検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,592件(15541~15560件表示)

2023年7月6日

TSラインズ、輸入貨物のデマレージなど改定、8月から新料率

 TSラインズは8月から、輸入貨物のデマレージ(超過保管料)およびディテンション(返却延滞料)を改定する。今月30日発表した。東京港・大阪港におけるデマレージの新たな料率は、ドライ続き

2023年7月6日

商船三井フェリー、「ワンピース」とコラボイベント

 商船三井フェリーは8月11日から9月27日まで、アニメ「ワンピース」とのコラボレーションイベントを開催する。アニメキャラクターと船旅を楽しめる特別便を大洗/苫小牧航路で運航。これ続き

2023年7月6日

国交省港湾局、みなとSDGsパートナーに26者、第4回登録者を公表"

 国土交通省港湾局は6月30日、「みなとSDGsパートナー登録制度」の第4回登録事業者として、港湾関係企業など26者の登録を決定したと発表した。これにより、累計では220者が登録さ続き

2023年7月6日

国交省港湾局、臨海部強靭化で最終答申案、海上交通網強化へ

 交通政策審議会港湾分科会は6月28日、第5回防災部会を開催し、「気候変動等を考慮した臨海部の強靭化のあり方」についての最終答申案をとりまとめた。答申案では、港湾・臨海部の強靭化の続き

2023年7月6日

伏木富山港、現地視察会とセミナーを開催、8月に

 富山県と国際拠点港湾伏木富山港ポートセールス事業推進協議会は8月7日、伏木富山港の現地視察会を開催する。平時は一般開放していない富山新港の国際物流ターミナルの見学や、県の視察艇か続き

2023年7月6日

PIL、デンマークで新代理店起用

 シンガポール船社のPILは7月から、デンマークの新たな代理店として「Global Liner Agencies ApS」を起用する。今月28日発表した。概要は次のとおり。 ▼住続き

2023年7月6日

【青灯】「商店街」型造船業のこれから

◆自宅近所の商店街に、にぎわいが戻ってきた。コロナ禍では外からの人の足が途絶え、老舗の大店が廃業するなど相当な苦労をしていた。だが、今は見るからに人の往来が増えた。外国人の観光客も続き

2023年7月5日

クールカンパニー、新造LNG船2隻取得、24年竣工

 海運大手イースタン・パシフィック・シッピングなどが出資するLNG船社のクール・カンパニー(CoolCo)は6月28日、17万4000立方㍍型の新造LNG船2隻について買取オプショ続き

2023年7月5日

マキタ、新役員体制

(6月27日) ▼代表取締役会長 槙田 實 ▼代表取締役社長 槙田 裕 ▼専務取締役 槙田 昂=昇任 ▼非常勤取締役<三井E&S舶用推進システム事業部玉野工場長> 飯塚岳史続き

2023年7月5日

【ログブック】川島健・ジャパンエンジンコーポレーション社長

「2050年はそんなに先の話ではありません。皆でそこに向けた闊達な意見交換をできる場があれば」とジャパンエンジンコーポレーションの川島健社長。船舶の脱炭素化へ、アンモニア燃料や水素続き

2023年7月5日

港湾分科会、特定港湾施設整備事業基本計画を承認、今年度事業費は798億円

 交通政策審議会はこのほど、第89回港湾分科会を開催し、2023年度の特定港湾施設整備事業基本計画案について承認した。23年度は70港を対象に施設整備事業を実施する予定で事業費は計続き

2023年7月5日

《連載》邦船大手トップに聞く 人材と海運経営<上>、商船三井・橋本剛社長、海外・新規事業拡大に多様性不可欠無料

商船三井は海外事業と新規事業を含む非海運事業の強化などを掲げた新経営計画「BLUE ACTION 2035」を今年度からスタートさせ、また人財政策の基本的な考え方を示す「商船三井グ続き

2023年7月5日

ミズノマリン、奥村造船を舶用機関整備工場として再生、竣工式を開催

 小型舶用エンジンの整備事業など手掛けるミズノマリン(大阪府豊中市、水野茂社長)のグループ傘下となった奥村造船工業(兵庫県姫路市飾磨区、水野航平社長<ミズノマリン専務取締役>)は1続き

2023年7月5日

今治造船、丸亀事業本部に新社屋建設、工作用は24年末/設計用は25年完成

 今治造船は3日、グループの生産・設計拠点である丸亀事業本部で新社屋を建設すると発表した。設計・事務用の新社屋と工作向けの新社屋をそれぞれ建設する。若手を中心に従業員が意見を交わし続き

2023年7月5日

LNG産消会議、7月18日開催

 経済産業省、国際エネルギー機関(IEA)がオーガナイザーとなり、LNG産消会議が今月18日に開催される。天然ガス・LNG市場の健全な発展と安定に向けて、生産国・消費国が一堂に会し続き

2023年7月5日

23年上期の原油船スポット用船、成約数減少も、貨物量は増加

 2023年上期の原油船スポット用船者は、貨物量ベースで中国のユニペックが首位、エクソンモービルが2位、シェルが3位となった。米ブローカー、ポーテン&パートナーズの調査によると23続き

2023年7月5日

【ログブック】久元喜造・神戸市長

神戸市の「水素セミナー」で久元喜造市長は神戸が水素エネルギーに関わるようになった背景として2点を挙げた。「1つは戦前からわが国を代表するものづくり企業が集積していることです」と製造続き

2023年7月5日

東京港、FC型RTG21台の導入を支援、総額5.4億円を補助

 東京都港湾局は4日、今年度の「東京港における水素燃料電池(FC)換装型荷役機械などの導入促進事業補助金」の対象事業を決定した。ダイトーコーポレーション、宇徳、ユニエツクスNCT、続き

2023年7月5日

日本郵船、海運脱炭素化センターと戦略的提携、日本企業で初

 日本郵船は4日、海運の脱炭素化を推進するシンガポールの非営利団体、グローバル・センター・フォー・マリタイム・デカーボナイゼーション(GCMD、海運脱炭素化グローバルセンター)と戦続き

2023年7月5日

三菱造船、横浜税関から大型監視艇1隻受注

 横浜税関は、三菱造船に大型監視艇1隻を発注した。横浜税関が調達情報で明らかにした。落札金額は17億5780万円。  調達情報によると、今年3月下旬に一般競争入札が行われ、5月3続き