検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,607件(155421~155440件表示)

2005年3月2日

04年 中古車輸出、通年で初の80万台突破、UAEが最大仕向地

2004年の中古車輸出、通年で初の80万台突破 UAEが14万台超、NZ抜き最大仕向地に 自動車船需給逼迫でコンテナ比率拡大  2004年の日本出し中古車輸出台数は前年比16.7続き

2005年3月2日

井本商運、中国製船体ブロックの“神若”就航

サービス強化で3、4隻目の大型船建造に意欲 井本商運、中国製船体ブロックの“神若”就航 2隻目の240TEU型船、神戸で初入港式典  中国の造船所から船体続き

2005年3月2日

スター・リーファーズ、04年純利益は138%増の1,245万㌦

スター・リーファーズ 2004年純利益は138%増の1,245万㌦  中堅冷凍船社のスター・リーファーズの2004年純利益は前年比138%増の1,245万㌦となった。マーケットの続き

2005年3月2日

外国人船員承認、クロアチア追加、7カ国に拡大

外国人船員承認 クロアチアと取り決め、対象7カ国目に  外国人船員承認制度の7カ国目の対象国にクロアチアが加わった。国土交通省海事局が2月28日発表した。昨年12月27日に、日 続き

2005年3月2日

山九、機構改革

山九、機構改革 (4月1日) <本部>  現状の3本部1事業部を3事業本部1本部に機能別に再編する。 ▼物流本部、機工本部、営業本部を廃止し、その機能の大半を新たに設置した「ロジ続き

2005年3月2日

日立物流、機構改革

日立物流、機構改革 (4月1日)  コア事業であるシステム物流(3PL)事業、グローバル物流事業を強化・拡大するため、ロジスティクスソリューション統括本部を再編し「ソリューション続き

2005年3月2日

国際海事大学連合/SIGTTO、釜山で「国際LNG円卓会議」開催

国際海事大学連合/SIGTTO釜山で「国際LNG円卓会議」開催LNG船職員の技量に関する共同声明採択 国際海事大学連合(IAMU)は2月28日と3月1日の2日間、国際ガスタンカー・続き

2005年3月2日

川崎汽船、ITV漏油・発煙探知装置の搭載拡大

川崎汽船ITV漏油・発煙探知装置の搭載拡大火災防止に効果、50隻以上に採用 川崎汽船は火災監視・安全運航を目的に、機関部へのITV(工業用テレビ)漏油・発煙探知装置の搭載を拡大して続き

2005年3月2日

NOLのデビッド・リム社長兼CEOがLAで講演

NOL デビッド・リム社長兼CEOがLAで講演 「物流インフラ整備に関係各団体の協力必要」  NOLのデビッド・リム社長兼CEOは先月28日、ロサンゼルスで開催された第5回JOC続き

2005年3月2日

鋼材問題、ポスコと韓国造船所が価格抑制を模索

鋼材問題 ポスコと韓国造船所、価格抑制を模索 役員が共同会議、ドル建て決済など検討  韓国造船所とポスコはこのほど、役員レベルの共同会議を開催し、厚板価格上昇の抑制や決済通貨のド続き

2005年3月2日

ワレニウス・ウィルヘルムセン、国際規制に先行し低硫黄燃料調達

ワレニウス・ウィルヘルムセン国際規制に先行した低硫黄燃料調達 ワレニウス・ウィルヘルムセン・ラインズ(WWL)は今年5月発効の改正MARPOL条約の規制内容を上回る低硫黄燃料の調達続き

2005年3月2日

UPSジャパン、新社長にカーティス・ミュウボーン氏

UPSジャパンカーティス・ミュウボーン氏が新社長に就任 ユナイテッド・パーセル・サービス(UPS)の日本法人、UPSジャパンは1日付で新社長にカーティス・ミュウボーン氏(写真)が就続き

2005年3月2日

アーカー、フィーダーコンテナ船を連続8隻受注

アーカー・オストゼー フィーダーコンテナ船を連続8隻受注  ノルウェーのアーカー・ヤーズ子会社、アーカー・オストゼー(ドイツ)はこのほど、2,741TEU型および1,706TEU続き

2005年3月2日

シップリサイクル、日本などがバーゼル条約側主張に防戦

シップリサイクル日本などがバーゼル条約側主張に防戦IMO、MEPCでの議論進捗目指し シップリサイクルに関係するIMO(国際海事機関)、バーゼル条約、ILO(国際労働機関)の第1回続き

2005年3月2日

三菱化学物流、組織改正

三菱化学物流、組織改正  三菱化学物流は4月1日付で以下の組織改正を実施する。本社の営業本部及び陸運事業本部管理2部が直接管理していた営業拠点について、エリア別の管理体制を導入し続き

2005年3月2日

古野電気、組織変更

古野電気、組織変更 (3月1日) ▼航空・防衛事業、GPS関連事業ならびに官公庁向け事業の強化を目的として、官公需システム事業部を航空・防衛事業に特化、GPS部門をシステム機器事続き

2005年3月2日

OECD新造船協定交渉、紛争処理や信用了解の扱いで共通認識

OECD新造船協定交渉 紛争処理や信用了解の扱いで共通認識 年末の期限に向けて交渉を迅速化  OECD造船部会の第9回新造船協定交渉グループ(SNG)会合が2月24日と25日の2続き

2005年3月2日

安田倉庫、株主優待制度を新設

安田倉庫、株主優待制度を新設  安田倉庫は2月28日、株主優待制度を新設すると発表した。今年度から毎期末(3月31日付)の株主と実質株主を対象に、100株以上1,000株未満の株続き

2005年3月2日

近鉄エクスプレス、北京で国内航空貨物ライセンス

近鉄エクスプレス 北京で国内航空貨物ライセンス 民航二類、上海や広州も視野に   近鉄エクスプレスは1日、北京近鉄(Beijing Kintetsu World Express 続き

2005年3月2日

安田倉庫、東証1部上場記念配当

安田倉庫、東証1部上場記念配当  安田倉庫は2月28日、2004年度の期末配当予想を上方修正すると発表した。予定していた1株当たり5円の普通配当に加え、1 株当たり2円の東京証券続き