検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(156741~156760件表示)

2004年7月22日

VLCC運賃、PG積みでWS190、期近積みで“突飛高”

VLCC運賃 PG積みでWS190、期近積みで“突飛高”  ペルシャ湾積みのVLCC運賃がマラッカ向けでWS190を付け、オイルショック以降のアジア向けでは過去最高水準となった。続き

2004年7月22日

ニチユ、フォークリフトなど全機種3%値上げ

ニチユ、フォークリフトなど全機種3%値上げ  日本輸送機(略称=ニチユ、裏辻俊彦社長)は、16日からフォークリフトなど全機種の国内販売価格を3%値上げした。同社によると、鋼 材を続き

2004年7月22日

現代重工、電力設備が操業に影響

現代重工、電力設備が操業に影響  韓国の 現代重工が蔚山造船所内の送電能力により操業中断の危機に面している。連合ニュースによると、同社建設当時(1973年)に比べ、所内電力需要は続き

2004年7月22日

南海エクスプレス、香港法人全額出資会社を上海に設立

南海エクスプレス香港法人全額出資会社を上海に設立上海でCEPA利用は日系初 南海エクスプレスの香港法人、南海トランスポート・インターナショナル(香港)(Nankai Transpo続き

2004年7月22日

DHL、南アジア地域副社長兼タイ代表を任命

DHL、南アジア地域副社長兼タイ代表を任命  DHLダンザスエア&オーシャンは19日、トーマス・ティーベル(Thomas Tieber)氏が南アジア地域副社長兼タイ・カントリー・続き

2004年7月22日

船中労、東船/海員組合問題で第2回審問

船中労、東船/海員組合問題で第2回審問  船員中央労働委員会は26日午後2時から 東京船舶と 全日本海員組合との第1号不当労働行為事件について第2回審問を開催する。

2004年7月22日

輸出船手持ち、807隻・3,984総㌧

輸出船手持ち、807隻・3,984総㌧   日本船舶輸出組合がまとめた6月末の輸出船手持ち工事量は、807隻・3,984万3,765総㌧(1,919万4,208CGT)だった。5続き

2004年7月22日

DHL、インドネシアにロジス施設を開設

DHL、インドネシアにロジス施設を開設  DHLは20日、インドネシア・カリマンタン島東部のセピンガン空港内にロジスティクスセンターを開設すると発表した。新施設では、同空港がある続き

2004年7月21日

京都・舞鶴港セミナー、岡山で初開催、中四国地方から70人

京都・舞鶴港セミナー 岡山で初開催、中四国地方から70人 新日本海フェリーの高速船を紹介  舞鶴港振興会(会長=山田啓二・京都府知事)は16日、岡山市内のホテルで「京都・舞鶴港セ続き

2004年7月21日

VLCC市況、運賃急騰、過去最高超えの可能性強まる

運賃急騰、過去最高超えの可能性強まる VLCC市況、米国・中国・インドが牽引 冬場に向けた在庫積み増しの動きも  VLCC運賃が急騰し、過去最高水準を超える可能性が強まった。ペル続き

2004年7月21日

名村造船・名村社長、余力活用の安定操業で収益基盤強化

名村造船・名村建彦社長語る余力活用の安定操業で収益基盤を強化設備投資後の純増建造量は2隻程度に 名村造船所の名村建彦社長はこのほど、本紙取材に応じ、「新造船の生産設備能力向上を通じ続き

2004年7月21日

LA/LBの混雑解消へ、ターミナル各社、貨物搬出入の集中回避

ターミナル各社、LA/LBの混雑解消へ施策 貨物搬出入の集中回避、夜間・週末への移行促進 昼間の搬出入、トラック業者からチャージ課徴  ロサンゼルス/ロングビーチ両港では、ターミ続き

2004年7月21日

電子楽器の ローランド、8月めど、欧州販売会社を再編統合

電子楽器のローランド 8月めど、欧州販売会社を再編統合 各販社物流施設も集約し在庫削減  電子楽器大手のローランド(本社=大阪市)は、8月をめどに欧州の販売会社を再編統合する。各続き

2004年7月21日

LRⅠの発注残、既存船隊上回る80隻強に

LRⅠの発注残、既存船隊上回る80隻強に 船隊老齢化、中国など製品需要拡大が背景 【解説】ニッチ市場が魅力、供給過剰の危惧も  パナマックス型プロダクト船(LRⅠ)の発注残が80続き

2004年7月21日

ドバイ・ドライドック、新造事業に進出へ、中小型タンカー建造

ドバイ・ドライドック 新造事業に進出へ、中小型タンカー建造 49億円投資、年内にも設備建設を開始  中東UAEの修繕ヤード、ドバイ・ドライドックス(Dubai Drydocks)続き

2004年7月21日

ティーケイ・シッピング、トーム株16%を1億3,000万㌦で売却

ティーケイ・シッピング トーム株16%を1億3,000万㌦で売却  カナダの ティーケイ・シッピングは16日、保有するトーム株16%を デンマークおよび国際機関投資家に約1億3,続き

2004年7月21日

北東アジア港湾、11月に局長級会合とシンポジウム開催

第5回北東アジア港湾局長会議課長級会合 11月に港湾局長級会合とシンポジウム開催  第5回北東アジア港湾局長会議課長級会合が12日〜16日に北京の中国交通部で開催された。各国港湾続き

2004年7月21日

ギリシャ船主 バークレー、MR型整備推進、現代尾浦に計6隻発注

ギリシャ船主バークレーMR型整備推進、現代尾浦に計6隻発注 ギリシャ船主のバークレー・シッピングはMR型プロダクト船の新造整備を進めている。現代尾浦造船は20日、ギリシャ船主から4続き

2004年7月21日

シンガポール港、インド向けトランシップ貨物、最大1カ月の遅延

シンガポール港 インド向けトランシップ貨物、最大1カ月の遅延 フィーダーサービスの船腹不足が原因  中国を中心とする東アジアからインド向けの荷動きが急増していることを受け、シンガ続き

2004年7月21日

日舶工、中国舶用研究会の初会合

日舶工 中国舶用研究会の初会合   日本舶用工業会は16日、会員企業の中国経営戦略をサポートする組織として設立した「 中国舶用研究会」の初会合を開催した。  同研究会は、中国進出続き