日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,607件(155561~155580件表示)
2005年2月24日
インド・ハジラLNG受入基地 3月にも最初のLNG輸入、輸送方法は不明 シェル・グループがインドのクジャラート州ハジラに建設したLNG受入基地がまもなく稼働し、3月には最初のL…続き
富士貿易 ユリシーズの管理システムなど3社から受注 富士貿易(東京・北品川)は23日、英 国に本部を置くユリシーズ・システムズ(Ulysses Systems Inc.)のド…続き
ネットワーク、サービス両面で華南事業強化山九、成都に支店と大型倉庫、重慶に事務所華南地区倉庫面積は5万㎡増、19.3万㎡に 山九は、汎珠江デルタ経済圏構想の推進に対応し、中国・華南…続き
(4月1日) ▼取締役兼専務執行役員技術部長<安全QA環境部掌理> 佐久間英明(取締役兼常務執行役員安全QA環境部長兼技術部長)
ヤマハ発動機 ボートショーの概況を報告、免許取得者が増加 ヤマハ発動機はこのほど、第44回東京国際ボートショーの概況をまとめ、免許制度改正で小型船舶1級の取得者が増加(33%/…続き
アジア/中東航路配船社 4月に運賃修復、日本出しは300㌦/TEU アジア各国は年3回実施、スペース確保困難に アジア/中東航路の配船各社は4月から、日本を含めたアジア発中東向…続き
ノルデン ハンディマックス3隻を相次ぎ新造売船 デンマーク船社 ノルデンは今年竣工のハンディマックス・バルカー3隻を相次いで新造売船することを決めた。ま ず、1月末には5万6,…続き
北越製紙 北越物流に物流管理業務の大半を移管 北越製紙は100%子会社の北越物流の組織改正を4月1日付で実施する。北越物流の本社事務所を北越製紙本社事務所(東京都中央区)に移し…続き
三菱重工・4〜12月期連結10%増収もコスト増で通期予想を下方修正 三菱重工の2004年4〜12月期連結業績は、売上高が1兆6,325億円で前年同期に比べて10.1%の増収となった…続き
トランスコンテナ65歳定年制導入、ノウハウ持つ高齢社員を活用60歳以降は新給与タリフに基づき雇用契約締結 トランスコンテナ(TCL、高橋雄社長、本社=東京・入船)は今年1月1日付で…続き
カナダ・バンクーバー港 1月のコンテナ取扱量は12.9万TEU カナダ・バンクーバー港が今年1月に取り扱ったコンテナ貨物(空コンテナ含む)は、前年同期比3.6%増の12万8,8…続き
ECL、大阪で新造船の就航記念祝賀会 イースタン・カーライナー(ECL)は22日、大阪市内のホテルで3,900台積み自動車船“Positive Pioneer”の就航記念祝賀会を開…続き
日本通運東京支店系列会社3社を新設、組織再編完了日通全体の経常利益の10%に貢献 日本通運東京支店は1月1日付で、引越業務支援、現場支援、営業支援を行う新会社3社を設立し、新規業務…続き
九州運輸局、昨年の新造船建造量が過去最高 九州運輸局によると、管内(九州、山口県西部)の2004年新造船建造量(竣工ベース)は、過去最高の469万総㌧(対前年同期比21.7%増…続き
関汽/ダイヤモンドの営業統合新組織名称は「フェリー さんふらわあ」営業拠点は10カ所、代表は中川一夫社長 商船三井グループの関西汽船とダイヤモンドフェリーは、阪神/四国/中九州航路…続き
三菱化学物流 大森取締役が4月1日付で社長就任 三菱化学物流は23日、4 月1日付で大森海太取締役兼常務執行役員海運事業本部長(写真)が代表取締役社長に就任する人事を発表した…続き
釜山港湾公社東京港埠頭公社を訪問、瀬田理事長らと会談 来日中の釜山港湾公社(BPA)と釜山鎮海経済自由区域庁の代表団は、24日に都内で開催される「釜山港を利用した物流改善セミナー」…続き
現代重工、1月の受注は9隻・9億㌦ 韓国の現代重工の今年1月の新造船受注実績は9隻・75万総㌧で、受注高は9億300万㌦だった。23日に公表したIRレポートで明らかにした。 受注9…続き
大阪市港湾局予算案、主な事業内容 昨報のとおり、 大阪市港湾局は来年度予算案をまとめたが、来年度の主な事業内容は次のとおり。 <咲洲の整備・59億6,800万円> ▼咲洲コス…続き
全日本海員組合 05年外航春闘、統一要求基準は示さず 全日本海員組合(JSU)の藤澤洋二副組合長、平 山誠一国際汽船局長らは23日の中央執行委員会後に記者会見した。海員組合は…続き
大
中