検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,770件(155921~155940件表示)

2004年8月31日

【訃報】筒井俊治氏(前日新会長、元昭和油槽船代表取締役社長)

筒井俊治氏(つつい・としはる=前日新会長、元昭和油槽船代表取締役社長)  8月25日、呼吸不全のため死去。82歳。告別式は近親者のみで執り行われた。喪主は妻・敦子(あつこ)さ続き

2004年8月31日

常石造船、メトロスター向け76型バルカー3番船完工

常石造船 メトロスター向け76型バルカー3番船完工 同船主向け受注残は82型「カムサ」3隻に   常石造船はこのほど、ギリシャ船主メトロスター(Metrostar Managem続き

2004年8月31日

東急エアカーゴ、海貨事業強化、3年以内に売上高1.5倍

東急エアカーゴ 海貨事業強化、3年以内に売上高1.5倍 今年の輸出取扱量は8.8%増、17万4,000㌧  東急エアカーゴが、海上貨物事業を強化している。3年以内に同事業の売上高続き

2004年8月31日

【訃報】富 敦治氏(元三菱重工取締役)

富 敦治氏(とみ・あつはる=元三菱重工取締役)  28日、肺炎のため死去。90歳。通夜は29日、葬儀・告別式は30日、神戸市のシティーホールなだで執り行われた。喪主は長男・敦続き

2004年8月31日

自動車用ゴム製品の フコク、中国生産拡大で原料ゴム輸出増加へ

自動車用ゴム製品のフコク 中国生産拡大で原料ゴム輸出増加へ 来年6月、上海第2工場が稼働予定  自動車用ゴム製品大手のフコク(本社=さいたま市)の中国向け海上コンテナ物量は今後、続き

2004年8月31日

木製梱包材規制、コスタリカがISPM♯15導入を通告

木製梱包材規制 コスタリカがISPM♯15導入を通告   日本荷主協会に入った情報によると、中米コスタリカがFAO(国際食糧農業機関)の 植物検疫措置に関する国際基準ISPM♯1続き

2004年8月31日

商船三井、南京支店を開設、9月から営業開始

商船三井 南京支店を開設、9月から営業開始   商船三井が100%出資する中国現地法人、商船三井(中国)は南京支店を開設し、9 月1日付で営業を開始する。商船三井が30日発表した続き

2004年8月31日

現代商船、4,700TEU型3隻、現代重工に発注

現代商船 4,700TEU型3隻、現代重工に発注   現代商船が船隊整備計画を推進している。外紙報道によると、こ のほど現代重工に4,700TEU型船3隻を発注。納期は2007年続き

2004年8月31日

A・P・モラー、上期純利益は3,100億円強、43%増

A・P・モラー 上期純利益は3,100億円強、43%増  デンマークの A・P・モラーはこのほど、グループの2004年上期(1〜6月)の 連結業績を発表した。売上高は前年比4.1続き

2004年8月31日

9月に第48回船員労働安全衛生月間

9月に第48回船員労働安全衛生月間 国土交通省、社会保険庁、水産庁は9月1日〜30日の期間を、第48回船員労働安全衛生月間として諸活動を展開する。スローガンは「わが身を守る安全意識続き

2004年8月31日

1〜7月の 5大港貿易額、輸出11%増

1〜7月の5大港貿易額、輸出は11%増  税関の貿易速報によると、今年1〜7月期の5大港貿易額(表参照)は輸出が前年同期比11.0%増、輸入が5.1%増で、輸出の伸びが輸入を大き続き

2004年8月31日

郵船の新造大型自動車船が大阪初入港

郵船の新造大型自動車船が大阪初入港   日本郵船運航の新造大型自動車船“Virgo Lerder”(6,500台積み)が 8月28日、大阪港北港白津岸壁に初寄港した。大阪港では中続き

2004年8月31日

日通、テレビCM第2弾を放映

日通、テレビCM第2弾を放映開始   日本通運は27日から、企業イメージ・テレビCM“With Your Life”の 第2弾の放映を開始した。今月上旬に撮影した。1998年、日続き

2004年8月31日

新刊紹介「海事代理士合格マニュアル」

新刊紹介 海事代理士合格マニュアル  海事代理士試験を目指す人にとっては唯一といってよい受験参考書「海事代理士受験の手引」が全面的に装いを改め、「海事代理士合格マニュアル」として続き

2004年8月30日

香港船主 パラコウ・CCリュー社長、プロダクト船8隻など2年で約5億㌦投資

香港船主パラコウのCCリュー社長語るプロダクト船8隻など2年で約5億㌦投資バルカー、MRに戦略投資、ケープも検討 香港船主パラコウ・グループのCCリュー(劉俊成)社長兼CEO(写真続き

2004年8月30日

ナカシマプロペラ、工場新設、最大15mのプロペラ製造

ナカシマプロペラ 工場新設、最大15mのプロペラ製造 倉敷市玉島の臨海部で来年末竣工   ナカシマプロペラ(本社=岡山市上道北方、中島基善社長)は 最大15mのプロペラを製造でき続き

2004年8月30日

矢部海事局長、第二船籍で論点提示、“具体的効果”整理

国交省・矢部海事局長 第二船籍で論点提示、“具体的効果”整理 メガ羽田入札断念は「結果として残念」   国土交通省の矢部哲海事局長(写真)は27日の定例会見で、日 本船主協会が求続き

2004年8月30日

博多港振興セミナーを開催

博多港博多港振興セミナーを開催 福岡市と博多港振興協会は26日、博多港振興セミナーを開催した。荷主や船社、物流企業関係者など約420人が出席した。山崎広太郎・福岡市長(写真上)があ続き

2004年8月30日

ダイハツ大分工場、完成車の輸出拠点の可能性も

大分工場、完成車の輸出拠点の可能性も ダイハツ、乗用車生産も視野に2期で倍増 中津港、外内貿の各1バースを近く供用 今年12月に稼働する ダイハツ工業グループのダイハツ車体続き

2004年8月30日

日本郵船、人事異動

(8月27日) ▼自動車船グループ、船長 大宮博孝(海上、船長)