日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,735件(155521~155540件表示)
2004年9月21日
海技研、11月に第4回講演会 海上技術安全研究所は11月12日に神戸で第4回講演会を開催する。プログラムは次のとおり。 ▼特別講演「21世紀の船舶海洋技術の展望と産学官の連…続き
NACCSマニュアルをCD−ROMで発売 日本関税協会は、昨年まで書籍として発行していたNACCSマニュアルを、今年からCD−ROMで発売する。 このマニュアルは、通関業者、…続き
福建福寧船舶重工が発足 中国の福建省で新しい造船会社が設立された。中国海事報によると、発足したのは福建福寧船舶重工有限公司で、資本金5,000万元、福建船舶集団公司と東南造船所が合…続き
神戸港摩耶埠頭日新の摩耶東物流センター増築工事が完成日本トイザらスの西日本物流拠点を拡張 神戸港摩耶埠頭の大型物流施設「日新・摩耶東物流センター」の増築工事が完成し、17日から稼働…続き
新日本海フェリー、運賃値上げ 新日本海フェリーは10月1日から、燃料油価格高騰のため旅客で最大500円、乗用車で最大1,500円、貨物車で最大7,000円の上げ幅で運賃を改定す…続き
内外トランスライン 横浜/インド・ナバシェバ向け直行便開設 売りは安全・確実輸送、商船三井を利用 内外トランスラインは、10月7日から横浜港発、インド・ナバシェバ(Nhava…続き
エバーグリーン/ワンハイ/ヤンミン 月末から華北/海峡地間で新サービス 初の3社共同運航、1隻ずつ投入 エバーグリーン・マリン・コーポレーション(EMC)、 ワンハイラインズ…続き
2004年9月17日
米国沿岸警備隊 ISPSコード対応不十分の17カ国を公表 立入り検査を強化、船舶側対応で考慮も 米国沿岸警備隊(USCG)はこのほど、7月1日に発効した改正SOLAS条約および…続き
休暇調整で鋼材入荷遅れに対処 川崎造船の田所社長、営業方針など語る メンブレンは商談開始後でも対応可能 川崎造船の田所修一社長(写真)はこのほど、本紙のインタビューに応じ、鋼…続き
特色ある会社に、ケミカル/ガス船に重点投資飯野海運の杉本社長、中東荷主との関係強化2007年度までの業績目標は十分達成可能 飯野海運の杉本勝之社長は15日、記者団と会見し、「飯野海…続き
ソブコムフロット ハンディマックスと多目的船各6隻新造へ タンカーやガス船の新造整備に注力しているロシア船社ソブコムフロットが、5万重量㌧型超のハンディマックスバルカーと1万5…続き
FEFC導入のセキュリティ・チャージ船社の対応まちまち、年間契約荷主は反発チャージ体系見直しの可能性も 欧州同盟(FEFC)は先月、9月15日付で欧州発着貨物を対象にセキュリティ・…続き
日立物流、組織改革 (10月1日) <本社> ▽品質保証・環境本部を安全品質環境本部と名称変更する。 <ロジスティクスソリューション統轄本部> ▽郵政推進プロジェクトを新設する。…続き
(9月28日) ▼取締役<10月1日付で呉工場長に就任> 富澤正毅(アイ・エイチ・アイアムテック代表取締役社長)=新任 ▼退任 取締役業務部長・山上和政=29日付でアイ・エイチ…続き
21日に第4回3PL人材育成促進協議会 国土交通省は21日、第4回3PL人材育成促進事業推進協議会を開催する。来 月から来年3月末にかけて開催する3PL人材育成研修で使用する…続き
近鉄エクスプレス台湾、桃園第2倉庫設備が完成半導体、LCD企業向け拡大へ 近鉄エクスプレス(KWE)の台湾現地法人、KWE(Taiwan)Inc.(KWE台湾)はこのほど、桃園第2…続き
8月の輸出船契約 20隻・105万総㌧、3カ月連続の大台維持 日本船舶輸出組合が16日発表した8月の輸出船契約実績は、20隻・105万800総㌧(55万5,570CGT)だった…続き
米国サバンナ港/上海港 定期船サービス拡充、荷動き増へ連携強化 米国のサバンナ港などを管轄するジョージア州港湾局(Georgia Port Authority=GPA)と、上海…続き
パシフィックベイスン 上場後初の決算発表、上期純利益550%増 香港船社パシフィックベイスンは2004年上期業績を発表した。売上高は前年同期比240%増の7,160万米㌦(以下…続き
“Seven Seas Mariner”、東京港に初寄港 米国ラディソン・セブンシーズ・クルーズ社の運航する豪華客船“Seven Seas Mariner”(4万8,075総㌧…続き
大
中