検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,770件(155901~155920件表示)

2004年9月1日

豪独禁法適用除外見直し、16団体が意見書

豪独禁法適用除外見直し、16団体が意見書  豪州では同盟、協議協定、コンソーシアムなど外航船社間協定に対する独占禁止法適用除外を定めている1974年取引慣行法第10章の見直し作業続き

2004年9月1日

日産SCM本部の岩崎氏、 物流連で講演

日産SCM本部の岩崎氏、物流連で講演 日本物流団体連合会は8月27日、第4回政策・広報委員会(委員長=栗林貞一・日本物流団体連合会会長)に日産自動車SCM本部から岩崎博氏を招き、「続き

2004年9月1日

郵船出資の 日本飛行船、ツェッペリンNTのシベリア横断を断念

郵船出資の日本飛行船 ツェッペリンNTのシベリア横断を断念   日本郵船が株式52.6%を保有する日本飛行船( 資本金=1億9,000万円、渡邊裕之社長)は、ドイツから日本へ向か続き

2004年9月1日

郵船の“NYK Atlas”が神戸初入港

郵船の“NYK Atlas”が神戸初入港   日本郵船が北米航路に投入した新造大型コンテナ船“NYK Atlas”( 6,492TEU積み、高木春男船長)が8月26日、神戸港の六続き

2004年9月1日

新刊紹介『現代の海賊−ビジネス化する無法社会』

新刊紹介 『現代の海賊−ビジネス化する無法社会』  海賊というと何となくロマンを感じる向きも少なくないと思うが、そもそも、外航船の運航に携わる船員や関係会社の人たちは別にして、今続き

2004年9月1日

10月に 東京港の夜景鑑賞ツアー

10月に東京港の夜景鑑賞ツアー  東京都港湾局は10月1日、「都民の日」の特別企画として、東京港の夜景鑑賞ツアーを開催する。ツアーでは、夜の東京港の展望を、船上およびみなと館地上続き

2004年9月1日

ワンハイの日中航路船が大阪初入港

ワンハイの日中航路船が大阪初入港  ワンハイラインズ運航の日中航路船の“SITC Yokohama”(831TEU積み、9,571総㌧)が8月27日、大阪港C9に初入港した。これ続き

2004年9月1日

スターリング、IT戦略セミナーを開催

スターリング、IT戦略セミナーを開催  B2Bコマースソリューションのプロバイダー、スターリングコマース(本社=米国オハイオ、日本代表=小池リチャード社長)は9月3日、「Powe続き

2004年9月1日

大運の第1Q、売上高4.4%増加

大運の第1四半期、売上高4.4%増加  大運の2004年4〜6月期(第1四半期)の非連結業績は、売上高が13億5,000万円で前年同期比4.4%の増収だった。営業利益は2,100続き

2004年8月31日

ケープの国内向け新造・輸送商談が減速、船価上昇で様子見

ケープの国内向け新造・輸送商談が減速邦船社、船価上昇でリスク高まり様子見荷主も最適船型の導入などで手当て完了 邦船社と国内荷主による、ケープサイズや大型鉱石船の新造および輸送商談が続き

2004年8月31日

SITC、831TEU型船2隻を旭洋造船に発注

SITC 831TEU型船2隻を旭洋造船に発注 日中航路拡充、渤海湾/日本航路新設へ   新海豊航運有限公司(SITCコンテナラインズ)を擁する山東海豊国際航運(集団)有 限公司続き

2004年8月31日

アーカー・クバナー、氷海技術開発に本腰、06年に新研究施設

アーカー・クバナー 氷海技術開発に本腰、06年に新研究施設 市場拡大に対応、耐氷コンテナ船も受注  欧州の造船グループ、アーカー・ヤーズは27日、氷海技術の研究開発センターを設立続き

2004年8月31日

中国 HOSCO、来年竣工のケープ2隻を高値で新造買船へ

中国HOSCO 来年竣工のケープ2隻を高値で新造買船へ  ギリシャ船主トランスメド・シッピングが中国の渤海船舶重工に発注した17万4,000重量㌧型ケープサイズ2隻の新造リセール続き

2004年8月31日

MOグループの 新洋海運、3PL事業強化に向け株式上場を検討

3PL事業強化に向け株式上場を検討MOグループの新洋海運、資本充実目指すベトナム、中国での現地法人設立も視野に 商船三井のグループ会社で3PL事業を強化中の新洋海運(本社=大阪府堺続き

2004年8月31日

【訃報】梅田善司氏(川崎重工相談役、元社長・会長)

川崎重工の梅田善司氏が死去  川崎重工相談役、元社長・会長の梅田善司(うめだ・ぜんじ)氏が24日、心不全のため死去した。90歳。密葬は、次男の梅田善浩(うめだ・よしひろ)氏を続き

2004年8月31日

日本郵船、人事異動

(8月30日) ▼出向・港湾グループ付名古屋コンテナ埠頭名古屋、専任機関士 小永吉良和(海上、専任機関士)

2004年8月31日

近鉄エクスプレス、上海コールセンターに輸送情報集約

近鉄エクスプレス上海コールセンターに輸送情報集約WEB上で料金、配送照会も視野 近鉄エクスプレスの中国現地法人、北京近鉄運通運輸有限公司は30日、北京近鉄・上海コールセンターを新設続き

2004年8月31日

国土交通省、ILO海事協議会を設置、初会合開催

国土交通省海事局ILO海事協議会を設置、初会合開催 国土交通省海事局はILO(国際労働機関)第144号条約(国際労働基準の実施を促進するための3者間の協議に関する条約)が昨年日本で続き

2004年8月31日

中国の造船用鋼板不足問題、年内に解決見通し

中国の造船用鋼板不足問題、年内に解決見通し 造船用鋼板の不足に悩まされている中国の造船業界だが、同国の製鉄会社の増産により年内にも不足問題は解消されそうだ。中国内の報道によると、中続き

2004年8月31日

ゴーラーLNG、オプション行使で大宇にLNG船発注

ゴーラーLNG オプション行使で大宇にLNG船発注  外紙報道によると、ゴーラーLNGはオプションを行使し、大宇造船海洋に14万5,700立方㍍型LNG船を発注した。竣工は200続き