検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,571件(156661~156680件表示)

2004年12月21日

アーカー、PSV1隻受注

アーカー、PSV1隻受注  ノルウェーの造船グループ、アーカー・ヤーズは16日、同国船社のオリンピック・シッピングからプラットフォーム・サプライ船(PSV)1隻を受注したと発表し続き

2004年12月21日

川崎造船、55型BCを進水

川崎造船、55型BCを進水   川崎造船は18日、神戸工場で5万5,000重量㌧型バルカー“Big Glory”(1557番船)を命名、進水した。契約船主はパナマのHandbel続き

2004年12月21日

阪神港広域連携協議会、広域IT化推進で社会実験実行委を設置

第2回阪神港広域連携協議会 広域IT化推進で社会実験実行委を設置  阪神港広域連携協議会の第2回会合が20日に神戸で開かれ、スーパー中枢港湾としての阪神港の円滑な広域IT化に向け続き

2004年12月21日

国交省、豪独禁法適用除外見直しでコメント

国土交通省 豪州の独禁法適用除外見直しでコメント発表   国土交通省は20日、豪州の生産性委員会が進める独禁法適用除外の廃止、ま たは見直しについてコメントを発表した。その中で、続き

2004年12月21日

05年度官公庁船予算、“しらせ”後続船に9.5億円、09年度就役

05年度官公庁船予算 “しらせ”後続船に9.5億円、09年度就役  2005年度予算の財務省原案で、南極観測船“しらせ”の後続船建造費に9億5,500万円が計上された。この結果、続き

2004年12月21日

三菱重工、2004年進水・竣工実績

三菱重工、2004年進水・竣工実績   三菱重工は20日、2004年の新造船進水量・竣工量実績を発表した。最 大の建造能力を持つ長崎造船所でVLCCの建造が本格化したため、前年に続き

2004年12月21日

日本郵船、来年から北米東岸/南米東岸で新サービス

日本郵船来年から北米東岸/南米東岸で新サービス 日本郵船は20日、来年1月から北米東岸/南米東岸を結ぶ新サービス、ANS(Atlantic North-South Service)続き

2004年12月21日

JAL/上海スーパーエクスプレス、博多港経由日本向けS&A開始

JALグループ/上海スーパーエクスプレス 上海発博多港経由日本向けS&Aサービス開始 生鮮貨物ターゲット、増便や日本発も検討  日本航空(JAL)グループと上海スーパーエクスプレ続き

2004年12月21日

日EC運輸保安会議、次回は来秋ブラッセル

日EC運輸保安会議、次回は来秋ブラッセル  日EC(欧州委員会)運輸保安会議が15日〜16日に初めて開催され、双方の海事、航空、陸上交通、物流に関する保安対策について意見交換した続き

2004年12月21日

三井造船、2004年進水・竣工実績

三井造船、2004年進水・竣工実績   三井造船は20日、2004年の新造船進水量・竣工量実績を発表した。進水量は進水量は20隻・8 9万2,100総㌧で前年比7.9増となった。続き

2004年12月21日

三井造船、04年トピックス

三井造船、04年トピックス   三井造船は20日、2004年のトピックスを発表した。このうち船舶・海 洋部門のトピックスは次のとおり。 ▼マレーシア向けメンブレン型LNG船竣工 続き

2004年12月21日

ノルウェー政府、トン税制度強化へ委員会設置

ノルウェー政府、トン税制度強化へ委員会設置  ノルウェー政府は17日、ノルウェーにおけるトン税制度の見直しなどを行うため、専任委員会設置を認可した。先ごろまとめた海運業の現状に関続き

2004年12月21日

トライネット、本社移転

トライネット、本社移転  トライネット(信岡正章代表取締役社長)は本社を移転し、20日から新事務所で業務を開始した。移転先は次のとおり。 ▼住所=〒101-0003 東京都千代田続き

2004年12月21日

タイタン、中国泉州造船に出資

タイタン、中国泉州造船に出資  シンガポールのタイタン・オイルは、中国の造船所および船員研修所に1億5,200万㌦を投資する。ロイズ・リスト紙が伝えているもの。投資する造船所は、続き

2004年12月21日

航海訓練所、“海王丸”代替に先代“銀河丸”

航海訓練所、“海王丸”代替に先代“銀河丸”  航海訓練所は台風で座礁した練習帆船“海王丸”が復帰するまでの間の代替船として先代“銀河丸”を用船した。  航海訓練所では今年6月、 続き

2004年12月21日

「 みなと神戸—いきいきプラン」意見募集

「みなと神戸—いきいきプラン」意見募集   神戸市みなと総局は、10年後の「神戸港が目指す姿」を示す「 みなと神戸—いきいきプラン」の策定にあたり、意見を募集している。プランでは続き

2004年12月21日

神戸港、世界の船会社等カレンダー展

神戸港「世界の船会社等カレンダー展」  「世界の船会社等カレンダー展」が18日から1月30日まで、神戸港観光センター「波止場町五番館」(神戸ポートタワー北隣)で開催される。コンテ続き

2004年12月21日

NCL、9万総㌧級客船2隻プラス1隻を新造発注

NCL 9万総㌧級客船2隻プラス1隻を新造発注 アーカーと独メイヤーで07年に竣工  米国船社ノルウェージャン・クルーズ・ライン(NCL)は18日、9万総㌧級客船2隻を発注すると続き

2004年12月21日

関西汽船の子会社、小型客船を売却

関西汽船の子会社、小型客船を売却   関西汽船の子会社、明石フェリーはこのほど、客船“シーワープ”(134総㌧)を 淡路連絡汽船に8,600万円で売却した。関汽グループが進める経続き

2004年12月21日

東京海洋大学、海洋ブロードバンド計画で公開実験

東京海洋大学海洋ブロードバンド計画で公開実験”汐路丸”と通信、上り1.6/下り2.0Mbs 東京海洋大学は17日、創設1周年記念事業として第7回産官学フォーラム「次世代海洋ブロード続き