検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,733件(155361~155380件表示)

2004年9月30日

センコ−の液化アンモニア船が竣工

センコ−の液化アンモニア船が竣工   センコーがニチゾウアイエムシーに発注していた、最新鋭の液化アンモニア船“扇龍丸”( 698総㌧)がきょう30日竣工する。同船は、来年5月から続き

2004年9月30日

日立物流、アッカ・ネットワークスの物流業務を受託

日立物流 アッカ・ネットワークスの物流業務を受託   日立物流は、日本郵政公社との共同営業により、ADSL回線事業を行うアッカ・ネ ットワークス(本社=東京・有楽町、坂田好男社長続き

2004年9月30日

P&O、フェリー部門で大規模リストラ

P&O、フェリー部門で大規模リストラ  英国 P&Oグループは28日、不振が続くフェリー部門P&Oフェリーズの再建策を発表した。運航船隊を現行の31隻から23隻に削減し、13ルー続き

2004年9月30日

博多港、アイランドシティ港湾関連用地分譲

博多港、アイランドシティ港湾関連用地分譲   福岡市港湾局は29日、1 0月1日から博多港アイランドシティの港湾関連用地の分譲を開始すると発表した。外貿コンテナターミナルに隣接す続き

2004年9月30日

バックスグローバルジャパン新社長に伊藤公昭氏

バックスグローバルジャパン新社長に伊藤公昭氏  バックスグローバルはこのほど、同社の日本法人バックスグローバルジャパンの社長に伊藤公昭ロジスティクス事業本部長(写真)が9月16日続き

2004年9月30日

神戸でソムリエ田崎氏の クルーズ講演会

神戸でソムリエ田崎氏のクルーズ講演会  10月24日、神戸港に停泊中の 商船三井客船の“にっぽん丸”で、「第26回クルーズ文化講演会」が開催される。ソ ムリエの田崎信也氏が「クル続き

2004年9月30日

“にっぽん丸”、3年ぶり世界一周へ

“にっぽん丸”、3年ぶり世界一周へ 商船三井客船は29日、2006年に客船“にっぽん丸”の世界一周クルーズを行うと発表した。1998年から2003年まで6年連続で世界一周クルーズを続き

2004年9月29日

近鉄エクスプレス、組織変更

近鉄エクスプレス、組織変更 (10月1日) <名称変更> ▼フォワーディング営業部のうち、神奈川フォワーディング営業所を「横浜フォワーディング営業所」に変更。 ▼ロジスティクス営続き

2004年9月29日

エクセル・アランCEOら首脳会見、日本市場に期待、今後もM&Aの可能性

エクセル・アランCEOら首脳会見 日本市場に期待、今後もM&Aの可能性 チベット・ブリテン買収で事業規模拡大   エクセルのジョン・アラン最高経営責任者(CEO=写真右)とエクセ続き

2004年9月29日

古野電気、カラー液晶パネル仕様の新型INS

古野電気 カラー液晶パネル仕様の新型INSを発表 受注残120隻、LNG船を主体に営業   古野電気は28日、本社(兵庫県西宮市)で新型の統合航海システム( INS=Integr続き

2004年9月29日

アービング・オイルと レプソル、カナダ東部に共同でLNG輸入基地

アービング・オイルとレプソル カナダ東部に共同でLNG輸入基地を建設  カナダのアービング・オイルとスペインのレプソルは24日、カナダ東部ニューブランズウィックのセント・ジョンに続き

2004年9月29日

乾汽船、初のハンディマックス新造整備、07年竣工の56型、今後3〜4隻体制に

乾汽船、初のハンディマックス新造整備 07年竣工の56型、今後3〜4隻体制に 3万重量㌧型も新造用船、2008年竣工  乾汽船はこのほど、2007年竣工の5万6,000重量㌧型バ続き

2004年9月29日

パナマ海運庁、SSP承認機関を追加指定、船級協会、マリン・ビューローの16機関

パナマ海運庁、SSP承認機関を追加指定 船級協会、マリン・ビューローの16機関 SSP承認と本船審査の窓口一本化が可能に  パナマ海運庁(PMA)は改正SOLAS条約(海上人命安続き

2004年9月29日

内海造船、ニチゾウIMCを30日付で子会社化

内海造船 ニチゾウIMCを30日付で子会社化   内海造船は28日、 日立造船100%子 会社のニチゾウアイエムシー(以下IMC)を30日付で完全子会社化し、2005年1月1日付続き

2004年9月29日

FESCO、SLB利用ロシア・フィンランド向け一貫輸送サービス、船社初

SLB利用ロシア・フィンランド向けFESCOが船社初の一貫輸送サービス集荷代理店に東海運を起用 ロシア船社FESCO(日本総代理店=東洋共同海運)は来月中旬から、シベリア・ランド・続き

2004年9月29日

日触の中国SAP工場物流、原料は三菱商事系、保管は商船三井系

日触の中国SAP工場物流 原料関係は三菱商事系、保管は商船三井系 原料/出荷物流の起用企業はさらに詰め  日本触媒の物流子会社、日触物流(本社=大阪市、牧井亙社長)は、来年前半に続き

2004年9月29日

ティーケイ・シッピング、90年代前半竣工のOBO船2隻を売船

ティーケイ・シッピング 90年代前半竣工のOBO船2隻を売船  カナダ船社 ティーケイ・シッピングはこのほど、90年代前半竣工の10万3,200重量㌧型OBO船(鉱石・油 兼用船続き

2004年9月29日

日本通運、人事異動

(10月1日) ▼e-ロジスティクス部専任部長 藤田光樹(e-ロジスティクス部次長) ▼電機精密部専任部長 阪口庄司(電機精密部次長) ▼重機建設部専任部長 福島茂明(重機建続き

2004年9月29日

三菱重工、人事異動

(9月30日) ▼瀬尾高圧工業へ転出 徳永久幸(関西支社原動機部長) ▼三菱重工エンジン発電システムへ転出 平川隆章(同地域開発プロジェクト部長) (10月1日) ▼関西支続き

2004年9月29日

京セラ、墨国、チェコでも太陽電池モジュール生産

京セラ 墨国、チェコでも太陽電池モジュール生産 八日市工場からセル供給、阪神/中部港積み  京セラは来年4月までに、太陽電池モジュール生産の世界4極(日本、中国、米国、欧州)体制続き