日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,571件(156541~156560件表示)
2004年12月28日
バンダイロジパル CEPA活用した上海法人が営業を開始 バンダイロジパルはこのほど、CEPA(香港・中国本土間の経済貿易緊密化協定)を活用して設立した上海現地法人が営業を開始し…続き
大鮮造船、コンテナ船6隻受注内定 韓国の大鮮造船はこのほど、香港船主とギリシャ船主からコンテナ船計6隻を受注内定したことを明らかにした。船型は明らかにしていないが、いずれも1,…続き
中国クルーズ協議会、市民クルーズを企画 中国地方クルーズ振興協議会は、客船“クリスタル・ハーモニー”を利用した市民クルーズを企画し、乗船者を募集している。ツアーは4月16日から…続き
神戸港、洋上大学船研修生ともちつき大会 米国ペンシルバニア州のピッツバーグ大学が実施している洋上大学船“Explorer”が2005年2月5日から9日まで神戸に寄港する。「もち…続き
近鉄エクスプレス 1月から第4原木ターミナル2期増築工事 来年9月末竣工、総工費14億円 近鉄エクスプレスはこのほど、千葉県市川市の第4原木ターミナルの2期増築工事につい…続き
船員労働委員会、規則を全面改正 船員中央労働委員会は27日、船員労働委員会規則を全面的に改正する規則が公布された、と発表した。同規則は船員労働委員会が行う職務の手続きを定めたも…続き
寧波新東造船、ケミカル船8隻を受注 中国寧波にある新東造船は中国国内の船主から3,600重量㌧型ケミカル船8隻を受注した。中国海事報によると、契約総額は4億5,700万元(1元…続き
三井海洋開発、保有FPSOで初の再チャーター 三井海洋開発は27日、三井物産との折半出資会社バッファローFPSO社を通して保有しているFPSO(浮体式海洋石油生産・貯蔵・積出設…続き
スマトラ島沖地震 印東岸港・コロンボ閉鎖、チェンナイで被害大 東南アジア地域での被害報告なし インドネシアのスマトラ島沖で26日発生した大地震による津波の影響で、日本時間27日…続き
スマトラ沖地震、造船・修繕工場への影響なし インドネシアのスマトラ島沖で26日、大地震と津波が発生したが、東南アジア地域の主要修繕ヤードへの影響は出ていないようだ。 スリラン…続き
“MSC Linzie”、博多港に初入港 MSCのアジア/欧州航路サービス“Lion Service”の博多追加寄港が始まった。第1船は、今月24日寄港の“MSC Linzie…続き
川崎重工、ジェットスキー新製品を発売 川崎重工は「ジェットスキーSTX-12F」をモデルチェンジし、来年2月1日から販売を開始する。同 製品は2003年3月に発売した川崎初の…続き
2004年12月27日
川崎汽船、新社長に前川専務 川崎汽船は24日、新年4月1日付のトップ人事を内定した。前川弘幸専務が社長に昇格し、﨑長保英社長は代表権のある会長に就任する。新谷功会長は取締役相…続き
辻産業中国・張家港工場の生産能力を強化ISO9001など船級承認で対応準備 辻産業(長崎県佐世保市、辻昌宏社長)の中国生産会社、辻産業重機(江蘇)有限公司は来春から、張家港工場の生…続き
郵船/ソブコム/MISC、飯野/SKなど タングーLNG、邦船4社が個別対応で応札 BPシッピングは断念、来年前半に決着へ BP主導のタングーLNG(インドネシア)によるLNG…続き
国交省・矢部海事局長会見 新外航海運政策、データ・実例集めさらに検討 “国際競争力”“邦船社の意義”など7項目 国土交通省の矢部哲海事局長は24日の定例会見で、新 外航海運政…続き
白熊隆氏(しらくま・たかし=白熊邦章・三菱鉱石輸送社長/日本郵船顧問の父) 22日、心不全のため死去。90歳。通夜は25日午後7時から、葬儀・告別式は26日午後12時00分…続き
整備速度を倍化、今後2年で150万㎡を計画プロロジスの山田氏会見、P大阪は入居9割へ大阪市の奥田局長は「環境と都市再生機能」強調 プロロジスの大阪港舞洲(北港北地区)への進出決定に…続き
前川専務が社長昇格、﨑長社長は会長に川崎汽船、若返りを目的にトップ交代4月1日付、新谷会長は取締役相談役 川崎汽船は24日、4月1日付のトップ人事を内定した。前川弘幸専務(写真右)…続き
大西洋水域ではダンケルクマックスが主流 コベルフレットBCのバードンク社長語る ケープ型20〜25隻、パナマ型含め50隻運航 コベルフレット・バルクキャリアーズのアウグスト・バ…続き
大
中