検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,733件(155481~155500件表示)

2004年9月24日

古野電気、10月の国際航空宇宙展に出展

古野電気、10月の国際航空宇宙展に出展 古野電気は10月6日から5日間、パシフィコ横浜で開催される「2004年国際航空宇宙展」に、GPSデジタルマップシステム(DMS‐90)、DM続き

2004年9月24日

船協、来年度税制改正要望

船協、来年度税制改正要望 <海運関係事項>  ▼トン数標準税制の導入に向けての本格的検討▼船舶などの特別償却制度の延長・恒久化▼とん税、特 別とん税の廃止または軽減▼港湾施設の特続き

2004年9月22日

VLCC調達、スポット用船を削減、定期用船商談が急増

スポット用船を削減、定期用船商談が急増 VLCC調達、中国の輸入業者も検討へ 石油メジャーや韓国が一斉に船社へ打診  VLCCの調達でスポット用船を削減する傾向が一層強まってきた続き

2004年9月22日

ロジス・パートナー、セミナー開催

ロジス・パートナー、セミナー開催 物流関係企業首脳、最新事例を紹介   ロジスティクス・パートナー(本社=東京都港区、松見浩希代表取締役社長)は17日、都 内で企業の経営企画、情続き

2004年9月22日

サノヤス首脳会見、「Eco-Shipのサノヤス」品質で優位性確保

「Eco-Shipのサノヤス」前面に優位性を確保サノヤス首脳会見、陸上部門の業績改善急務05〜06年度は資材費上昇で採算悪化は不可避 サノヤス・ヒシノ明昌は21日、南雲龍夫会長(写続き

2004年9月22日

韓進海運、崔社長が退任、後任に朴政遠副社長

韓進海運崔社長が退任、後任に朴政遠副社長 韓進海運は20日、崔源杓社長が30日付で退任することを明らかにした。健康上の理由としている。崔社長は昨年1月に社長職に就任。韓進、大韓航空続き

2004年9月22日

サノヤス、78型と83型のバナマBC2船型を開発

サノヤス78型と83型のパナマBC2船型を開発幅広い顧客ニーズに対応する高仕様船 サノヤス・ヒシノ明昌はこのほど、主力船型のパナマックス・バルカーについて、7万8,000重量㌧型(続き

2004年9月22日

香港貿易発展局・ラルフ代表、現状・取り組みを説明

香港貿易発展局 ラルフ代表、現状・取り組みを説明 華南地域と一体で経済発展に注力   香港貿易発展局は21日、都内で記者懇親会を開催した。懇親会に先立ち、同局のラルフ・チ ャウ主続き

2004年9月22日

7月の アジア/米国東航荷動き、95万TEUで過去最高

7月のアジア/米国東航荷動き 95万TEUで過去最高、3カ月連続90万超 通年で1,000万TEU突破はほぼ確実  今年7月のアジア/米国東航荷動きは、前年同月比16.7%増の9続き

2004年9月22日

レイフホーグ、大宇に6,100台積み自動車船2隻追加発注

レイフホーグ 大宇に6,100台積み自動車船2隻追加発注  ノルウェー船主レイフホーグは 大宇造船海洋に6,100台積み自動車船2隻を追加発注する。自 動車船運航子会社 フアル向続き

2004年9月22日

造工・伊藤会長、メガ入札参加断念で語る、「新技術が受け入れられる環境整備を」

造工・伊藤会長、メガ入札参加断念で語る「新技術が受け入れられる環境整備を」 日本造船工業会の伊藤源嗣会長は21日に会見し、造船業界が羽田再拡張事業に浮体工法での入札参加を断念したこ続き

2004年9月22日

模倣品問題、 シンコーなど5社が部品メーカーを提訴

模倣品問題 シンコーなど5社が部品メーカーを提訴  シンコーなど舶用ポンプメーカー5社は21日、ポンプ部品メーカー松栄(本社=大阪市大正区)を商標権侵害で大阪地方裁判所に提訴した続き

2004年9月22日

APL、アジア/中東航路を改編、来月から新配船

APL アジア/中東航路を改編、来月から新配船   APLは20日、好調な荷動きが続く華南/中東航路を改編し、来 月から新たに直航サービスCMX(China Middle Eas続き

2004年9月22日

CMB、ユーロナブの分離上場を取締役会で承認

CMB取締役会がユーロナブの分離上場を承認 ベルギーの海運グループCMBは20日、グループのタンカー部門、ユーロナブ社の分離上場を取締役会が承認したと発表した。臨時株主総会を10月続き

2004年9月22日

エバーグリーン、ホームページ機能強化

エバーグリーン、ホームページ機能強化  エバーグリーン・マリン・コーポレーション(EMC)は20日、ホームページのリニューアルを行い、スケジュール情報やカーゴトラッキング、B/L続き

2004年9月22日

ロサンゼルス港、ケラー港湾局長が退任

ロサンゼルス港、ケラー港湾局長が退任  米国ロサンゼルス市のジム・ハーン市長は17日、ロサンゼルス港湾局のラリー・ケラー港湾局長の退任を発表した。ケラー氏は、1997年にリチャー続き

2004年9月22日

東海汽船、10月から三宅島に週7便寄港を再開

東海汽船 10月から三宅島への週7便寄港を再開  東海汽船(鮫島宗和社長)は10月1日から、東京/八丈島航路での三宅島への寄港を、噴火災害前と同じ週7便体制に復元する。関東運輸局続き

2004年9月22日

川崎造船、ソナトラック向けLPG船竣工

川崎造船、ソナトラック向けLPG船竣工   川崎造船は17日、坂出工場で建造していた6万立方㍍型LPG船“Alrar”を 竣工、アルジェリア国営石油ソナトラックの英国法人Sona続き

2004年9月22日

10月にシンポジウム 「地域再生とみなと」

シンポジウム「地域再生とみなと」、来月開催 シンポジウム「地域経済再生とみなと」が10月6日に経団連ホールで開催される。日本経済は長い不況を脱しつつあるが、そのリード役であり国際競続き

2004年9月22日

ステルマー、投資会社に身売り

ステルマー、投資会社に身売り ステルマーは20日、米国の投資会社フォートレス・インベストメントとの間で、同社の子会社と合併することで最終合意に達したと発表した。フォートレスはステル続き