検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,765件(155841~155860件表示)

2004年9月2日

名村造船・名村社長、塗装品質向上に設備・組織両面で対応

名村造船・名村社長が会見塗装品質向上に設備・組織両面で対応ドライ中心にタンカーの建造比率増加 名村造船の名村建彦社長は1日、記者会見し、同社船舶部門の現況と事業戦略を明らかにした。続き

2004年9月2日

川崎汽船・正栄汽船などが今治建造のLNG船を用船

川汽・正栄などが今治建造のLNG船を用船 今治グループが保有、07年第4四半期竣工 J&Sシェニエールに最長10年契約で貸船   川崎汽船は1日、 今治造船が建造し、今治グループ続き

2004年9月2日

日本郵船、300型VLCC1隻を新造長期用船、三井造船07年竣工

郵船、300型VLCC1隻を新造長期用船三井で07年竣工、ダブルハル30隻体制に基幹船隊を増強、期近納期でニーズに対応 日本郵船はこのほど、三井造船で2007年第1四半期に竣工する続き

2004年9月2日

ホライゾンラインズ、背高リーファーコンテナ900本を発注

ホライゾンラインズ 背高リーファーコンテナ900本を発注  米国の内航・近海コンテナ輸送船社、ホライゾンラインズは900本の背高リーファーコンテナを発注した。昨年12月からスター続き

2004年9月2日

日本郵船、NYK Line(KOREA)が今月から営業開始

日本郵船 NYK Line(KOREA)が今月から営業開始   日本郵船は、8月6日付で設立した100%出資の韓国現地法人、NYK Line(KOREA)が今月1日から営業を開始続き

2004年9月2日

日本郵船、人事異動

(9月1日) ▼海上、船長 梶岡 修(出向・関連事業グループ付上五島石油備蓄長崎、船長) ▼出向・関連事業グループ付上五島石油備蓄長崎、船長 得能睦朗(海上、船長) (10月続き

2004年9月2日

商船三井、人事異動

(9月1日) ▼陸上勤務、MOL JAPAN出向 足立和(船長) ▼陸上勤務、三井物産出向 原田圭司(船長) ▼海上勤務 村田雅文(MOL JAPAN出向)

2004年9月2日

石原国交相、IMO事務局長と意見交換

石原国交相、IMO事務局長と意見交換   国土交通省の石原伸晃大臣は2日から9日まで英国、イタリアを訪問する。ロンドンのIMO( 国際海事機関)事務局を訪問し、E・ミトロプロス事続き

2004年9月2日

セレス・ターミナルズ、米東岸ジャクソンビルで完成車荷役

セレス・ターミナルズ 米東岸ジャクソンビルで完成車荷役  米国の荷役業者セレス・マリン・ターミナルズは米国東岸のジャクソンビル港で完成車の荷役業務を開始する。ブラント・アイランド続き

2004年9月2日

自動車港湾の 三河港、特定重要港湾への昇格を国に要望

自動車港湾の三河港特定重要港湾への昇格を国に要望全国7位の貿易額前面にアピール 三河港振興会(会長=早川勝・豊橋市長)は先ごろ、国土交通省に対し、三河港の特定重要港湾(以下特重港)続き

2004年9月2日

今治造船、LNG船事業へ本格参入果たす

LNG船事業へ本格参入果たす今治造船、幸陽船渠で建造着工川汽向けメンブレン型1隻受注 今治造船が、念願のLNG船事業への参入を果たした。同社は別項のとおり、川崎汽船および今治造船グ続き

2004年9月2日

文科省概算要求、“しらせ”後継船建造に52億円

文科省概算要求 “しらせ”後継船建造に52億円  文部科学省は南極観測船“しらせ”の後継船を建造するため、来年度予算として52億3,100万円を概算要求した。来年度中には建造に着続き

2004年9月2日

クルーズ客船誘致連絡会、誘致活動や改正SOLAS対応など報告

全国クルーズ客船誘致連絡会 誘致取り組みや改正SOLAS対応など  各港湾管理者で構成する全国クルーズ客船誘致連絡会の第10回会合が8月31日、神戸海洋博物館で開催された。クルー続き

2004年9月2日

中国政府、厦門など7カ所で港湾と保税区連携

中国政府 厦門など7カ所で港湾と保税区連携  中国政府商務部は先月26日、厦門、青島、寧波、大連、張家港、塩田、天津で試験的に、港湾地域と保税区の連携プロジェクトをスタートしたと続き

2004年9月2日

三井造船、人事異動

(9月1日) ▼営業総括本部シンガポール駐在員主席 松井弘行(環境・プラント事業本部プラント営業部主管) ▼千葉事業所経理部長、経理部主管件兼IR室主管 中村 潔

2004年9月2日

日立造船、人事異動

(9月1日) ▼有明機械事業本部長兼有明機械工場長兼日立造船ディーゼルアンドエンジニアリング社長 小池健夫(機械・エンジニアリング事業本部有明機械工場長兼日立造船ディーゼルアンド続き

2004年9月2日

防衛庁概算要求、潜水艦1隻など計5隻・1,029億円

防衛庁概算要求 潜水艦1隻など計5隻・1,029億円  防衛庁の2005年度予算概算要求のうち、艦艇は5隻で総額1,029億円となった。内訳は2,900排水㌧型潜水艦(SS)1隻続き

2004年9月2日

川崎市、破産KCTからクレーン8基を買い取り

川崎市 破産KCTからクレーン8基を買い取り 取得金額3億4,200万円、9月市議会に提案 川崎市は、今年3月に破産した第3セクター、川崎港コンテナターミナル(KCT)からトラ続き

2004年9月2日

滬東重機、B&Wエンジン6台受注

滬東重機、B&Wエンジン6台受注  中国の滬東重機は文冲船廠からMAN B&W型の低速2サイクル・ディーゼルエンジン7S60MC−C(Mark Ⅷ)を6台受注した。  両社は上海続き

2004年9月2日

【訃報】 柿島利彦氏(元三井倉庫副社長)

柿島利彦氏(かきしま・としひこ=元三井倉庫副社長)  8月31日、肺炎のため、死去。86歳。通夜は2日午後6時から桐ヶ谷斎場(東京都品川区西五反田5-32-20)で執り行われ続き