検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(156701~156720件表示)

2004年7月23日

現代重工/大宇造船海洋、KOTC向け新造商談を公表

現代重工/大宇造船海洋 KOTC向け新造商談を公表  韓国の 現代重工と 大宇造船海洋は22日、クウェート船社KOTC( Kuwait Oil Tankers)との間で新造船商談続き

2004年7月23日

船協、IACS共通構造規則に懸念表明 (I)

船協、IACS共通構造規則に懸念表明「重大な悪影響」と規則策定手順を批判タンカーの板厚増加、技術的合理性を疑問視 日本船主協会の神田康孝・工務委員会委員長(新日本石油タンカー社長)続き

2004年7月23日

リックマース・リニエ、重量100㌧の潜水艇を済州島に輸送

リックマース・リニエ 重量100㌧の潜水艇を済州島に輸送  重量物輸送を得意とするドイツ船社 リックマース・リニエはこのほど、重さ100㌧の潜水艇をハワイ・ホ ノルルから韓国・済続き

2004年7月23日

キューネ&ナーゲル、ARGの輸入物流を受託

キューネ&ナーゲル英小売最大手、ARGの輸入物流を受託来年度は6万5,000TEUを海上輸送 キューネ&ナーゲルはこのほど、英国の小売最大手(食品を除く)、アーゴス・リテール・グル続き

2004年7月23日

ロイド船級協会、大連新船から17隻の船級業務受注

ロイド船級協会 大連新船から17隻の船級業務受注 VLCC7隻、コンテナ船10隻  ロイド船級協会は中国の 大連新船重工から新造船17隻の船級業務を受注したと発表した。1 7隻は続き

2004年7月23日

“K”Line(China)・林康一前総経理、「白玉蘭紀念奨」受賞

K”Line(China)・林康一前総経理 上海の経済発展に貢献、「白玉蘭紀念奨」受賞   川崎汽船の中国法人、“K”Line(China)の林康一前総経理(写真)が、上海市から続き

2004年7月23日

中古建機の やながわ商事、神戸港PIの保管施設を4,000㎡拡張

中古建機のやながわ商事神戸港PIの保管施設を4,000㎡拡張400台出展のオークションも開催 中古建機の輸出企業、やながわ商事(本社=神戸市、梁河奉熙代表取締役)は、中古建機の保管続き

2004年7月23日

ダイハツ工業の完成車輸出、今年度は微増の5.7万台

ダイハツ工業 完成車輸出、今年度は微増の5.7万台 アフリカ約1,000台増、欧州微減予測   ダイハツ工業は今年度の日本からの完成車輸出は約5万7,000台を計画しており、海外続き

2004年7月23日

ケッペル、改造工事など6,600万S㌦受注

ケッペル、改造工事など6,600万S㌦受注  シンガポールの造船・修繕大手ケッペル・オフショア&マリンは22日、アンカー・ハンドリング船(AHTS)1隻の建造とリグ改造工事を受注続き

2004年7月23日

日本郵船、国内自営ターミナルの情報システム、全面更新

日本郵船 国内自営ターミナルの情報システム、全面更新 来年1月までに切り替え完了、海外展開も視野   日本郵船は22日、国内自営ターミナル(神戸、横浜、東京)の情報システムを、1続き

2004年7月23日

三河港で自動車施設見学と港湾地域セミナー

三河港で自動車施設見学と港湾地域セミナー 東三河地域研究センター(国際自動車コンプレックス研究会)は8月4日、「三河港の自動車産業観光モニターツアーと港湾地域セミナー」を開催する。続き

2004年7月23日

日本財団、造船関係貸付額17億円

日本財団、造船関係貸付額17億円   日本財団は22日、2004年度「造船関係貸付」(第1回)の 融資額が17億2,690万円に決まったと発表した。貸付予定日は8月18日。  日続き

2004年7月23日

電子部品商社の 江守商事、米国子会社設立、米国向け物流増大へ

電子部品商社の江守商事 米国子会社設立、米国向け物流増大へ 日本などからは海上コンテナ輸送中心  電子部品や化学品材料商社の 江守商事(本社=福井市)は今月、同社全額出資の販売会続き

2004年7月23日

西イザール、助成金3.7億ユーロを返済へ

西イザール、助成金3.7億ユーロを返済へ  スペインのイザール造船所が、同国政府から2000年に受けていた助成金など3億7,600万ユーロ(約500億円)を政府に返済することにな続き

2004年7月23日

21〜23日に 「ワイヤレスジャパン」開催

21〜23日に「ワイヤレスジャパン」など開催  リックテレコム(東京・文京区、土岡正純社長)とE.J.クラウス&アソシエート日本支社(東京・千代田区、狐塚直純日本支社長)は7月2続き

2004年7月23日

日本郵船、ストルト株8.8%を放出、提携関係は継続

日本郵船 ストルト株8.8%を放出、提携関係は継続   日本郵船はこのほど、保有するストルトニールセン(SNSA)の全株式8.8%を 売却したことを明らかにした。日本郵船とSNS続き

2004年7月23日

兵庫県下の営業倉庫、在庫量は減少

兵庫県下の営業倉庫、在庫量は減少 神戸運輸監理部は昨年度の「管内(兵庫県)営業倉庫の貨物状況」をまとめた。前年度比で、入庫量は普通倉庫(1,097万㌧)が5.7%増、冷蔵倉庫(15続き

2004年7月23日

ティーケイ第2Q業績、過去最高益

ティーケイ 第2四半期として過去最高の純利益計上   ティーケイ・シッピングは21日、2004年第2四半期(4〜6月)および上半期(1〜6月)業 績を発表した。第2四半期業績は、続き

2004年7月23日

名古屋港の第1Q、54.3万TEU・10.7%増

名古屋港の第1Q、54.3万TEU・10.7%増 名古屋港のコンテナ貨物量は内外貿とも好調だ。名古屋港管理組合の統計速報によると、今年第1四半期(1〜3月)の総量は54万2,575続き

2004年7月23日

日本発北欧州向け荷動き、2カ月連続で増加

日本発北欧州向け荷動き、2カ月連続で増加  本紙調査によると、5月の日本発北欧州向け海上コンテナ荷動き(同盟ベース、以下同じ)は前年同月比0.9%増の3万1,200TEU、地中海続き