検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,230件(155921~155940件表示)

2004年11月18日

山九、横浜発基隆向け混載を開設

山九 アジア域内強化、横浜発基隆向け混載を開設 スピード・運賃ともに業界トップクラス   山九は、12日横浜港を第1船に横浜発基隆向け海上混載サービスを開設した。ト ランジットタ続き

2004年11月18日

神戸港フォーク荷役技術大会、5氏が最優秀賞

神戸港フォーク荷役技術大会、5氏が最優秀賞  第20回神戸港フォークリフト荷役技能向上大会が16日、メリケンパークで約1,900人の観客が見守る中、開催された。大会には神戸港を職続き

2004年11月18日

10月末の輸出船手持ち、4,288万総㌧に続伸

10月末の輸出船手持ち、4,288万総㌧に続伸   日本船舶輸出組合がまとめた10月末の輸出船手持ち工事量は829隻・4,287万7,081総㌧(2,021万3,183CGT)だ続き

2004年11月18日

CPシップス・第3Q、営業利益7.8%増

CPシップス、3Q営業利益は7.8%増 CPシップスの今年第3四半期業績は、売上高が前年同期比18.3%増の9億6,600万㌦、営業利益は7.8%増の4,100万㌦、純利益は14.続き

2004年11月18日

鈴与、売上増も経常利益50.7%減

鈴与、売上増も経常利益50.7%減  鈴与の2004年8月期通期の経常利益は、前の期に比べ50.7%減の5億9,200円だった。売上高は5.6%増の786億600万円だったが、事続き

2004年11月17日

日本海運集会所、22日に米傭船契約セミナー

日本海運集会所、22日に米傭船契約セミナー  日本海運集会所は22日、「米国傭船契約セミナー−英国法との比較−」を開催する。ニューヨークの法律事務所ヒーリー&ベイリー(Healy続き

2004年11月17日

フレドリクセン氏、バルク新会社「ゴールデン・オーシャン」設立

フレドリクセン氏バルク新会社「ゴールデン・オーシャン」設立ケープサイズ2隻で12月1日からスタート ジョン・フレドリクセン氏率いるタンカー大手フロントラインは、ドライバルク専門の新続き

2004年11月17日

国際船員労務協会・栢原会長、海員組合の混乱に異例の苦言

国際船員労務協会・栢原会長 海員組合全国大会混乱に異例の苦言  国際船員労務協会の栢原信郎会長は16日、全日本海員組合の定期全国大会が12日に終了したのを受け、一連の組合動向につ続き

2004年11月17日

神戸港埠頭公社、用地暫定利用で03年度外貿埠頭収入が増加

03年度外貿埠頭収入、用地暫定利用で増収 神戸港埠頭公社、貸付料は約4%の減収 インセンティブ減額は4社で計1.8億円   神戸港埠頭公社はこのほど2003年度の事業報告をまとめ続き

2004年11月17日

造船大手6社の 9月輸出船引き合い、19件に急落、2社がゼロ

造船大手6社の9月輸出船引き合い19件に急落、軒並み減少し2社がゼロ船台枯渇、船価上昇で船主が手控えか 国内の造船大手6社に寄せられた2004年9月の輸出船引き合いは合計19件で、続き

2004年11月17日

プロダクト船最大手 トームの キャウルフ社長、本紙会見

プロダクト船最大手トーム、キャウルフ社長語る 顧客企業の統合進み、プールの有効性増す 大連新船にLRⅡ5隻発注、船隊拡充進める  プロダクト船最大手のデンマーク船社トームのクラウ続き

2004年11月17日

神戸港旧PC1〜5用地、残る約11.8haにも相当数の引き合い

神戸港旧PC1〜5用地 残る約11.8haにも相当数の引き合い   神戸港埠頭公社が神戸市と共同で再開発事業として進める、神戸港旧PC1〜5 の土地(全体面積約44ha)売却は順続き

2004年11月17日

IACS新規制に造船団体が懸念を表明

IACS新規制に造船団体が懸念を表明「技術的合理性の欠如した内容」と批判VLCCで鋼材3,300㌧増は「非現実的」 国際船級協会連合(IACS)が策定作業を進めている共通構造規制(続き

2004年11月17日

近畿経済産業局、物流コスト算定で講習会

近畿経済産業局、物流コスト算定で講習会  近畿経済産業局は来年1月、京都と大阪で「物流ABC(Activity-Based-Costing=活動基準原価計算)準拠による物流コスト続き

2004年11月17日

神戸港中突堤旅客ターミナルを外船客船ターミナルに改修

神戸港中突堤旅客ターミナル 外船客船ターミナルに改修、来秋供用 予算4億円、シャトル便運行を想定  神戸港・中突堤旅客ターミナルは来秋、3万総㌧までの外航旅客を本格的に受け入れる続き

2004年11月17日

日本通運、海外代表者会議を開催

日本通運、海外代表者会議を開催   日本通運は15日から16日にかけ、第34回海外代表者会議を開催した。岡 部正彦社長はあいさつに立ち、「海外会社には顧客第一の姿勢を貫き、現地化続き

2004年11月17日

造工の 伊藤会長、船価改善に向けた話し合いを

造工の伊藤会長 「船価改善に向けた話し合いを」と強調 鋼材不足は深刻化、工程への影響多大に   日本造船工業会の伊藤源嗣会長は16日、定例記者会見を開き、鋼 材問題について語っ続き

2004年11月17日

日本海運集会所、22日に米傭船契約セミナー

日本海運集会所、22日に米傭船契約セミナー   日本海運集会所は22日、「米国傭船契約セミナー/英国法との比較」を開催する。ニ ューヨークの法律事務所ヒーリー&ベイリー(Heal続き

2004年11月17日

内海造船、中間連結で増収増益、通期予想も上方修正

内海造船・中間連結 増収増益、期末配当を1株5円に増配 通期予想はIMC合併効果で上方修正   内海造船が16日発表した2004年9月中間期連結決算は、上 期の新造船引き渡し隻数続き

2004年11月17日

日本コンテナアソート、神戸港PI2期に本格的改造工場を整備

日本コンテナアソート 神戸港PI2期に本格的改造工場を整備 用地約1.2万㎡、港の機能強化の一環に  冷凍・冷蔵コンテナを中心に再生海上コンテナの製造・販売などを手掛ける、日本コ続き