検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,770件(155881~155900件表示)

2004年9月1日

造船輸出厚板トン当たり150㌦値上げ、国内鉄鋼大手と韓国造船所が合意

造船輸出厚板をトン当たり150㌦値上げ国内鉄鋼大手と韓国造船所が合意10月から600㌦に、供給量は維持 複数の関係筋によると、国内の大手鉄鋼会社と韓国造船所はこのほど、今年第4四半続き

2004年9月1日

日立造船、組織改正

日立造船、組織改正 (9月1日) 【本社共通部門】 ▼「海外業務部」を新設し、各事業本部の輸出工事の契約法務、税務などの海外支援業務を行う。 ▼輸出戦略の策定や海外事務所の管理を続き

2004年9月1日

日立造船、役員管掌・担当業務の変更

(9月1日) ▼社長補佐<営業管掌、環境事業本部、鉄構事業本部、建機・パーキングシステム事業本部管掌> 専務取締役・安元豊(社長補佐<営業管掌、環境・鉄構事業本部長>) ▼事業続き

2004年9月1日

ダイキン工業/松下電器、蘇州でエアコン向け圧縮機用モーター生産

ダイキン工業/松下電器 蘇州でエアコン向け圧縮機用モーター生産 中国国内だけでなく日本・タイにも供給   ダイキン工業と松下電器産業は、9 月にエアコン向け圧縮機用モーターの生販続き

2004年9月1日

新来島どっく、7,560重量㌧型貨物船を受注

新来島どっく 07年納期で7,560重量㌧型貨物船を受注   新来島どっくはこのほど、7,560重量㌧型貨物船1隻を受注した。8 月分の建造許可で認可されたもので、納期は2007続き

2004年9月1日

ロイド・トリエスティーノ、地中海・黒海フィーダー「BSS」開設

ロイド・トリエスティーノ地中海・黒海フィーダー「BSS」開設 ロイド・トリエスティーノはこのほど、地中海・黒海域内サービス「BSS」を開設したと発表した。東地中海と黒海沿岸の各港を続き

2004年9月1日

バルン・シッピング、中型LPG船をエクスマールから買船

バルン・シッピング 中型LPG船をエクスマールから買船  インドのバルン・シッピングはこのほど、ベルギー船社 エクスマールから1982年竣工の中型LPG船“Libin”を買船した続き

2004年9月1日

関西汽船の中間業績、売上高微増

関西汽船の中間業績、売上高微増 関西汽船の2004年12月期中間連結業績は、売上高が60億2,000万円で、前年同期比0.2%増と微増だった。利益べースは営業、経常損益ともそれぞれ続き

2004年9月1日

仏JLMD、残油回収装置の搭載第1船が今月進水

仏JLMDエコロジック・グループ 残油回収装置、搭載第1船が今月進水 今期中に4隻就航、受注残は30隻  フランスのJLMDエコロジック・グループ( http://www.jlm続き

2004年9月1日

フロントラインとゴーラーLNG、アジア事業強化で星港事務所開設

フロントラインとゴーラーLNG アジア事業強化に向け星港に事務所開設  ジョン・フレドリクセン氏率いるタンカー船社フロントライン、LNG船社ゴーラーLNGがアジア地域での商権拡大続き

2004年9月1日

商船三井、インドネシアのスマラン市に支店開設

商船三井 インドネシアのスマラン市に支店開設   商船三井のインドネシア現地法人「PT Mitsui O.S.K.Line Indonesia」は中部ジャワのスマラン市に支店を開続き

2004年9月1日

関西汽船、人事異動

(9月1日) ▼営業統括部長 渡部直逸(企画部長) ▼企画部長 中村彰利(企画部部長) ▼営業部部長 小川勝史(営業部開発推進チーム課長)

2004年9月1日

山九、人事異動

(9月1日) ▼物流本部中国事業戦略室長、中国事業企画推進部長 北川恭一(物流本部中国事業戦略室長) ▼安全環境班安全環境部長 仰木大二(安全環境班安全環境部専門部長<安全担当続き

2004年9月1日

日本郵政公社、中国国家郵政局と協力強化で調印

日本郵政公社 中国国家郵政局と協力強化で調印 大口顧客向けロジ・サービス導入も   日本郵政公社は8月31日、中国国家郵政局との間で、郵 政事業に関する協力強化について正式調印し続き

2004年9月1日

シャット・ハーディング、COSCOから救命艇製造子会社買収

シャット・ハーディングCOSCOから救命艇製造子会社買収 ノルウェーの救命設備メーカー、シャット・ハーディングはこのほど、COSCOから救命艇製造子会社、北洋船艇を買収することを決続き

2004年9月1日

関西汽船、株主優待制度を変更

関西汽船、株主優待制度を変更   関西汽船は先週開催の取締役会で、株主優待制度の変更を決めた。所 有株数に対する割引券の発行枚数を半減する。例えば、1,001株以上2万株までの場続き

2004年9月1日

関西汽船、営業統括部を新設

関西汽船、営業統括部を新設   関西汽船は9月1日付で営業統括部を新設し、現 行の4部7課3チームを5部7課2チームに組織改革する。営業部開発推進チームは廃止する。営業部門の収支続き

2004年9月1日

ビューティ花壇、中国発日本向け花き輸送に関光汽船起用

ビューティ花壇 中国発日本向け花き輸送に関光汽船起用 来年、500万〜1,000万本の輸入を計画  生花の祭壇設営、卸・流通会社のビューティ花壇(本社=東京・葛飾区白鳥、小田敬史続き

2004年9月1日

古野電気、人事異動

(9月1日) ▼古野香港有限公司出向(総経理および取締役) 近藤徳也(システム機器事業部製造部長) ▼システム機器事業部製造部長 中司照仁(システム機器事業部製造部製造2課長)続き

2004年9月1日

国交省、人事異動

(9月1日) ▼海事局検査測度課長補佐 斎藤英明(関東運輸局海上安全環境部船舶検査官) ▼関東運輸局海上安全環境部船舶検査官 村岡英一(総合政策局環境・海洋課海洋室課長補佐) 続き