日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(156421~156440件表示)
2004年8月6日
韓国造船所 大手3社、半年で年間受注目標を達成 LNG船大量受注、船価上昇などが後押し 韓国大手3造船所は今年上期(1〜6月)だけで、年間の受注目標額を上回る新造船成約をまとめ…続き
キヤノン 大分キヤノン第2工場の第2期工事9月着工 物流棟に九州地区物流業務を集約 キヤノンは5日、大分キヤノン第2工場(大分県大分市岡地区)の 第二期工事を今年9月に着工す…続き
川崎汽船 連結経常益は前年同期約2.4倍の277億円 定期船部門当期利益は70億円、通期270億円 川崎汽船は5日、2003年第1四半期(4〜6月期)の連結決算を発表した。売…続き
日本向けVLCC運賃7月平均はWS134、2月以来の高値水準 7月のペルシャ湾積み日本向けVLCCの平均運賃はWS134の高値となり、今年2月に付けたWS136以来の高水準となった…続き
第10回大阪港戦略会議 スパ中指定後の取り組みで協議 第10回大阪港戦略会議が5日開かれ、スーパー中枢港湾指定後の取り組みをめぐって関係者からの報告や意見交換が行われた。 大…続き
近鉄エクスプレス 海上輸送強化で大阪に通関専門組織を開設 近鉄エクスプレスはこのほど、海上貨物輸送事業の強化の一環で、輸 出入海上貨物の通関業務を行う「大阪海上クリアランスセ…続き
韓進海運 第2四半期営業利益は211億円で倍増 韓進海運が4日発表した今年第2四半期(4〜6月)業績は、売 上高が前年同期比15%増の1兆5,870億ウォン(約1,512億円…続き
新和海運・1Q決算 経常益32億円と大幅増、通期予想は68億円 新和海運が5日発表した2004年度第1四半期連結決算は、経 常利益が前年同期比471%増の32億円と大幅な増益…続き
ダイナコム VLCC転売、2カ月で900万㌦の利益 マーケットレポートによると、ギリシャ船主ダイナコムはVLCC“Apollo Ohshima”(26万9,605重量㌧型、川崎…続き
京都セミナー、5日開幕 「第29回造船業・造船関連工業の経営者セミナー」が5日、京都市内のホテルで開幕した。主催はシップ・アンド・オーシャン財団。日本財団の補助事業。関係者約2…続き
エクセルplc.今年上期総売上高9.6%増、営利7.8%増アジア地域、貨物輸送燃費高影響 英国のエクセルplc.の2004年上半期(1〜6月)の業績は総売上高が前年同期比9.6%増…続き
第一中央汽船・1Q決算 経常益29億円、通期は65億円に上方修正 第一中央汽船が5日発表した2004年度第1四半期連結業績は、経 常利益が29億円となった。前期は四半期決算を…続き
鉄道・運輸機構、7月決定の共有船は3隻 鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)は5日、2004年度7月分(第1回)の共有建造決定状況を発表した。決定船3隻は次のとおり…続き
トナミ運輸、鈴与など3社で機密文書リサイクル トナミ運輸、 鈴与、リソース東海は4日、機密文書リサイクルを行う新会社、静 岡ドキュメントセキュリティを設立したと発表した。来月…続き
“海鷹丸”体験乗船の参加者を募集 船の科学館と東京海洋大学は今月20日〜21日、青少年を対象に練習船“ 海鷹丸”で海洋観測の体験乗船を開催するが、その参加者を募集している。 …続き
日通、インドネシア・バンドンに営業所開設 日本通運は4日、インドネシア・バンドンに営業所を設置したと発表した。日 本通運の航空貨物担当現地法人、インドネシア日通(中田信彌社長…続き
飯野海運・第1Q決算 第1四半期は売上150億円、純利益10億円 飯野海運が5日発表した2004年度第1四半期連結業績は、売上高150億円、営 業利益18億円、経常利益16億…続き
2004年8月5日
日中海運輸送協議会、役員体制 (7月8日) ▼会長 鷲見嘉一・新和海運取締役相談役 ▼副会長 薬師寺正和・商船三井常務執行役員 ▼理事 古賀 啓・飯野海運取締役専務執行…続き
09年までの6年で48隻の新造整備が確定商船三井の鉄鋼原料船、多様な船型で構成08年ごろの支配船はパナマックス以上で100隻 商船三井・鉄鋼原料船部の新造整備が、2004〜09年ま…続き
シンガポール政府系投資会社法律規定に基づきNOLの全株式取得に名乗り全株主に1株当たり2.8S㌦の支払い案提示 シンガポール政府系の投資会社「Temasek Holdings(Pt…続き
大
中