 油濁事故に対する補償額を大幅に引き上げる「1992年の油による汚染損害の保障のための国際基金の設立に関する国際条約の200…続き
大
中