日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,233件(155701~155720件表示)
2004年11月30日
三井造船 滬東から8,500TEU型向け主機4基受注 12K98MC型4基プラス1基、三菱商事が仲介 三井造船は29日、中国の 滬東中華造船から8,000TEU超型コンテナ船…続き
港湾の管理・運営のあり方議論港湾の“一元管理”推進の声相次ぐ既存公社バースへの支援要請の声も スーパー中枢港湾選定委員会港湾の管理・運営のあり方に関する検討部会(座長=杉山武彦・一…続き
SITCコンテナラインズ フィリピン発台湾向けで新サービス開設 新海豊航運有限公司(SITCコンテナラインズ、日本総代理店=SITCジャパン)は30日から、台湾船社ヤンミン・マ…続き
日本郵船・石田副社長「コンテナ船需給逼迫続く」 船腹供給は05年・10.9%増、06年・14.4%増 3,000TEU以下の船隊整備が今後の課題 日本郵船の石田忠正副社長は本…続き
SK海運 サムスン重工にLNG船1隻を新造発注か 投入先不明、タングー事業が候補との見方 韓国のSK海運がLNG船1隻を新造発注したもようだ。外紙が報じており、 サムスン重工で…続き
(11月30日) ▼九州運輸局次長 寺西達弥(海事局船員労働環境課長) ▼海事局船員労働環境課長 後藤洋志(航空局監理部国際航空課航空交渉官)
新外航海運政策 国交省/船協、船員関連の議論開始へ 国土交通省海事局と 日本船主協会は新たな外航海運政策の議論で今後、船員関連の論点整理などに着手する。国 交省と船協の外航海…続き
大ト協海コン部会/ターミナル会社大阪港のゲート待ち解消策で意見交換会30分延長再確認、部会側が書面回答求む 大阪府トラック協会海上コンテナ部会(部会長=白井賢一・大運専務)と大阪港…続き
日舶工会員各社の景況感、依然厳しい経営環境 日本舶用工業会は29日、「会員景況感調査まとめ」を発表、仕事量の増加から増収傾向にあるものの、安値受注と資機材コスト増で厳しい経営環境に…続き
ギリシャ船主トランスメド 史上最大級、36万㌧型鉱石船2隻発注か 関係深い渤海重工で建造、08/09年納期 ギリシャ船主トランスメド・シッピングはこのほど、史上最大級のバルカー…続き
JP&I 2005保険年度は料率据え置きを決定 財務基盤安定計画、前倒し達成の可能性 日本船主責任相互保険組合(JP&I)は29日の理事会で、2005保険年度( 2005年2…続き
佐世保建造のパナマ型“Maritime Anita”が竣工 佐世保重工で建造していた7万6,600重量㌧型パナマックス・バルカー“Maritime Anita”(写真)が25日…続き
日本オラクル サノヤスに次世代基幹システムを導入 日本オラクル(東京都千代田区紀尾井町)は29日、サノヤス・ヒシノ明昌の次世代基幹システムとして統合業務アプリケーション「Ora…続き
中国・恵州市 恵州港を拡張、将来は1,000万TEU規模に 香港貿易発展局セミナーで許副市長が講演 中国広東省恵州市は恵州港を拡張・整備する。投資パートナー企業を選定後、フェー…続き
カシワテック防爆用窒素ガス発生装置の初号機を納入 カシワテックは29日、北日本造船北日本造船から受注していた新開発の窒素ガス発生装置の初号機を納入したと発表した。筑波工場での実機テ…続き
交通政策審議会港湾分科会 阪神2港の港湾計画変更了承、水深16m計画に 交通政策審議会第12回港湾分科会が26日に開催され、大阪港、神戸港、仙台塩釜港、直江津港、常陸那珂港、長…続き
アイランドシティ、上組に2.2haを分譲 福岡市港湾局は26日、アイランドシティ港湾関連用地の1地区2.2haを上組に分譲すると発表した。先月29日、アイランドシティ・香椎パークポ…続き
日・フィリピン経済連携協定大筋合意 フィリピン海運事業の外資自由化を確認 海上輸送ネットワークの安全確保で協力 小泉純一郎首相とフィリピンのアロヨ大統領は29日、日本・フィリピ…続き
茨城県、群馬・太田市で港説明会開催 茨城県は26日、群馬県太田市で「茨城の港・群馬、栃木説明会」を開催した。日立、常陸那珂、大洗、鹿島の重要港湾4港の振興をはかるため、産業集積…続き
三井システム技、Excel用地図ツールを販売 三井造船システム技研(本社=千葉市、開發敏光社長)は29日、マイクロソフト社の表計算ソフトExcel上で地図を利用できるツール「マ…続き
大
中