日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,571件(156521~156540件表示)
2004年12月28日
阪神エアカーゴ関西、輸出量は4割増の月間100TEU 輸出量、4割増の月間100TEUの大台に 阪神エアカーゴ関西、航空の緻密さが奏功 上海現法を設立、海貨専用システムを導入へ …続き
日本船主協会組織変更・人事異動、1月から3部体制 日本船主協会は来年1月1日付で組織変更および人事異動を発令する。組織は、現行の企画調整部、関連業務部、国際企画室を統合し、「企画部…続き
伊藤忠商事 中国黒龍江省の石炭生産企業に大型投資 伊藤忠商事は19日、2 7日付で設立される中国の黒龍江省龍煤鉱業有限公司に投資することを明らかにした。13日、黒龍江省ハルビ…続き
高砂香料、上海外高橋保税区に貿易会社設立 高砂香料工業(本社=東京都大田区)は中国事業を強化するため、こ のほど上海外高橋保税区に全額独資の貿易会社「高砂香料(上海)有限公司…続き
尾道造船08年5月まで3年半の操業量確保佐伯のブロック製作量増加を検討 尾道造船は竣工ベースで2008年5月まで3年半の操業量を確保した。5万3,000重量㌧型バルカーの建造を終え…続き
ジェネック、中国関連の物流事業を強化大連の合弁物流会社の経営主導権確保“アカシアライン”の独資集荷会社も設立 総合物流業を展開するジェネック(福生和彦社長=写真)は、中国をめぐる物…続き
チャンピオン・タンカーズ IMOⅡ船3隻買船、ベジオイル輸送に対応 ノルウェー・ベルゲンに本拠を置くチャンピオン・タンカーズはIMOⅡ対応のプロダクト船を連続買船し、船隊刷新を…続き
カナダ・バンクーバー港 1〜11月コンテナ取扱量、7.2%増 カナダ・ バンクーバー港が1〜11月に取り扱ったコンテナ貨物(空コンテナ含む)は、前 年同期比7.2%増の152万…続き
神戸運輸監理部、10大ニュース 神戸運輸監理部は21日、今年の10大ニュースを発表した。木内大助部長は今年を振り返り、「港湾関係では、神戸港のコンテナ貨物取扱量が11月は15万9,…続き
三菱・長崎外注比率を07年までに6割にアップ 三菱重工の長崎造船所は新造工事の外注比率を現在の約4割から2007年度までに6割に高める方針だ。飯島史郎所長が24日の記者会見で明らか…続き
アヴィバ現代重工と造船システムを共同開発 トライボン・ソリューションズを買収した英国のアヴィバ・グループはこのほど、韓国の現代重工と次期造船システム「VANTAGE Marine」…続き
2月に阪神で海上運送事業3法改正で説明会 国土交通省は来年2月、阪神地区で海上運送事業の活性化に向けた3法の改正で、内 航海運事業者などを対象に説明会を開催する。3法は①参入…続き
欧州東航トレード 中国シェア急伸、3割台突破は間近 1〜9月は17.2%増の207.7万TEU 本紙の調べによると、今年1〜9月の欧州発アジア向けの海上コンテナ貨物量(同盟ベー…続き
SITCコンテナラインズ 日中航路・東南アジア航路で新サービス開設 SITCコンテナラインズ(新海豊国際航運有限公司、日本総代理店=SITCジャパン)はこのほど、日本/中国華北…続き
ディーゼル・ユナイテッド 飯野向けVLCCに電子制御機関を納入 ディーゼル・ユナイテッド(DU)は27日、アイ・エイチ・アイマリンユナイテッドが飯野海運向けに建造するVLCC用…続き
川崎重工、陸・舶用『KC継手』を新開発 川崎重工は21日、圧縮型高弾性ゴム継手『KC継手』を開発、このほど販売を開始したと発表した。K C継手は、陸・舶用の弾性継手として6,…続き
海上保安庁、治安対策強化中心に151人増員 海上保安庁は治安対策の強化、輻 輳海域などの海上交通の安全確保および業務執行体制の強化を図るため、来年度151人増員(2004年度…続き
日本郵船 アジア/メキシコ・南米西岸配船を単独化 1月から、CSAVとの共同運航 日本郵船は28日、CSAVと共同運航しているアジア/メキシコ・南米西岸サービスを、1 月下旬…続き
国交省、地方運輸局に「運航労務監理官」設置 国土交通省の来年度組織・定員要求で、地方運輸局海上安全環境部などに新たに「運航労務監理官」(仮称)を設置することが認められた。同職は、海…続き
STXグループ、05年は売上3割増目指す 韓国のSTXグループは27日、グループ全体の2005年経営目標を発表した。売上高は2004年比31%増の6兆3,000億ウォン、経常利…続き
大
中