検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,770件(155941~155960件表示)

2004年8月30日

兵機海運、人事異動

(9月1日) ▼取締役姫路支店長兼中国支店長 平井清隆(取締役姫路支店長) ▼大阪支店倉庫部長 井川一男(中国支店長)

2004年8月30日

国際船員問題協議会、ベネフィシャルオーナー制度を問題提起

国際船員問題協議会 ベネフィシャルオーナー制度を問題提起 国船協、海員組合に書面回答求める  国際船員労務協会(栢原信郎会長)と 全日本海員組合(井出本榮組合長)は26日、マ リ続き

2004年8月30日

プロロロジス、兵庫県で日通向け物流施設が竣工

プロロロジス 兵庫県で日本通運向け物流施設が竣工   プロロジスは26日、日本通運向けビルド・ツー・スーツ型(特定テナント型)物流施設「 プロロジスパーク福崎」の竣工式を行ったと続き

2004年8月30日

日本郵船、06〜07年竣工の47型MR3隻を新造用船

日本郵船06〜07年竣工の47型MR3隻を新造用船 日本郵船はこのほど、2006年から2007年にかけて竣工する47型プロダクト船(MR)3隻を国内船主から新造用船することを決めた続き

2004年8月30日

佐世保重工の第1Q、42%減収も黒字計上

佐世保重工第1四半期、42%減収も黒字計上船舶受注は62%減の48億7,500万円 佐世保重工の2004年4〜6月期(第1四半期)連結業績は、売上高が前年同期比42.3%減の111続き

2004年8月30日

“にっぽん丸”で神戸市民クルーズ

“にっぽん丸”で神戸市民クルーズ  神戸市と神戸市客船誘致協議会は、客船“にっぽん丸”の「秋の奄美大島・屋久島クルーズ」(10月24〜28日の5日間、神戸発着)を利用した神戸市民続き

2004年8月30日

ABS、耐氷仕様タンカーのセミナーを開催

ABS 耐氷仕様タンカーのセミナーを開催  米国船級協会ABSは27日、横浜のエクセルホテル東急で氷海域を航行する耐氷仕様(アイスクラス)の船舶に関するセミナーを開催した。国内主続き

2004年8月30日

郵船航空サービス、海運事業強化、今年度貨物取扱は2割増に

郵船航空サービス海運事業強化、今年度貨物取扱は2割増に中国ネット拡大、ベトナムは現法設立へ 郵船航空サービスが海運事業を強化している。今年度は海上貨物取扱量が前年度比で2割程度拡大続き

2004年8月30日

コンコルディア・マリタイム、スプリット造船にLRⅠ2隻を追加発注

コンコルディア・マリタイム スプリット造船にLRⅠ2隻を追加発注 フォータム向け、アイスクラス1A仕様  スウェーデン船主 コンコルディア・マ リタイムはパナマックス型プロダクト続き

2004年8月30日

住友重機械、07年納期はアフラ中心の建造に

住友重機械 07年納期はアフラ中心の建造に 既に同型船複数隻の受注確定   住友重機械は、2007年後半まで3年半分の操業量をほぼ確保したもようだ。同社は今年初めから、ア フラマ続き

2004年8月30日

【訃報】藤田佑さん(共栄タンカー社長・藤田敏郎氏の母)

藤田佑さん(ふじた・ゆう=共栄タンカー社長・藤田敏郎氏の母)  27日、敗血症のため死去。90歳。通夜は29日午後6時から7時まで、葬儀・告別式は30日午前11時から正午まで続き

2004年8月30日

名鉄観光サービス、海貨事業強化、04年の売上比率24%へ

名鉄観光サービス海貨事業強化、04年の売上比率は24%へ取扱貨物も大幅増、自社バンに貨物集約 名鉄観光サービスが、海上貨物事業強化を進めている。03年の海貨部門の売上高は、前年比1続き

2004年8月30日

JFEスチール、BHPBと年1,600万㌧の鉄鉱石購入契約

JFEスチール BHPBと年1,600万㌧の鉄鉱石購入契約   JFEスチールは26日、英 豪系資源大手BHPビリトンなどと豪州の鉄鉱石鉱区の開発で合弁会社を設立し、同時にBHP続き

2004年8月30日

DHL、中国、シーメンス向けロジス強化

DHL 中国、シーメンス向けロジス強化 ユニット形成し統合SCSを提供   DHLはこのほど、シ ーメンスと中国でのロジスティクスサービスを強化する長期契約を締結したことを明らか続き

2004年8月30日

IHIMU、護衛艦“すずなみ”を進水

IHIMU、護衛艦“すずなみ”を進水   アイ・エイチ・アイマリンユナイテッドは26日、横 浜工場で建造中の防衛庁向け2001年度計画護衛艦“すずなみ”の命名・進水式を行った。進続き

2004年8月30日

ANZESC、10月にニュージーランド向け運賃修復

ANZESC 10月にニュージーランド向け運賃修復  極東/豪州・ニュージーランド同盟( ANZESC)は、10月1日発効で日本・ア ジア発ニュージーランド向けの南航貨物を対象に続き

2004年8月30日

ササクラ、新研究所を建設

ササクラ、新研究所を建設  舶用の造水装置、海洋汚染防止装置大手の ササクラは、竹島第4工場を撤去し、分散している研究施設を統合して新研究所を設立する。同 社の発表によると、新研続き

2004年8月30日

中国海運、2010年までにVLCC15隻を新造発注

中国海運 2010年までにVLCC15隻を新造発注  中国の海運大手、中国海運グループが2010年までにVLCC15隻の新造発注を計画していることが明らかになった。外紙が報じてお続き

2004年8月30日

大宇造船海洋、1〜7月は18.5%増収

大宇造船海洋、1〜7月は18.5%増収  韓国の 大宇造船海洋が27日発表した今年1〜7月業績によると、売 上高は2兆7,777億ウォンで前年同期に比べて18.5%増、営業利益は続き

2004年8月30日

米国郵船航空、ダラス支店がTAPA“A”

米国郵船航空、ダラス支店がTAPA“A”   郵船航空サービスは27日、米 国郵船航空サービスのダラス支店が7月30日付で国際警備安全基準TAPA(Technology Asse続き